Free Agent斡旋所 -3ページ目

新潟県ツールバー

さすがオラが県、新潟。

ネーミングセンスも秀逸ですな。


http://toolbar.infoaxia.co.jp/utb/pref/niigata/


私は使いませんが。

最近の自分の体たらくについて

ごめんなさいね。>Hrです。




まともな更新が出来ていないこの現状、申し訳もございません。

なんだろう。最近ゲームをしたいという気持ちが薄れてきて、

仕事が終わって家に帰ってPCの前に座っても20分くらいすると

眠くなってきちゃうんですよね。

だもんで最近はゲームをすることもなく、寝るか、ボーッと

映画を見てるかという、なにやら一気に老け込んだ感じです。

んー、疲れてるのかな?


まぁ、更新が出来ないのは仕事の方で新人の研修を担当している

からで、今まで記事のUPはもっぱら仕事中にうわなにをするやめsdrftgyふじこ


そんな訳で記事がなかなかUPできません。

上記のようにゲームをしてないからネタがないというのもありますが。


そんな感じですが、徐々にテンション上げていけるように

頑張りますよってによろしくです。




そういや前回の記事で、UPした覚えの無い記事が

>リアルでみた放送事故の瞬間

>

>「スターどっきりマル秘報告」野口五郎が隠し撮りに気付かず自慰(1-842)
>ちょwwwおまwwwww


うん、わし疲れちょる。

リアルでみた放送事故の瞬間

リアルでみた放送事故の瞬間


「スターどっきりマル秘報告」野口五郎が隠し撮りに気付かず自慰(1-842)
ちょwwwおまwwwww

アイディアファクトリー、かわいい秘書と鉄道会社経営

リサと一緒に大陸横断 ~A列車で行こう~


俺のA列車で行こうを穢さないでくれ・・・。


ここからは、私の魂の叫びです。(読み飛ばし可)(要反転)


分かってねぇ!アイディアファクトリーは分かってねぇよ!

アートディンク産のゲームは、オタクじゃなくてマニアのみが

やる事を許されたゲームなんだよ!

今更、萌えとかが介入できるようなゲームじゃねぇんだ!

公式ページ

「僕は、父さんの意思を継ぐ」

やかましわい!A列車にストーリーとかありえねぇんだよ!

A列車4でスタートしたら、いきなり列車が動いて画面の端に消えていき、

え?何すればいいの?ってのがA列車なんだよ。(段々畑の見える丘MAP)

