台湾加盟を問われたWHO幹部が恥知らずすぎる回答を返して日本側騒然 あまりにも幼稚な態度だ


2020/04/01 11:32



1:首都圏の虎 ★:2020/03/30(月) 19:03:50.09 ID:cioqM4Cv9

「質問が聞こえない」「ほかの質問に移ろう」――。

 香港のニュース番組に出演した、WHO(世界保健機関)のブルース・アイルワード事務局長補佐官のインタビューが波紋を広げている。


 台湾の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策について、意図的に回答を避けるような場面があり、
台湾の外交部(外務省に相当)が「パンデミックへの対処には政治は別にすべきだ」と抗議する事態に発展している。


 WHOをめぐっては、「中国への過剰な配慮で感染拡大を招いた」との指摘もある。




■台湾加盟を拒否するWHO

 香港の公共放送「RTHK(香港電台)」の報道番組で2020年3月28日、
アイルワード氏がテレビ電話でのインタビューに応じた。

 アイルワード氏は前半、「WHOは非常に早い段階でこのウイルスがパンデミック(世界的流行)になる可能性があると認識していた」とする見解や、中国での感染対策を振り返った。

 その後、番組では
(1)台湾では先週末に252人の感染が確認されるも死者はわずか2人だった
(2)台北は19年12月末、WHOに「ヒト・ヒト感染」のリスクについて警鐘を鳴らしていた――と、自国の感染対策を紹介するシーンを挟む。


 台湾の対応は国内外から一定の評価を受けているが、「一つの中国」を掲げる中国への配慮からか、WHOは加盟を拒否している。


 そうした背景を踏まえ、番組プロデューサーは
「加盟を再考するつもりはあるか」と問うと、
アイルワード氏はしばらく沈黙し、
「質問が聞こえない」と回答。
 もう一度質問すると返すと、
「いいえ、結構だ。ほかの質問に移ろう」とはぐらかした。


 プロデューサーは、台湾での感染対策についても話したいと切り出すと、なぜか回線が遮断。
 電話をかけ直し、ふたたびコメントを求めると、「中国についてはもう話した」
「中国のすべての地域で(対策は)順調に進んでいる」
などと答えるにとどめた。



トランプ氏「WHOは中国に肩入れしている」
 アイルワード氏の言動は、台湾内外で物議をかもしている。


 インタビューを書き起こした記事や動画がSNS上で拡散し、台湾の外交部は29日に「WHOは『台湾』と発声することさえできないのか。パンデミックへの対処には政治は別にすべきだ」などとツイート。


 自民党の長島昭久衆院議員もツイッターで「最低だな。でも、WHOから外された台湾が、世界のどの国よりも感染拡大を阻止し得たのは誠に皮肉」と投稿した。


 WHOをめぐっては、テドロス・アダノム事務局長の中国を持ち上げるような発言が目立つ。
 中国側も、WHOへ2000万ドル(約21億円)の寄付を表明するなど、両者は蜜月といえる。


 アメリカのトランプ大統領は3月25日の記者会見で、「(WHOは)中国に肩入れしている」とWHOの立場を疑問視。

 署名サイト「Change.org」でも、「テドロス氏は客観的な調査や評価を全く行う事もなく、中国政府から報告されている死亡者、感染者数を鵜呑みにしています」として、テドロス・アダノム事務局長の辞任を求める動きがあり、30日現在で66万筆集まっている。







3:名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 19:04:48.16 ID:VhGihIhf0

いじめかよ


4:名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 19:05:01.99 ID:HfxNf/TI0

国連からしていらないでしよ。


5:名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 19:05:17.73 ID:Obe9waxo0

やれやれCHOにも困ったものだ


6:名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 19:05:21.72 ID:2fKkqEzi0

抜けちまえよこんな枠組


35:名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 19:15:38.27 ID:YA5fcwkt0

>>6
そう思うよ。機能していないし。台湾を入れて中共抜きで
まともな組織を作ることをまじめに考えなきゃ。



10:名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 19:07:51.10 ID:hsTID9QX0

>>1
本当にCHOなんだな・・・・・・バカ日本政府は対中ODA止めてるんだろうな?


11:名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 19:08:34.99 ID:6PSHe7LC0

台湾「金、金、金!保健機関として恥ずかしくないのか!」
WHO「オブザーバーの発言は認めない!」


13:名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 19:09:14.98 ID:94wHngf+0

実態は政治団体だよね


14:名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 19:09:36.68 ID:Kpw7zI6Z0

WHOからハブられてるおかげで、WHOの発表に縛られずに予防的な政策をじゃんじゃん実行してるんだよな


17:名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 19:09:57.40 ID:YY4y2uwZ0

>アイルワード氏はしばらく沈黙し、「質問が聞こえない」と回答

不覚なことに、兵庫の号泣議員の動画で脳内再生・・・


22:名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 19:10:56.19 ID:9b4ymcR50

トップだけじゃ無いのな
WHOは完全に腐ってる



31:名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 19:14:00.82 ID:oKhSlwWE0

何のためにWHOは存在してるんだろうな


37:名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 19:16:08.18 ID:JW4kEYBs0

政治持ち込んでるWHOなんて解体しろ!


46:名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 19:18:46.23 ID:/C910RBf0

CHO最低だな


45:名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 19:18:42.61 ID:+xJS/0oZ0

しかし台湾、これ総統選で国民党政権が勝ってたらと思うと・・・・・


56:名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 19:20:53.05 ID:DM5JfTri0

WHOどころか国連がもうChinaに汚染されているよ。
アメリカは国連には興味ないしね。
国際機関はこれを機に新しく作った方が良いと思うわ。



61:名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 19:21:40.25 ID:y7HJSfao0

これ見たときWHOの爺の反応があからさますぎてフェイクなんじゃないかとさえ思ったなぁ。
WHOはよっぽど中国に「教育」されてるんだろうな


84:名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 19:29:37.63 ID:35+qjmOb0

やっぱCHOやったか


88:名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 19:30:21.72 ID:RHBYbF6X0

国連の関連団体は基本的にくずしかない


90:名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 19:30:51.70 ID:Aradr1qz0

見ろ組織がゴミのようだ


91:名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 19:31:03.56 ID:xl1O5dlb0

すっかり中国の犬だな、もう金出すの止めろ


111:名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 19:39:38.04 ID:/Z9B0txM0

>>1
>WHO(世界保健機関)のブルース・アイルワード事務局長補佐官

はい、これでWHOはテドロスだけでなく組織丸ごと中国に牛耳られているってことが明らかになりましたね。
もうWHO要らん。


108:名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 19:37:50.33 ID:P47eC8YD0

やっぱ要らねえなこんな組織、中国抜きで作らんとまた同じこと繰り返すぞ


113:名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 19:40:46.30 ID:rh1OylBl0

>>108
「中国」というか「東側陣営」抜きの組織でないとWHOだろうが国連安保理だろうが正常に機能しないと思うわ


132:名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 19:54:41.39 ID:D4c2uTal0

今回の騒動で世界の数十億人が分かったこと

WHOは何の役にも立たない


161:名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 22:34:09.08 ID:ntUkiG7b0

露骨すぎて草