やっておしまい! 『タツカプ UAS』に | freemungentuaのブログ

freemungentuaのブログ

ブログの説明を入力します。

東京ゲームショウ2010(TGS2010)スクウェア・エニックスブースの様子をお届けする. 今年のスクエニブースは、先日発表されたばかりの『ディシディア』シリーズの最新作、PSP用ACT『ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー』や、DS『キングダム ハーツ Re: コーデッド』、PSP『ザ・サード バースデイ』、PSP『タクティクスオウガ 運命の輪』、Xbox 360『ガン★ロコ』など、注目作の試遊がズラリと用意されている. また、オープンメガシアターでは、試遊可能タイトルの映像以外にPS3/PC『ファイナルファンタジーXIV』などの映像が次々と流れ、多くの人がスクリーンに目を奪われていた. 『タクティクスオウガ 運命の輪』は、会場直後にもかかわらず試遊を楽しむ人でいっぱいだった. 他にも、DS『サガ3 時空の覇者 Shadow of Light』も体験可能となっていた. PS3/Xbox 360『コール オブ デューティ ブラックオプス』とPS3/Xbox 360『デウスエクス』は専用のシアターが用意されていた. どちらも独特な世界観を持つタイトルなので、映像でその世界観を確認してほしい. また、ブースの周りでは新作タイトルの情報が満載の『スクウェア・エニックス マガジン』が配布されている. なくなり次第配布終了となるので、欲しい人は早めにゲットしにいこう. 東京ゲームショウ2010 開催概要 【開催期間】 ビジネスデー... 2010年9月16日~17日 各日10: 00~17: 00 一般公開日... 2010年9月18日~19日 各日10: 00~17: 00 【会場】幕張メッセ 【入場料】一般(中学生以上)1,200円(税込)/前売り1,000円(税込) ※小学生以下は無料. カプコンから発売されているWii用ソフト『TATSUNOKO VS. CAPCOM ULTIMATE ALL-STARS(タツノコ VS. カプコン アルティメットオールスターズ)』. 本作に登場するキャラクターを紹介する. 本作は、2008年12月に発売されたWii用格闘ゲーム『タツノコ VS. CAPCOM CROSS GENERATION OF HEROES』の海外バージョン. 新たなキャラクターが登場することに加えて、キャラクター性能の調整やWi-Fiを使った通信対戦にも対応している. 今回は、本作に参戦するタツノコサイドの登場人物情報を掲載する. TVアニメで見ていたキャラや、人気ゲームのキャラを操作しながら対戦できる本作. 気に入ったキャラがきっと見つかると思うので、 カプコンサイド の記事とあわせてご覧いただきたい. 大鷲の健(『科学忍者隊ガッチャマン』より) キャシャーン(『新造人間キャシャーン』より) テッカマン(『宇宙の騎士テッカマン』より) 鴉(『鴉-K A R A S-』より) ヤッターマン1号(『タイムボカン』シリーズより) ドロンジョ(『タイムボカン』シリーズより) 白鳥のジュン(『科学忍者隊ガッチャマン』より) イッパツマン(『逆転イッパツマン』より) ポリマー(『破裏拳ポリマー』より) ゴールドライタン(『黄金戦士ゴールドライタン』より) テッカマンブレード(『宇宙の騎士テッカマンブレード』より) コンドルのジョー(『科学忍者隊ガッチャマン』より) ヤッターマン2号(『タイムボカン』シリーズより). サイバーフロントは、3月31日に発売するXbox 360用ソフト『CROSS†CHANNEL~In memory of all people~』の店舗特典情報を公開した. 本作は、田中ロミオさんがシナリオを手掛ける"ループ系アドベンチャー"のXbox 360移植版. 移植にあたり、通常エンディング後のストーリーなどオリジナルシナリオを多数収録し、シナリオはPSP版の5割増となる. イベントCG約20点、キャラクターの立ちCG、音声の追加も行われる. 詳しくは 1月6日の記事 を参照のこと. 発表された店舗特典は、ソフマップとゲーマーズのテレカ、いまじん・まじかるパック販売分の図書カード. そのイラストを公開する. ソフマップ(テレカ) ゲーマーズ(テレカ) いまじん・まじかるパック販売分(図書カード).