親父の跡を継ぐとか、萌えキャラ秘書がいるとか、もうA列車じゃねぇよ・・・。

という文章を書いていたら、久し振りにPSのA列車で行こうⅣが

やりたくなりますたのでやってきます。

ちなみにメモリーカードの容量が15(フル)必要です。

さすがアートディンクだぜ。

インド 非戦レポ

画像をたっぷり使用してのプレイレポを書いてみますよ。

戦略としては、非戦プレイを目指し、基本的な領土拡張は

文化侵略を以って広げていく形で。

私は内政プレイの方が得意なので、ついついプレイレポが

内政プレイレポになりますが、まぁ、皆さんが内政プレイする際の

参考になればと思って書きますね。



世界の広さ:標準

蛮族:定住

海と大陸:60%、巨大大陸

気候:普通

気温:普通

地球齢:40億年


難易度と文明とルールと参加文明は以下の通り

india1




BC4000:川沿いの土地からスタート。

すぐ隣にタバコが見え、川向こうにはボーナス付草原。

india2


まぁ、ツンドラがすぐ上にあるのは正直微妙だが、

ロードは無しの方向で進めるのでここまま都市を建設。

india3

デリーを建設したことで視界範囲が増えたため、

周りの様子が分かったが、北に毛皮、南に牛、東に魚と

そこそこ恵まれた地形だったことが判明。

ニューゲームしなくて良かった。

始めからいる労働者は川向こうのボーナス草原へ向かわせ、

そこから開拓していくことにする。

地形改善はセオリー通り、草原には鉱山、平原には灌漑、

その他は状況に応じて作っていく。

都市の生産もセオリー通り、戦士→戦士→開拓者とする。


india4

india5

技術開発は一直線で哲学を目指し、ボーナスによって

文学をGETしてアレクサンドリア図書館をいただく事にする。

オーソドックスなアレク作戦ですな。

スピード勝負なんで研究費は100%。


BC3850:デリーにて始めの戦士が作成される。

この戦士は偵察用として北へ向かわせる。

まぁ、どうせすぐ海なんだろうけど。

ちなみにミニマップではインドは左上の方だ。


BC3700:2体目の戦士が完成する。

まぁ、特に理由は無いが東の方へ探索に出す。

この時点でデリーの生産物を開拓者へと変更する。


BC3400:デリーで開拓者が完成する。

とりあえず見えている範囲で都市建設に向いている箇所は

東の方の川沿いなので、開拓者はそちらへ向かわせる。

デリーでは宗教志向を生かして寺院建設を開始。

維持費は掛かるが、今回は文化侵略も視野に入れているため、

Ageボーナスのためにも寺院等の文化を産み出す施設は

早めに作っておくにこしたことはない。

そのために国庫に余裕が出るようにするためのアレク作戦でもある。

案の定、北・西はすぐ海となっており、インドは世界の最北西に

いることが判明。

india6


BC3300:デリーのすぐ東にボンベイを建設。

正直、間隔が短すぎると思われるかもしれないが、

よほど、低難度で無い限りは都市の間隔を3つも4つも

取っていたらやっていけないので、今のうちにこういった

建て方に慣れていった方が良いと思われる。

今回も人口は12以上に成長させずにクリアを目指したいと思う。

ボンベイではとりあえず労働者を1名作成し、その後寺院を建設する。

india7


BC3200:東方より朝鮮の戦士がこちらへ向かって歩いてきた。

隣が朝鮮か・・・。なんとなく気持ちがブルーになる。

とりあえず、外交画面を開いて取引できそうな技術が無いかを確認。

こちらが出せるのは”葬儀”、朝鮮は”青銅器”、”車輪”、”武士道”を

所有している。


ガンジー「こちらは葬儀を出そう。貴君も何か出す気はあるかね?」

王健「では、30Gやるニダ」

india8

ガンジー「・・・。この話は無かったことに。」


これだから朝鮮は(ry

このように損をするトレードはするべきではありません。

しばらく様子を見ます。


BC3150:残り1ターンで筆記が完成します。

ここで、ちょっとした小技を使います。

今は100%で研究を進めてますが、これを少し減らしてみます。

india9

             ↓

india10

70%まで減らしましたが、研究完了までの残り1ターンという

表示が変わりません。そして、研究費を減らしたことで収支も+2と

なっています。

このようにciv3では研究費を変更しても残り研究ターンが

変わらない事があり、そのつど減らすことでゴールドの節約ができます。

今は、1~2Gの差ですがこれがゲーム後半とのなれば100~200Gや

それ以上の差となってきますので、この方法を覚えておいて損はありません。

本当であれば4ターンくらい前から、この方法を取れるようですが、

私は面倒なので毎回残り1ターンでチェックするようにしています。


ここで、アメブロさんの腐れシステムが原因で記事がぶっ飛びました。

ちょっと年が不明瞭になります。


デリーで2体目の開拓者が出来たので、南西の宝石の確保に向かわせる。

若干、距離はあるが敵も贅沢品を優先して都市を建てるので、早めに確保

しておくに越した事は無い。
india11

同時にイロコイと接触、外交を行ったところ

こちらは”葬儀”、”筆記”。イロコイは”青銅器”、”陶器”が

交換材料として出てきたが、こちらとしては筆記は渡せない。

”葬儀”で何か交換してもらえないか頼んだところ、


ハイアワサ「オレ、ハイアワサ。お前”葬儀”、オレ30G、やる。」


