9月に読んだ本 | 人生FRANQ

人生FRANQ

中野区で不便な便利屋をやっています。
修繕、経理、PC設定、チラシ作成何でもござれ。

ブログは日々の出来事を
スパイシーにアレンジして記しています。
故に一応フィクションという事で。
でもお仕事の依頼の参考にして下さい。

兄弟子曰く
人生は上手く行かないのが基本。
その方が、浮き沈みが少ない。
何となく分かる気がします。

ではネタです。

9月に読んだ本です。


激ヤバ

 

 


お笑い芸人ランジャタイ、伊藤さんが記した本です。
あの完成はここなのかな?
と思う本でした。
あの辺りの人は沢山いると思いますが、
何かが違いあそこにいるんだろうな~と思う本です。
微妙な違いは
陰だから分からないのですが、
そこから月が見えれば・・・・・・
10回位読めば何か見えてくるか?
100回読めばもう少し見えるかな?
まあ1回しか読まないですが(笑)



お前、誰だよ!

 

 


こちらも終わり芸人TAIGAさんの自叙伝です。
売れる事って、こちらも陰ですね。
小生が応援している三拍子さんも
あれだけ面白い。
あれだけネタをかける。
でも売れていない。
売れるって何かな?
こちらは100回読めば、
何が足りないか?
隙間が見えるかもしれません。



日本二千六百年史

 

 


小生にとっては難しすぎる本でした。
10ページ読めたかな?
読んだ内に入らない本ですね。
でも良い本だと思います。
やはり日本は素晴らしい。


それにしても資格を取りながらの
生活は忙しい。
本を読む量を少し減らさないとならないかな?



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ
にほんブログ村