売り切れ続出、生産一時中止と巷で言われているハーゲンダッツの華もちを食べました。

{E58903EE-2081-40A2-B1A2-A16BBC163898:01}

売り切れ続出してる割にはウチの店山積みなんですけど。
でも、発注はできなくなってるそうです。

発売当初は動く気配は全くなかったのにニュースやツイッターで話題になってから、まとめ買いしにくるお客様がチラホラ。

こういう商品は、今は供給が追いついてないから物珍しさでみんな買うんだけど、生産再開、供給が追いついた途端に売れなくなるっていういつものパターンだな。
それか生産調整しながら品薄状態をキープしつつの炎上販売。

ウチの店は人気が持続するなら生産再開したのち発注してもいいけど、今のところ在庫がなくなったら終わりだそうです。
収縮実験用のレジンを製作。

えっと、試験管レジンについてここからは悩んだことを少し書かせて頂きます。
試験管レジンが収縮によって割れる事や収縮実験過程をブログに載せる事でガラスレジンを扱う方にとってマイナスにならないかと考え、しかも大雑把ですが製作過程も載せてしまうし……。
掲載する事で誰かを嫌な思いをしてないかな?とか、まぁ色々と考えて販売中止か一カ月以上もやもやと悩みグチグチと友人達に相談してきました。

しかもあまりにグチグチと悩むのでうざがられる始末。

しかし、とある友人から『どういうをテストを経て割れないように工夫しているのかしっかりと掲載した方があなたの作品を購入する方にとっても安心だ』と言われブログにて実験経過を掲載する事にしました。
私的に悩むよりも、購入者様にまず安心して頂く事が最優先でした、本当に色々悩んで申し訳ありません。

試験管レジン販売中止から『また販売しますか?』と声をお掛けしてくれた方々に早く販売再開を伝えたいので実験再開です。

まず『クリスタルレジンNEO』をディスペンサーに入れ替える所からです。
この日新レジン『クリスタルレジンNEO』は試験管ペンダント用と販売されている2種液レジンです。
収縮率はクリスタルレジンより低い、気泡抜けも良く、透明度が高い、黄変もしにくいそうです。

{B32E8427-B692-40CF-9554-C719C35631C7:01}

ディスペンサーに入れ替える事で少量でも計量しやすくなりましたが、久しぶりに大きい缶を触ったら蓋が固くて開かなかったりと一人バタバタしました。

後、一瞬油性マジックを持ったまま『主剤』『硬化剤』の漢字を忘れ、ひらがなで書きかけた所を思い出すという……、脳が老化してるかもしれない(汗

そして、実験用の試験管に3~4回に分けてUVレジンを流しました。
{6DB9445A-8890-4EC9-9778-1A096D1F273B:01}

実験用に使うだけなので気泡を抜くとか全くしなかったけど、ちょっと分けて流したつなぎ目が気になりかな?

後はクリスタルレジンNEOを計量して試験管に流すだけです。

でも2種液、硬化までに時間がかかるのでお湯をかけるのはまだまだ先になりそうです。

そういえばひび割れ試験管ですが……お客様の中に、この『ひび割れなんですが、味があるのでどうにかしてひび割れ試験管をアクセサリーにできないですか?』と聞いてこられた方が友人の他にいました。

ちょっと難しそうですが頑張ってどうにかできないか思案してみます。
上期、下期の年二回の連続休暇に入りました。
今日から5日間、仕事が休みです。

上期は夏のお盆に、無理を言って取得するという暴挙にでます、販売小売業にあるまじき行為と怒られます汗
下期は特に用事がないので連続休暇イラネなぁ~って思っているのですがこの休暇を取らないと契約更改時に『なぜ連続休暇を取らなかったのか?』と長い文書にして会社に提出しなければいけないので用事がなくても取得させられますあせる

用事もないのに5日間休みになると、人間は自堕落になります。
初日から昼まで寝て、2時間サスペンスの再放送見て、マンガ読んでもすることがなく暇を持て余しておりますドクロ

ちなみに今日読んだのは中村光先生の『聖☆おにいさん』
連続休暇のために従業員販売で購入しました音譜
{32756B78-1F84-427D-BEBB-388ABE42EDB0:01}