これだからイロコイは(ry

念のため朝鮮とも外交チャンネルを開くと、先ほどは応じて

もらえなかった”葬儀”⇔”青銅器”が交換可能に。しかも、

朝鮮が19G払ってくれる。

india12

これは、おそらくイロコイも”青銅器”を持っている事が原因で

”青銅器”の相場が下がった事にあるのだと思われ。

内容に文句は無いので、これでトレードを行う。

共有化されてしまった”葬儀”はイロコイに流れない内に、

先ほどの言い値である30Gで売っておく。


india13

ここで、歴史書と称してその時点の総合順位(多分)を

発表するイベントが発生。

3/30訂正 ちゃんと「富み栄えたる」って書いてあった・・・

インドは意外にも2位だった。おそらくは国土開発競争に

喰らいついていけてるのでしょう。

技術はかなり遅れてますが。それも、アレクさえ取れれば・・・。

しかし、8位が「忘れられし~」だとしたら、それ以下の国々は

「存在しないに等しい~」とかになるんでしょうかw


先ほど、宝石の確保に向かわせた開拓者でマドラス完成。

これでインドの贅沢品は毛皮と宝石の2つになった。

まぁ、どっちもまだ道が繋がってないけどね。

india14


ここで、南に向かった戦士が初めてお菓子の小屋を発見。

何がもらえるかな~、”陶器”がいいなぁ~。と思って、

早速飛び込んでみると・・・。
india15

怒り狂うアイヌの戦士の神経を逆なでしてしまいました・・・orz


BC2710:(やっと年が分かった)そうこうして、”哲学”の開発に成功。

この後に、”文学”を手に入れたければ○全体図はどうなっている?を

選択して、技術ツリーから文学を選択しましょう。

india16

すると、

india17

と、即”文学”が開発されます。

これでアレクサンドリア図書館の作成に取り掛かれます。

生産都市の能力としては力不足が否めませんが、

ボンベイにてアレク作成に取り掛かります。残り63ターン・・・。

首都は引き続き、開拓者→槍兵(以下エンドレス)を作り続けます。

ここで、研究費は0%にします。


BC2390:今現在接触している文明は朝鮮、イロコイ、ヒッタイト。

内、ヒッタイトが”筆記”を持っているようなので、他に渡される前に

交換しておく、これでイロコイから”建築”+14G、朝鮮から”陶器”+2Gを

貰った。


BC2230:ちょっと前にイロコイが毛皮を狙ってインド領の目の前に都市を

建てていきやがったので、将来の都市転向を狙って画像の位置に

カルカッタを建設。生産は寺院。

india18


BC1830:新たにカルタゴとズールーと接触。

ヒッタイトとイロコイ以外で”哲学”が発見されたので、

両国に”哲学”を渡し、”武士道”と”神秘主義”とわずかなゴールドをゲット。

この時点で、アレクまで18ターン。

人口も増えてきて内乱が起きそうなので、娯楽へ10%割り振る。

次ターンには人口が7になり、残り12ターンに。


india19

イロコイがなかなかムカツク都市配置をしてくれやがります。

頭に来たので、トナワンダをカラチとラオールで挟みます。


BC1475:何とか邪魔されずにアレクサンドリア図書館を完成。

当然、完成前には技術を売れるところへ売り払います。

india20

次ターンには”建設”、”共和制”を除く古代の技術を

全てゲット。中世入りを果たしました。

手に入れた技術は売れるものは売って。

それ以外は無料で配ります。

みんなニッコニコ。うむ、ワシに感謝せい。


BC1100:共和制へ移行。

都市の規模が小さいため、収入は減ったがこれでタイルからの

収入が増えるため、長い目で見れば国のためとなるのだ。

今後の方針としては、今まで通りアレク任せの技術獲得と

それをばら撒くことでのご機嫌取り。

軍事は最低限に抑え、内政に力を入れていく。


BC1050:オスマントルコが朝鮮に宣戦布告。

現在接触している文明の中では朝鮮が技術先進国となっていたので、

正直、つぶれてくれるのはうれしい。

オスマンよインドは貴国を応援するぞよ。


BC850:イロコイがカルタゴに宣戦布告。

イロコイはつぶれろ~、イロコイはつぶれろ~。


BC775:ダビンチ工房を狙っていたが、前ターンに取られる。

仕方が無いので、テンプル騎士団へ移行。

シールド17を無駄にして完成。


BC650:カルタゴとインカがイロコイを滅ぼす軍事同盟を締結。

イロコイはつぶれろ~、イロコイはつぶれろ~。


BC610:とうとう”教育”が発見され、アレクサンドリア図書館は

時代遅れに。んでも”治金学”と”活版印刷”までGET。

朝鮮から”活版印刷”と引き換えに、未接触文明との交渉権を貰う。

未接触だったのは、インカ、トルコ、ドイツ、モンゴルの4国。

さすがに技術的にはもの凄く遅れていた。

早速、手持ちの技術を配り恩を売っておく。

さあ、これで全ての文明が出揃った。


また、ここにきて初めての放逐。

india21

放逐されたのは可哀想にも、ここまで足を伸ばして

やっとこさ建てたイギリスの都市だった。


さて、まずは”音楽理論”を開発して、J.Sバッハの大聖堂を

いただく事にする。

今回は非戦なので、UUによる黄金期発動は見込めない。

そこで、J.Sバッハの大聖堂、アダムスミスの自由貿易で

何とかインドに黄金期を起こすつもりです。


BC470:とうとうイロコイのグランドリバーを放逐成功!

