「占いは答えじゃない、ヒントだ。」

はい、こんばんは!みきゆきです。

 

『ルノルマンカードを読みこなしてとことん楽しむ講座』、第2期生の1か月目・4回のレッスンが終了照れ

 

2期生のお二人、最初は、

 

「カードは持ってるけど全然読めないでつ…。」

「占いを習うのは初めてで…キョロキョロ

 

な~んて言ってたんよ。

まぁそりゃそうじゃわな。

私が受講生になってもそう言うと思うわ。

 

でも今や4回のレッスンを終え、

だいぶ目鼻が立ってきた感がある…フフフ。

というか「天才か?おーっ!」と思うときすらある。

 

というわけで、

この記事と次の記事で

2期の受講生さんによる素晴らしいリーディング例をご紹介~

パチパチパチパチ~拍手

 

①Hさん

Hさんに2枚引きのリーディングを教えた回。

 

Hさんはですね、語い選択がすごく的確なんよ。

 

普段あまり発言はなさらないようじゃけど、宿題の報告を聞いていると

 

「的確じゃな…よく自分の気持ちや状態を捉えることができとるなぁ」

 

と内心感心してるんよね。いや、ほんま。

 

※宿題…毎日2枚引きして検証してもらってます。私は鬼講師。

 

で、そんなHさん。

 

前回のサロン(耐久サロン)はご都合で参加できなかったので、次回のサロンには必ずや!と静かに燃えておられるんよね。

 

※ある意味参加できなくてよかったんじゃね…?と思わなくもないw じゃってカモられて占われまくるからw

 

また、本人的にちょっと気合入れたいこともあり、カードにこんな質問をしてみた。

 

Q:何があったらがんばれる?

A: 20庭+3船

 

で、Hさんは、

 

20庭=サロン/3船=飛び込む

 

と読んだんよ。

 

いや、これね、一読すると

 

「ん?フツーじゃん?」

 

って思うかもしれんけどね、『3船』のイメージを的確につかんでいないと『飛び込む』という表現はできんと私は思うんよね。

 

いいんだか悪いんだか先行きは極めて不透明じゃけど、とりあえず行っとけ!って感じよね、船は。

 

あと、自分の陣地から『離れる』の意。

 

挑戦とかチャレンジとはちょっと違う感じがよく表現できてた。

ほんまに素晴らしいと思ったわ拍手

 

 

Hさんの素晴らしリーディング、あともう1つ。

 

Q: 今一番気になってること

 

っていうお題で3枚引きしたときのこと。

(私信:Kさんありがと!ちょっとアレンジしてアイデア使わせてもらったよ~ん

 

私も「やってみた~いチュー」で引いたら(遊び心を忘れない講師っていいよね)、こんなの出た。

 

A: 18犬+15熊+28紳士

※都合により熊さんだけ種類が違います…。

 

これは、36枚全てのカードの中から3枚引いて、真ん中のカードが『今一番気になっていること』として前後の成り行きやら状況を見ていくっていう遊びみたいなスプレッドな。

 

私は↑↑↑の結果を見て、自分のおかあさん(2年ぐらい会ってない)のことかな~と思って暗澹たる気持ちになりかけてたんよね。

 

あとは、生計が立つのかとか(15熊)…笑

『15熊』に一点集中してしまって、他のカードは見えてなかったんじゃけど、そこにHさんがこう言ってくれたんよ。

 

「お母さんみたいに慕われてるんじゃないですか~?」

 

え?どゆこと?と思い聞くと、

 

「犬は(学校の)生徒さんかなって。あと28紳士も。男の子ばっかりって仰ってたし。」

 

「何とかしてあげたい(=母性)って思ってるのかなって」

 

た、確かに…

最近学校のことばっかり考えてるかも…

どうやったら楽でわかりやすいんだろう~とか。

 

いや、それはそうなんじゃけどさ。

 

ちょっとすごくない!?

レッスン4よ!?

まだほんのレッスン4っすよHさん!

 

それになんつーか

この包み込まれる感じ…照れポワ-ン

 

やばい、逸材じゃわ。

私ま~た逸材を育てちゃってるようじゃわグッ

 

がんばろうHさん、次は5枚引き行くで!!

 

+++

 

はい、とゆーわけで、今日はHさんのリーディングをご紹介しました~流れ星

 

4回でこれじゃから、12回終わる頃にはどうなってるの!?恐ろしい子!

 

まるでこんな気分じゃわ~↓

Hさん、この黒夫人が誰かわかってくれるといいなあ…。笑

 

LINE公式アカウント

登録はこちらから

友だち追加

PCからはコチラをクリック or QRコードをスキャン

https://lin.ee/fpIOROi

LINEの説明はこちらをどうぞ。

登録してな♪LINE公式アカウント(^_^)ニコニコ

 

個別のお問合せはこちら

(画像クリックで問合せフォームが開きます。)