振り返れば練習スタジオ🎻の往復だけで過ぎていった九月。
そんなストイックな生活が一段落したので昨日は晴れて観劇解禁。
約二ヶ月ぶりに劇場へ足を運びました。
実は観劇の前夜、突然の鼻血ぶー

「ぎゃぁぁぁぁ💦💦💦
レバーみたいな塊がドクドク出て鼻血が止まらないーー😱 」
深夜に飛び起きる私。
鼻の奥がとてつもなく気持ちが悪いのでブヒブヒ🐽かみたくなる。
次々とティッシュが赤く染まる。
「レバー??」
怪訝そうな顔をする夫。
「そもそも何でそんな大きな物体が鼻から出るんだ???
」

経験したことのない出来事に遭遇したとき、時として人はとんでもない発言をする。
ノンレム睡眠中における私の脳活動では
鼻の穴レベルの血の塊が、
フォアグラステーキ並みの巨大レバーになったのである。
おいといて、、、
病院までの道のり、夫が運転する車🚗に揺られながら私は小鼻をつまんで唸っている。
うー
く、くるしい。
当たり前だわ。
小鼻をつまんでいるから呼吸困難になるのだ

でもドクターは電話📞でおっしゃった。
「病院🏥に来るまでの間、ずっと小鼻をつまんでいるように。鼻をこれ以上かんではいけませんよ。」
電話📞から聞こえてくる声に子鹿のごとくコクンとうなずき、
車🚗から降りたあとも、小鼻をつまみ続けて救急外来に到着。
・・・・・
診察の結果は、、、
鼻の中の毛細血管?が切れたとのことで、レーザーで焼いて処置していただきました。
(麻酔したけど結構痛かったです。
)

秋の花粉アレルギー性鼻炎による鼻のかみすぎ
及び
前々日、乾燥したホールで長時間🎻缶詰になっていたこと
鼻血ぶー
の主な要因はこんなところでしょうか。

兎にも角にも悪いものでなくてホッとしました。
鼻の奥は未だ乾燥した感じで痛いですが、無事に観劇もできたので本当によかったです。