※アフガニスタン西部ヘラート州で現地時間10/15午前8時6分、マグニチュード(M)6.3の強い地震が発生しました。
 実はこの地域では、10/7午前11時11分と午前11時34分、加えて、10/11にもM6.3の強い地震が発生(それまでの死者数は1,000人以上に上る(イスラム主義組織タリバン暫定政権による発表))しています。

 アフガニスタンでは、これまでにも多くの地震が発生しており、ユーラシアプレートとインドプレートがぶつかる地点の近くに位置するヒンドゥークシュ山脈は特に地震が多く、昨年6月には南部パクティカ州などでM5.9の地震が発生(1,000人以上が死亡、数万人が家を喪失)しています。

 そもそもアフガニスタンは、1979年にソビエト連邦が侵攻し、10年間にわたって占領され、2001年にアメリカ同時多発テロを引き起こした国際テロ組織アルカイダを匿っているとしてアメリカが軍事介入し、当時のイスラム主義勢力タリバンによる政権を崩壊させました。

 しかし、2021年8月にアメリカがアフガニスタンから部隊の撤退を完了すると、再び(20年ぶりに)タリバンが復権して暫定政権(この暫定政権を承認した国はない)を発足、女性の教育や就労などを厳しく制限する強権的な支配が続いています。

 現在、アフガニスタンでは、40年来続く内戦と政治的指導者らの長年の腐敗による貧困と格差の拡大、極端なイスラム原理主義による抑圧、長年の干ばつ被害、クナール川やカブール川の洪水などの自然災害により、国民の約半数にあたる2,400万人が人道支援を必要としており、600万人が飢餓に苦しんでいます(国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)発表)。

 大国を含む様々な勢力によって翻弄されてきたアフガニスタンの人々が、今回の地震による被害でさらに窮乏を極めている中、日本として、緒方貞子氏と中村哲氏の遺志を受け継ぎ、現地の人々の生活に直結する地道な支援を続けていくことが重要である痛感します。

*10/16 秋の安全なまちづくり県民運動
(最近の犯罪情勢は依然として、侵入盗、自転車盗などが多く発生しており、市民の皆さんの意識を喚起するため、市内2か所においてキャンペーン活動を行いました。

 13時半からカーマさん、16時からコーナンさんにて活動を行いましたが、中には、防犯用具購入費等補助制度について熱心にお話を聞いてくださる方がいらっしゃいました。

 これから年末にかけて、毎年、犯罪件数が増加しますので、くれぐれもお気をつけいただきたいと思います)

 

 

カーマ

 

コーナン

*10/17 来迎寺小学校運動会
(開校150周年記念くすのきふれあい運動会と称して、子どもたちと保護者、地域の皆さんとで、午後にかけて盛りだくさんの種目に全力を尽くしていました。

 来迎寺学区の雰囲気はのどかで和やかであり、親子3世代にわたって仲睦まじく運動会を楽しんでいました)

 

 



→ 議員連絡会
(閉会日の本会議における議案並びに意見書案などに対する採決態度(賛成か反対か)を議会事務局と確認しました。

 なお、意見書案については、以下のとおり。

1. 中小企業・小規模事業者における人手不足対策について
 ①女性、高齢者及び障害者等の多様な人材の雇用促進を図るとともに、中小企業や小規模事業者の窮状も考慮した社会保障制度や税制の見直しを速やかに行うなど、人手不足対策を講ずること

2. 農林水産業に係る軽油取引税の免税措置の継続について
 ①農林漁業者の経営の安定化を図り、もって農林水産業の持続的な発展に資するため、農林水産業に係る軽油引取税の免税措置
を令和6年度以降も継続すること

3. 地方財政の充実・強化について
 ①社会保障関係費など増大する地方の財政需要や税収の動向を的確に把握し、地方一般財源総額及び地方交付税総額の増額を図るとともに、臨時財政対策債を速やかに廃止すること
 ②公立保育所に係る施設型給付費等の支給に要する費用を全額特定財源とするなど、地方自治体が実情に応じて少子化対策に柔軟に取り組めるよう、十分な税源を安定的に確保すること
 ③会計年度任用職員の勤勉手当の支給について、必要となる人件費は地方自治体化からの調査結果に基づき地方財政計画の歳出に適切に計上すること

4. ギャンブル等依存症対策の強化について
 ①ギャンブル等依存症に係る相談支援機関や専門医療機関の設置を促進するなど、当事者や家族が早期に相談支援や治療を受けられる環境の整備を図るとともに、依存症に関する誤解や偏見の解消に向け、正しい知識等を深めるための普及啓発を強化すること
 ②児童手当受給者がギャンブル等依存症の場合には、市町村が柔軟に受給者の変更を行えるよう、国において、受給者の変更について明確な基準を定め、市町村に対し周知徹底を図ること