明日はsumomoさんと梅田のヨドバシカメラにある貴和製作所に行く予定。
よかった、この予定がなければ5日間本当に暇を持て余すところだった汗

あっ、でも22日の誕生日は出かけるよ音譜

明日は軽めのゴスを着る予定。
でも冷え対策のハラマキをまくか否かかなり迷う…………。
私のロリィタやゴシックの下はヒートテックに毛糸のパンツ、ホッカイロという可愛さやかっこよさの欠片もない状態である(笑
せめて毛糸のパンツやめてドロワーズぐらいはけよ!!と友だちからツッコミをもらいました。





アニメのリメイクです音譜

セーラームーンのガチャをアクセサリーにリメイクしましたビックリマーク

変身ブローチガチャをネックレスにリメイクラブラブ
(右側は前回製作したネックレスです)
{FC6A8152-98D8-4086-A15C-B1947F4711F1:01}

ムーンスティックのブレスレット音譜
{AF5C1638-8477-4B20-8B2F-364AB7C0FE40:01}

スワロフスキービーズは青(マーキュリー)、赤(マーズ)、緑(ジュピター)、オレンジ(ヴィーナス)のイメージです。

前回レジンでコーティングしたカメオガチャもネックレスにリメイク。
かぶったので友達にあげる予定です。
{B27AACC8-B75D-4A85-AFE3-BBF15C63426C:01}

クリィミーマミのゴムを分解してピアスに
髪ゴムの星と月を取っちゃったので自作した星パーツとオープンハートを取り付けちゃいましたにひひ
{1D4BF7F0-BCE6-46C1-A6C1-ECDA8EF2073F:01}

{FD9DAA3A-4246-48DA-8BF5-E29F46C8EFE5:01}

このほかに旦那の従兄弟の娘さんにあげるイヤーフックとイヤリングを製作。
{764ADD50-C4B7-4267-8DFA-B48FB2866C3F:01}

{A3EB324C-F934-4CD8-B8DE-28E7E4AAB6CC:01}

今日は色々作って肩がこっちゃいました


仕事先の本屋さんが従業員販売やってた音譜

いつもならバックルームに従業員販売のポスターが貼り出されるのに今回はなく、同じ課の人から『本屋さん従販やってる』と聞いて本屋の店長さんに聞いてみると『やってますよね』って教えてくれましたニコニコ

今回は本屋さんの都合でポスターが貼れなかったらしい……汗
従販では本が10%OFFになるのでありがたいのなんのって、私の仕事は従業員販売購入を受けれる事ぐらいしかありがたみがない。
その従業員購入も購入の方法が変わってから使わなくなったからそのありがたみもなくなったなぁDASH!
前は給料から前払いで毎月自分が決めた金額を払ってたけど、今はクレジット支払いになって割引された分が返金されるっていう方法になったんだよね~汗
社命令で有無を言わさずクレジットカード作らされたし、腹立つわむかっ
割引率はよくなったけどクレジット支払いが嫌でほとんどの人が従業員購入制度を使わなくなってる。
使わなくなってるって事はそれだけ会社の負担する金額が減るって事で…まぁ、本屋さんは従販用のチケットを見せるだけだけど。

グチはそこそこにしてですね、今回購入したのは『寄生獣』の新装版ですニコニコ

{AB0F7EC4-6A5E-4799-BBA4-905BB9A47CA6:01}

幼馴染から『東京喰種(グール)』を借りて読んだ後に無性に読みたくなって買ってしまったあせる
人を食料として捉えるといったらこのマンガ、初めて読んだのは10年以上前、かなり衝撃的だったのを覚えてる。

そういや『寄生獣』は旦那の前に付き合ってた人に借りたんだったな……(笑

従業員販売購入しかありがたみがないって書いたけど、年2回の長期休暇もあったな、休暇の擦り合わせが大変だけど。
これは労働組合で決まっていて、上期・後期で絶対5日ぐらい休まないといけないのだビックリマーク
その休暇が来週から一週間だけど、多分ゴロゴロして終わる予感