india22

良い感じで文化侵略が進んでるよ。うん。


BC450:オスマンから650Gで天文学を購入。

インドもコペルニクスの天文台の建造に掛かる。


BC290:またもイロコイの都市を放逐!

india23
しかも、危うくドイツに落とされそうになっている状態での放逐です。

横取りみたいで悪いなぁ~。まぁ、俺がドイツならそのままインドに

攻めるくらい腹立つ行為だねw


BC210:カルタゴによってイロコイが滅ぼされました。南無。

あ、あとコペルニクスはトルコに取られた。


BC150:民主主義を一番に開発していたが、しばらくして

他の文明でも発見されてしまったので、まだ手に入れていない

文明にばら撒く。

これでワールドマップを手に入れた。

india24

こうしてみるとインド(白)の国土も結構広い。

都市数では1位だしね。

この時点で、GNPは世界1位。

これで”蒸気機関”を開発したときに、石炭さえあれば

ほぼ勝ちは決まったでしょう。

後は攻められない事を祈るばかり。


BC90:モンゴルがどう考えても、インドを滅ぼすべく

大量の兵士を送ってきた。

相互通行条約アリ、好意を抱いている状態だが、

好戦的なモンゴルは信用は出来ない。

そこでスケープゴートとして、ちょうど通行条約の切れた

中国へ宣戦布告して、モンゴルと軍事同盟を結ぶ。

当然、他の文明とも軍事同盟を結び世界vs中国の

図式を作り上げる。幸いにして”経済学”はインドが

秘匿している技術なので、これで同盟の条件は問題ない。

(まぁ、モンゴルは宝石だけで攻めてくれたが)
india25

全てを表示しきれてはいないが、中国は全文明を敵に回した。

このあたりで政治形態は民主主義へ移行。

自力開発のため、革命後即移行完了。


BC70:ポンペイでJ.Sバッハの大聖堂を完成させる。

india26

そして工業化時代に突入。


BC50:元イロコイ、現カルタゴの都市を放逐。

イイヨー、イイヨー。

india27


ここで、手持ちの技術と金を最大限に使って、”蒸気機関”を

手に入れる。(残金105G)

石炭は・・・あったーーーーー!!!!

これで国内に鉄道を敷いていける!

後は、進化論→フーバーダムを狙うだけです。


AD10:とうとうAD入り。そしてその記念すべき1ターン目に

デリーがアダムスミスの自由貿易を完成。

india28

そして、これを完成させた事でインドは黄金期へ突入。

時代の風はインドを後押ししてる・・・っ!



