たい焼きには天然物と養殖物があるらしい~magmagニュース~ | 長谷部茂人 マイノリティレポート

長谷部茂人 マイノリティレポート

B級ニュース・マイスター長谷部茂人がお届けする平凡と非凡の時勢談。

天然物と養殖物の違い

以前のメルマガの後書きに、たい焼きには天然物養殖物がある、というお話を書きました。とあるたい焼き屋さんの看板に「天然物」と書かれていて、ずっと気になっていたのでした。

そしてなんという偶然か、メルマガの原稿を書いた次の日、そのたい焼き屋さんを目にすることに。試してみないといけません。何が違うか確認しないといけません。

そのたい焼き屋さんの説明では、たい焼きの調理具の違いに基づくとのこと。鉄板にタイの型で凹みがあって、それがたくさん並んでいるタイプ。これを「養殖物」と呼びます。

一方、一匹、一匹、丁寧に焼く「一丁もの」の調理具を使うのが「天然物」だそうです。一丁ものの鉄板だと、皮が薄くパリッと仕上がり美味しさも段違い…だとか。確かに「養殖物」のたい焼きは、皮が分厚く柔らかいのですが、「天然物」は、薄くパリッとしていて、アンコのホクホクさがさらによく伝わるように思いました。

https://www.mag2.com/p/news/330796

 

 

★★★

【フォーラムDVD発売】「旺盛すぎる?遺伝子」~奔走の果ての「吉」と「凶」~

 


・遺伝子とはだれの「子」?
・がんは語る!エピジェネティックスの真価
・石油の起源
・激動する地球の気候
・とんでもない環境で暮らす生物たち
・ネアンデルタール人は冬が好き
 ほか
    
講師:日本ホリスティック医学協会理事/長谷部式健康会代表
   長谷部茂人(はせべ・しげと)
●録画:約1時間20分
●価格:2,500円(税・送料込)

*詳細・申込みは以下ページから。
 https://holistic-chubu.org/event/