こんばんは

11月2日
やっとヒラメ釣りに行く事ができました☺️
9月山洋丸中止😢
10月山洋丸中止😭
11月は豊浜の大進丸に予約を入れました。
今年は餌の活きイワシが少ないらしく、入荷日がなかなか決まらずに行けるかどうか微妙でしたが、出船確定の連絡を受けて当日に同船する釣り仲間は期待に胸を膨らませていたに違いない☝️
当然、僕もその1人です😉
前日までの釣果が素晴らしく、ヒラメは10枚近く、ワラサ、ツバス、ハタ類と1人でクーラー満タンの方が続出してました。
そりゃ期待しない方がおかしい☺️
僕を中心に集まった釣り仲間は総勢13人
angler redさんも5人の後輩を引き連れ、参戦してくれました😊
21号に乗って出船
ポイントは伊良湖沖
風、波が思ったより強く伊良湖沖はかなり釣りづらい状況でした。
オマツリ、根掛かりが続出😭
数枚釣れたところで、船長が見るに見かねて根掛かりの少ないポイントへ移動しました
漁礁周りで波も穏やかで釣りやすく、初心者や子供も一緒だったんで助かりました☺️
沖上がりまでポツポツと釣れ13人で40枚ほど釣れましたね
全く歓迎してない大小のハンマーヘッドが5〜6匹は釣れたみたいですね
隣のangler redさんが釣ったハンマーが1番でかかった😅
ハリス切られたり、オモリを切られたりするのが多発してたのでサワラかと思ってましたが、大半がハンマーでしょうね
この漁礁はハンマーの魚影は濃かったみたい😫
ワラサ、ツバス、シオと青物も釣れたんでみんな楽しめたでしょうね
僕はヒラメ3枚、マゴチ2本、ツバス2本でした😓
いつもならリリースするツバスですが、知り合いが食べたいと言う事なんで持ち帰り、僕も味見に1本食べる事にしました。
朝からの強風や、曇り空も帰港時にはいい天気☀️
マゴチは人にあげる事が多く、ヒラメと食べ比べた事が無く、今回は薄造りで食べ比べる事もできました😋
マゴチの方が評判が良かったですね🤔
ツバスは残念でしたから次からはリリースします
港で8号船長の拓也君と
なんで俺の船じゃないの?
13人やし、仕方ないやん
次は俺の船に乗ってよ
今月中に乗りに来るよ
みたいな会話と約束をして帰りました😊
拓也君と約束もしたし、今回はなかなか思うようにいかなかったんで、
近々、再挑戦に行く予定を組みます。