ゲームと同時進行で書いているので、えらい時間が掛かる。

んでも、ちょうど工業化入りしたところまで書けて良かったです。

続きを読む

インド 非戦レポ2

んじゃ、続きいってみましょうか。

インド非戦プレイ(国王)という事で進めてまいりました

この企画ですが、昨日は工業化入りして鉄道を敷設に

取り掛かったところで終わりました。

まぁ、非戦といいつつも軍事ユニットは作っているので、

どこが非戦やねん。というお声が飛んできそうな感は

ありますが、他国牽制のためという事でご了承を・・・。


ここで、他国から攻め込まれないように工夫している事を

説明しておくと、基本的には諸外国の感情は「礼儀正しい」

以上をキープします。

そして、相互通行条約は必ず結んでおきます。

贅沢品に余裕がある場合は、必要に応じて他国に提供しても

いいと思います。ただ、技術交換に使える場合や、軍事同盟に

使える場合はそっちに使った方がいいと思います。

戦略資源については、贅沢品よりも効果が大きいですが、

下手をすると自国にとっても諸刃の剣となりかねないので、

輸出は慎重に行う必要があります。

それでも、先のモンゴルのように自国を狙ってくる可能性は

ありますので、スケープゴートを用意して軍事同盟を結ぶ事で

自国への侵略を回避します。

敵を作る場合はなるべく自国と隣接していない文明を

選択するのがコツです。

間に同盟国が入ることで、自国まで敵ユニットが来ることが

ほとんどなくなります。

まぁ、まれに海から来たりしますけどね。


と、最大限に外交を駆使して自国の平和を保つのが

非戦プレイのコツです。


じゃあ、前置きが長くなりましたが続きをお楽しみ下さい。




”蒸気機関”を手に入れた事で国内に鉄道を敷設する事が

出来るようになりました。

すぐさま”医術”→”電気”→”科学的手法”への研究を開始して、

進化論→フーバーダムのコンボを狙います。

ボンベイではこの時点で首都の生産に入り、来るべき進化論への

シールドを貯め始めます。


AD50:ドイツがカルタゴに宣戦布告。

前ターンにドイツはトルコと相互防衛条約を結んでいる。

この禿、計算してます。


以前に放逐した「オイル・スプリングス」、「トナワンダ」の2都市は

開拓者と労働者を作成して、外交関係にヒビを入れる事無く破壊する。


AD190:”科学的手法”の完成2ターン前にして、ボンベイにて

首都が完成・・・orz

鉄道を敷いた事で、予想に反して生産が早まったことが原因。

良い子のみんなはこんな間違いをしちゃ駄目だぞ(泣


AD230:”科学的手法”完成。

首都だったデリーで進化論の生産を開始する。

完成まで9ターン。

その間、”工業化”の開発を進め都市に工場を行き渡らせるべく、

準備を始める。


AD280:多国籍軍vs中国が開戦して20ターンが経過したので、

インドはさっさと和睦する。

”ナショナリズム”をぶん取れるかと思ったが手放さなかった。

やはり、政治形態がらみの技術はレートが高いらしい。

代わりに労働者を2名奴隷にいただいた。


AD320:デリーで進化論を完成。

india29


”電子工学”まで手に入れ、首都作成によってシールド貯めを

していた、バンガーロールでフーバーダムの建設に着手。

残り7ターンで完成。(1ターン後黄金期終了で延びた)

