こんばんは
11月19日は先月に続き山洋丸でヒラメ釣りの予定をしてました。
先月は悪天候で中止になり、タチウオに変更したんで今年初めてのヒラメ釣りを楽しみにしていたんですが、
前日に親父さんから悪天候で中止の連絡😩
するとすぐに息子の伸晃君からジギング出るから乗らない?
って
けど最近青物釣れてないからタチウオメインやん😔
タチウオメインやけど、ブリも食わん事ないと思いますし、タチウオポイントでロングジグ使ってみて下さいよ
てな感じで誘われて、だいぶ迷って行く事にしました😅
お客さんは僕を含めて5人
雨もやまず、肌寒い
ジギングは親父船で出船でした。
息子船は午後便のウタセに出るようです。
親父さんから5人やし片側に並ぼうってなり、釣り座はミヨシに決めました
まずは湾内タチウオポイントへ
前日の大雨で湾内は泥濁り
湾内でも沖よりに来ると水の色は良くなり、タチウオ狙いで初めてみます。
1時間半くらい何ヶ所か回ってみたけど、船中ノーバイト😵
タチウオは釣れると思ってたんやけど😓
大きく移動して石鏡沖へ
沖はザブザブ😨
ミヨシだと手摺りにつかまらないと立ち上がる事もできなくてリールが巻けないから1段下へ
相変わらず釣れません😢
軽い船酔いでだんだん気分悪くなってくるし😨
とりあえず寝ます😪
起きては少し釣りしてまた寝ます😪
タチウオが釣れたってのは聞こえてたけど、まだ寝ます😪
結局、時間の半分くらいは寝てしまいました😓
だいぶ気分良くなったから最後まで頑張ろと思い、釣り始めたらフォールでラインがピタ✨
やっときた
フォールやったからサワラの期待もあったけど、重量感がサワラと違う🙅♂️
タチウオのスレ😓
隣の人のクーラーへ。
ま、そんなもんですよ
時間みたら2時で終了時間でした。
船中、4、2、2、1、0で5人で9本の貧果😰
他のジギング船は一艘も見なかったし、釣りする日じゃなかったな
僕が下手なだけかもしれませんが😅
この日はこれで終了
10月22日
久々の映画鑑賞へ
見た映画は
マレフィセント2
前作も面白かったけど、今作はさらに面白かった👌
大好きな常盤貴子さんが新聞連載エッセイを書籍化した
まばたきのおもひで
ファンとしては買ってしまう😓
さらには
冬のジギングシーズンに向けて戦力増加
セルテート5000D
ベイトタックルがメインの伊勢湾でも、1年通してジギングするならスピニングタックルはあったほうがいいね
さらにSLJのタックルがあればいう事無し👍
ロッドはこれからだけど、ソルティガBJ61XXHSスリルゲームにするつもり😊
この冬から活躍してもらいたいですね
来週はヒラメ釣りの予定です。
2カ月連続で中止になってるんで、次こそは行きたいですね😊