MLBの放送権と日本で配信する企業の構図とは! | yusuke dateのブログ

yusuke dateのブログ

ブログの説明を入力します。

日本でMLB(メジャーリーグベースボール)をTVやネット等でライブ放送配信して居る企業団体は大きく分けると、現時点では5社が存在する.
⑴電波放送,NHK・Jスポーツ
⑵ネット配信(ライブストリーミング方式),スポナビライブ・ダゾーン・MLBtvプレミアム.
電波放送(地デヂ&衛星)にはNHKとJスポーツ(ケーブル配信も有り)の放送権料は日本広告企業大手の”電通”から購入されて居る?
これはNHK及びJスポーツに問合せしましたが料金や購入先は守秘義務で回答は出来ませんで、未公表と成って居る.
日本時間の明日26日の真夜中の午前2時10分試合開始の”ヤンキースvsロイヤルズ,田中将大登板予定と同11時10分試合開始のドジャースvsカージナルス,前田健太登板予定試合の放送は”田中将大”の放送をNHK総合で”前田健太”の放送をJスポーツ(BS放送)で放送配信のスケジュールと成って居る,
情報化時代に於いてネット上では様々な情報が有り、其れ等の幾つかを精査した上で述べると以下の問題が存在して居る.

①NHKも電通が支配している。

NHKを支配している構図はNHKが番組制作を子会社NHKエンタープライズに依頼すると、NHKエンタープライズが番組制作会社の?総合ビジョン(電通)に丸投げする。

ここで税金である膨大な制作費が電通に入る。

そのうち数パーセントをNHK側関係者にキックバックして電通の意のままの番組を制作しNHKを支配することになる。

②NHKは特殊法人だから利益は出してはいけない。だから予算は全部使い切らねばならない。

予算を使い切るために子会社をつくり、役員はすべてNHKからの天下り。実は天下りや出向制度の方が大金が動く。

早期退職して退職金を貰い関連会社にOBとして入社。週の半分は寝て過ごして巨額な給料貰ってるやつはごまんと居る。

そんな奴らのために、毎年6500億円も強制的に集めて使い放題。なんといっても莫大な利益に一銭も税金がかからないのだから笑いがとまらないNHK,etc.

③次の会社は、電通とNHKの関係を示す代表例.

「電通にはNHKが出資した営利法人が20数社もあって、NHK職員の再就職先にもなっている」より転載.

http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/?mode=m&no=4462
より抜粋

(略)
特にNHKなんて、公共の電波は勿論、もろに日本国民の受信料と税金で成り立っているくせに、電通とつるんで韓流ドラマやK-POPを宣伝しているのだから重罪だ。

次の会社は、電通とNHKの関係を示す代表的な具体例だ。

ttp://www.sogovision.co.jp/com/index.html
株式会社総合ビジョン会社案内

(一部抜粋)
当社はNHKグループおよび電通グループの一員としてアニメーション事業を柱に、デジタル時代にふさわしい魅力あるコンテンツを企画制作するとともに、DVD化・商品化・番組販売・ステージショーなど多様な二次展開を行っています。←(最近、この文言が削除された)

株式会社総合ビジョンの他、電通にはNHKが出資した営利企業が20数社もあって、NHK職員の再就職先になっている。

(管理人:この記事上部にある一覧がそれですね)

日本国民の税金と受信料で成り立っているNHK(職員の平均年収1600万円以上)が、自分たちの再就職先のために韓国のエージェントになっている電通の影響下に置かれているのだ。

*株,NHKエンタープライズの株主が電通であることからしても、NHKと電通は深い関係にあることが分かる.

☆MLB中継放送配信に対する問題提起

明日の田中将大・前田健太のメジャーリーガー登板予定試合のライブ放送配信に付いて、表向きにはNHKが優先放送権を持って居ると去れて居る、MLBオールスターゲーム&ワールドシリーズゲームで、自由経済社会の日本に於いては専属放送権の取得ならいざ知らず、NHKがライブ放送でJスポーツが録画放送に成る疑問と明日の試合も電通がNHKに田中将大登板試合のヤンキース戦を融通させたとも受け取れる?又昨年のダルビッシュ登板試合をオールスター前まで、Jスポーツでは全く放送配信されなかったや、明日のNHKの放送が地上波なのは何故かなどの幾つもの疑問が残るが、NHKはアメリカの球場(特にヤンキーススタジアム)では、TVカメラを持ち込んでのバックネット下の企業広告を映し、その企業から電通へお金が流れてるとの噂も有る.

*結論として、NHKと電通の”便宜供与・癒着・黒い噂・天下り・腐れ縁&馴れ合い,etcで、電通は今年の初めに厚生労働省が公表したブラックリスト企業に載って居る、何故Jスポーツは電通からMLBの放送権を買うのかは、MLB放送を2009年位まで配信して居たスカパーからの一連の流れが有るにせよ、昨年からスポナビライブや今年のダゾーンは電通から放送権を買って居ない為にオールスターもワールドシリーズも全てライブで配信去れる、ネット配信が主流になりつつある昨今に於いて、放送業界が閉鎖的&経営体質が旧態依然で、多様化するユーザーニーズに対応出来ないで居るのが現状で、其れに対して外国系資本企業の日本進出が増えて居る,NHKの明日のヤンキースvsロイヤルズ戦の田中将大登板予定試合の総合テレビでの画像は間違いなくNHK独自のNPB式テロップでの放送で国際映像とは程遠く、現地制作映像はヤンキースサイドがYESでロイヤルズサイドがFOXとと思われる.

最後に”NHK問題の根源は”ワンセグ携帯の受信料契約が不要とか受信料契約や支払いの義務や受信料契約の解約などで、地裁の判決などを含め日本各地で様々な問題が起きて居るが、小泉内閣当時に竹中平蔵総務大臣とで話し合われた郵政民営化で遣り残したNHKの解体民営化によるスクランブル化が最も適切かつ妥当な方向だと思われるが、現総務大臣の高市早苗では改革は無理で、総務省の前身で有る郵政省と自治省の合体以前の戦後間も無い頃から有る日本国とNHKの腐れ縁の延長線上に有る!🙈

☆5月26日のヤンキースvsロイヤルズの田中将大登板試合は雨天中止が発表、田中将大の登板試合の予定は多分スライド登板なら27日午前8.05分(アメリカ.ニューヨーク26日午後7時)試合開始のA.アスレチックス戦に変更?しかし26日午前2時時点でNHK&Jスポーツの放送は無い!