また、同時に元イロコイ、現カルタゴの都市であるチンデナガを放逐した。

今回は文化侵略大成功です。

india30


AD420:フーバーダム完成。

india32


このあたりで国土の開拓も頭打ちっぽい。

ただ、引き続き隙間に開拓者をねじ込んでは都市を

建設していくつもりではある。

india31

インド領はこんな感じ。


今現在、世界は私が作り上げた世界vs中国をきっかけに

世界大戦に突入しており、相互防衛条約による無限宣戦地獄に

陥ってしまってます。和平をしてもその数ターン後にはまた、

同じ国同士が戦争状態w

唯一、インドのみ戦争を行っていない状態です。

技術は”鉄鋼”と”科学的手法”を以って、ゴールドといくつかの

技術を手に入れました。

金も10000G近くまでたまっており、4ターン研究を進めても

収入は200G~/ターンほど入ってきます。

以降は、他国に技術を流すことはせずに国連勝利まで突っ走ります。

ここまで来ると、他国の機嫌は相互通行条約を結んで、

たまに向こうから来る技術取引を断って、100Gくらいずつやってれば

常に礼儀正しいになるでしょう。


AD570:現代化入りを果たす。

即、”核分裂”の開発に取り掛かる。が、100%でも5ターン掛かる。

そんじゃま、またどっかの都市で首都作成でシールド貯めしときます。


AD620:”核分裂”完成。シールド貯め効果で、国際連合まで

残り5ターン。


AD660:国連完成1ターン前にして、モンゴルがインドへ宣戦布告。

チッタゴンが落とされる。

やはり、最後に裏切るのはモンゴルでした。

これで、他国と軍事同盟を結ぶ口実が出来ました。

世界vsモンゴルを作り上げます。

国連投票を間近に控え、他国とよりいっそう強力な結び付きが

出来ました。

非戦という事で、このまま落とされた都市をほっとこうかとも

思いましたが、正直腹わたは煮え繰り返っているので、

こういうときのために貯めておいた野戦砲を持ち出して、

チッタゴンを奪い返します。

まぁ、専守防衛という事で非戦プレイ扱いで見て下さい。

一応、あまった技術は他国にばら撒いて、国連勝利の確率を

上げておきます。


さてチッタゴン攻めですが、まず野戦砲で削れるだけ削ります。

ああ、商用港が・・・。ああ、市場が・・・。

モンゴル許すまじ。いくぞー!・・・機動ユニットがいませんでした。

歩兵で領内に入ったら攻撃前に移動力が0。

結局、このターンで攻めきれず、ターン終わらせたら、

カルタゴが落としました。。。orz


AD670:国連完成です。

早速投票を始めます。

頼む、ここまで来て負けるとか止めてくれ(マジで

india33


キター!!!

技術配った甲斐があった!


india34


india35

最終的な国土。






さて、如何でしたでしょうか。

正直、進化論→フーバーダムを完成させた時点で、

技術的にも国力的にも勝利が決定しました。

うまい人なら中世後半くらいでもう追いつけるんでしょうけどね。

後半、接触する文明が多すぎて外交の内容を細かく表記

出来なかったので、イマイチ非戦プレイの参考にならないかも

知れません。

今度はデフォルトの文明数でやってみようかな。

でも、文明が多いとそれだけ取引先が増えますので、通常の

文明数でやるよりも簡単ですよ。

攻められないようにだけ気を付けておけば、国王なら今回みたいな感じで、

結構、余裕でクリアできます。

国王非戦プレイでてこずっている人は、一度試してみては如何でしょうか。

文明数を増やす方法は過去記事参照

レボリューションでメガドライブ・PCエンジンも・DS用ゼルダ新作も発表

お知らせ

本日より不定期更新となります。

都市改善評価

civ3における都市改善を斬ってみます。

評価は☆で5段階評価。






<兵舎>
軍事プレイには必須となってくる。
が、必ずしも序盤に建てなければならない事もないし、
全都市に必要という訳でもない。
アップグレードには兵舎が必要となるので注意。

☆☆☆



<穀物庫>
開拓者工場、労働者工場には必須。
上記の目的で食料が多く取れる都市に建てる以外には
必要ない。
産出される食料が増える訳では無いので注意。

☆☆



<寺院>
もっとも安い建造コストの都市改善。
文化を毎ターン2生み出すので、文化侵略、
または転向防止に使える。
宗教志向の文明はガンガン建てて文化で他を圧倒すべし。
1人につき現状に満足→幸福にする効果もあるので、
奢侈品が少なく市民感情のコンとロールに手を焼いてる時も
建てておくと良い。

☆☆☆☆☆



<市場>
都市の収入が50%増。
序盤ではその効果の恩恵を受ける事は少ないが、
収入が増える中世後半以降は大変ありがたい。
余裕があれば古代の内から全ての都市に建てていきたい。
また、奢侈品の効果を3つ目から上げてくれるのも助かる。

☆☆☆☆☆



<図書館>
都市の科学産出が50%増。
自力で技術を開発していくなら必須となってくる。
文化も毎ターン3生み出すので、寺院→図書館と
建てる事で序盤からでも総文化量で他文明と渡りあえる。

☆☆☆☆



<裁判所>
首都と紫禁城がある都市以外には必ず建てるのが
自分のプレイ方針。
建てる時期は異なれども、いずれは首都を除いて
全ての都市に行き渡る事になる。

☆☆☆☆☆



<防壁>
作った事無し。
高難度で序盤から蛮族や他文明に脅かされているなら
建てるのもいいかも。





<コロシアム>
圧倒的に奢侈品が少ないなどの理由で、幸福管理に
手を焼いている場合は建てる必要も出てくる。
建設コストが高いのでシールド貯めに使う事の方が多い。

☆☆



<港>
半島の先端など、周りの陸タイルが少なくて食料の産出が
見込めないような都市には優先して建てた方が良い。
海上の交易路としても使われるので、1つは建てておきたい。

☆☆☆



<上水道>
淡水に接していない都市の6までの人口リミットを外す改善。
人口が7以上になる見込みのある都市には
必ず建てておいた方が良い。
淡水沿いでは無い都市で、人口が6近くになった時に、
いかに無駄なく上水道を用意してあげるかで生産性は
大きく変わってくる。

