おかのりは見慣れない食材ですね。フーズリンク


によると、「名前はその葉の性質からで、生のまま
 

包丁で細かく叩くと海苔のように粘りが出る事や、
 

葉を乾燥させ、さっと火にあぶると海苔のようにな
 

るから」だそうです。食べてみると、確かに少しね
 

ばりと苦味を感じます。山菜に近いですかね。

特徴    特別おいしくはないけど体に良さそう
難易度   低

材料
おかのり
出し汁

薄口醤油

1.おかのりは熱湯で湯がいて、冷水に取る。よく
 絞って、一口大に切る。

2.出し汁に塩と薄口醤油を入れて味を調える。

3.2 に 1 を入れて、冷蔵庫で冷やす。

ポイント
・茎がやや硬いので、茎だけ長めに茹でた。