人生の在り方が変わり、個々の生活を見つめ直すきっかけとなった新型コロナウィルス。
未だ明るい光が見えず二年目の夏が過ぎようとしています。
コロナ禍によって私自身の生活も変化しました。
大きく変わったことは二つありまして、
舞台を観る回数と、ヴァイオリンの練習量が大幅に減りました。
どちらも良い意味で減った(減らした)と捉えております。
今回は観劇について書いてみようと思います。
・・・・・
観劇スタイルの変化
観劇は一期一会、舞台は観たいものを観たいだけ観てきました

袋分けした観劇代の範囲内で、体力の限界まで劇場に足を運ぶ‥
そんな常軌を逸した生活を20数年。おそろしや〜


でもコロナ前の観劇ライフ、それはそれで楽しかったのですよね。
観劇に麻痺した自分が好きでした。
昨年はチケットを取っていた沢山の公演が中止となり、本当にいろいろなことを考えさせられました。
観劇は一ヶ月につき2回までとする
待ち望んだ公演再開に当たり、感染防止を踏まえて作った自分用ルールです。
このルールがなかなか心地良くて気に入っています。
一球入魂、一つ一つの舞台をとても大切に観るようになりました。
今月の観劇は一つだけ。
東京建物 brillia hallでミュージカル『ジェイミー』を観てきました。
お会いしたかった4人のドラァグクィーン💕
左から吉野圭吾さん、今井清隆さん、泉見洋平さん、一番右が石川禅さん。
↓ ↓ ↓
☆金髪のロコ・シャネル(爆)、ゴージャスな禅さん

↓ ↓ ↓