☆☆☆



<銀行>
都市の収入が50%増。
5つ建てるとウォール街が建てられるようになるし、
(証券取引所も5つ建てる必要がある)
保守費用も1と安いので、作れるようになったら、
全ての都市に建てていく事をオススメする。

☆☆☆☆☆



<聖堂>
市民感情に手を焼いているなら建てるべし。
それでなくても毎ターン3の文化産出はおいしい。
宗教志向はガンガン建てていこう。

☆☆☆



<大学>
基本的な考え方は図書館と同じ。
文化の産出量は毎ターン3、保守費用2とこちらが多い。
ただ、建設コストが高いので建てるタイミングには
注意が必要。

☆☆☆☆



<沿岸要塞>
あれ、こんなのあったっけ?





<警察署>
裁判所建てても汚職が気になるなら、
建てると良い。
厭戦感情も多少緩和してくれる。

☆☆☆



<民間防衛>
作った事は無いが、絶対に落とされたくない都市には
作ってもいいんじゃないかな。





<商用港>
海岸の都市ならとりあえず作っておくと良い。
ってか、G収入増える改善はみんな作っておけば良い
というのが個人的な見解。

☆☆☆



<証券取引所>
ウォール街のためにさっさと5つ建てるのが良い。
(事前に銀行を5つ建てている必要あり)
保守費用が3と高いので、全ての都市に必要かと
いえばそうでもない。

☆☆☆



<病院>
都市の12までの人口リミットを外す改善。
大都市を作りたいなら必要となるが、
それ以外の場合は無用。
私の最近のプレイスタイルでは人口は
12までに抑えているので、作らない改善の1つ。

☆☆



<空港>
空輸能力があるので、大陸が分かれている場合や
群島マップなどでは活躍すると思う。
全都市に必要かといえば、そうでもない。

☆☆



<工場>
金を払ってでも優先して建てたい改善の1つ。
ただ、効果は都市のシールド産出量を50%増にする
というモノなので、シールド産出が10未満の辺境都市に
建てる必要は無いと思う。

☆☆☆☆☆



<火力発電所>
工場の次はコレを狙うのも良し。
生産力のある都市に置けば、かなりのシールド産出が
見込める。

☆☆☆☆



<水力発電所>
フーバーダムが取れるなら必要なし。
ってか勝手に全都市に作られるしね。
取れなかった場合は生産力のある都市にだけ建てるようにしよう。
ただ、水域無いと作れないのでその場合は火力発電所で。

☆☆☆



<原子力発電所>
作れるようになったら即作るべし。
シールド産出量2倍は圧巻。
メルトダウンは怖いが内乱起こさなきゃ大丈夫。(だと思う)

☆☆☆☆☆



<ソーラー発電所>
シールド50%増。無公害。
ってのが売りだけど同じ時期に原子力手に入るしなぁ・・・。

☆☆



<研究施設>
核戦争に流れるなら必要なし。
宇宙船を飛ばすなら建てるのも良し。

☆☆



<公共交通機関>
公害は減らせるけど0にはならないのでそれほど
必要性を感じない。
公害もヒマを持て余してる労働者に与えられる
唯一の仕事になるので、コレ作るよりは労働者を
shift+Aで働かせておけばいいよ。

☆☆



<リサイクルセンター>
同上。

☆☆



<製造プラント>
必要なら作るも良し。それだけ。
ICBMを1本でも多く作りたいなら建ててもいいかも。

☆☆



<浮島>
周りがほとんど海でシールドが産出されないような都市には
建てると良い。
SID リプレイ日記 で上記のような都市が立派な生産都市に
なっているの見た時には目から鱗が落ちた。

☆☆☆



<地対空ミサイル基地>
戦略ミサイル防衛のために5つ作ればいいかと。





<富>
中世後半から工業化後半あたりの、新しい都市改善がなかなか
建てられない過渡期にはそこそこ使う事もある。
もしくは序盤の拡張で建てた都市で、しばらく発展が見込めないような
辺境都市(ジャングルど真ん中みたいな)に富を生産させる手もある。

訃報:徳田ザウルスさん47歳=漫画家

訃報:徳田ザウルスさん47歳=漫画家


ダッシュ!四駆郎は好きな漫画でした。。。

ご冥福をお祈りします。