5. サーキュラーエコノミーに資する太陽光パネルのリサイクル促進について
 ①メーカー等による太陽光パネル含有物質の適切な情報開示や使用済太陽光パネルの安全な引渡し、リサイクルを促進・円滑化するための制度の創設及びリサイクルコスト低減に向けた技術的・制度的支援を促進すること。

 また、愛知県警察本部運転免許試験場長から、来年(2024年)1/15から運用開始となる、運転免許更新における予約制度*について説明がありました。

(*運転免許試験場、東三河運転免許センター、25警察署および5幹部交番における免許更新時に、事前にWEB予約システムまたは、予約受付だいやるにより、更新受付日時・場所を予約する制度)

 来年(2024年)1/15から予約受付を開始し、3/19から予約更新を開始します。
 したがって、3/19以降の運転免許更新は完全予約制となります)

 

 

*10/19 定例県議会本会議(閉会)
( 2023年度補正予算2件(一般会計158億2,201万余円)、ならびに条例関係議案5件、その他の議案8件の計15件を審議した結果、すべてを可決・同意し、承認しました。

 加えて、国に対する意見書5件について可決しました)

 



*10/20 秋季グラウンドゴルフ大会
(市老連の先輩方のプレーを激励に伺いました。

 試打式では、何とホールインワンでした。

 先輩方は本当にお元気です。

 今後も良識の規範として、各地域において、良識ある人づくりにと理性あるまちづくりにご尽力賜りたく存じます)

 

 



→ 知立中学校体育祭
(照り付ける日差しの下、知中生徒の皆さんはな仲間への応援と自身の出番に張り切っていました。

 保護者の皆さんの期待の声も熱く運動場のムードを盛り上げました。

 出場競技に得手不得手がある中で、出場選手は自信と不安の綯い交ぜの気持ちを淘汰して、最期まで力を振り絞っていました。

 自分の役割をしっかりとやりきる生徒さんのたくましさに感動しました)

 

 



→ 岡崎市下水道事業100周年記念式
(岡崎市では、愛知県内で名古屋市に次いで、大正12年から下水道事業を進め、今年度で100年の節目を迎え、次の世紀も下水道事業が受け継いでいけるよう、多様な記念事業を展開しておられます。

 式後半は、東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻特任准教授の加藤裕之氏による、「江戸のまちづくりと上下水道~家康に学ぶ水の活かしかた~」と題した講演を拝聴し、とても面白い内容に感嘆しました)

 

 


 
*10/21 知立小学校運動会
(創立150周年となる知立小学校。

 今季一番の冷え込みという天気予報通り、冷たい秋風が吹く中、時折、暗雲も立ち込めましたが、子どもたちは元気一杯、力一杯出し切っていました。

 市内一番の児童数を誇るだけあって、観覧に駆け付けた親御さんを含めて、賑々しく開催されました)

 

 



→ 猿渡小学校運動会
(猿渡川から小高い位置にある猿渡小学校。

 秋の心地よい風に吹かれながら、子どもたちは張り切って競技していました。

 内藤魯一翁も道を挟んで温かく見守ってくださり、大いに盛り上がりました)

 

 



→ 知立西小学校運動会
(創立50周年を迎えた知立西小学校。

 周辺には商業施設が立ち並ぶ市街地に立地し、子どもたちもどことなく都っぽいのが特徴的です。

 応援に駆け付けた親御さんの期待に応えようと、子どもたちは張り切っていました)

 

 



→ ジブリパーク「もののけの里」見学会
(今年11/1にオープンする「もののけの里」を見学しました。

 「もののけの里」は、その名の通り映画「もののけ姫」の和風の里山的な世界観を表現したエリアです。

 作品に登場するキャラクターで猪神の最長老「乙事主」の滑り台や、もののけの神が変貌してしまった巨大な怪物「タタリ神」のオブジェなどが設置されています。

 体験学習施設「タタラ場」では、地元の郷土料理「五平餅」に関する体験ができます。

 なお、残るエリアである「魔女の谷」は、来年3/16にオープンします。

 ヨーロッパ風の雰囲気を味わえる「魔女の谷」は、「ハウルの動く城」や「魔女の宅急便」など魔女を題材とした作品にちなんだエリアです。

 乞うご期待。

 ※写真掲載はマスメディア解禁後に許可制のため、悪しからず御了承ください)

*10/22 市民運動会
(知立小学校のグランドに市内20町内会が一堂に会し、文字通り、町内対抗にてリレーや綱引きなどが行われました。

 選手を厳選する常勝町内会、参加することに意義を置く町内会など、スタイルはまちまちですが、町民同士、あるいは、町内会同士の親睦が大いに図られました)

 

 



→ 弘法山を写す会
(弘法大師御誕生1250年記念法要に合わせて特別撮影会が行われました。

 例年のようなモデル撮影会ではなく、稚児行列の様子などを撮影するというもの。

 出来上がる作品が楽しみです) 

 

 



→ 知立神社亥子会設立総会
(今年度は総勢15名で、知立神社で厄払い神事を行う厄年会が設立されました。

 それぞれのフィールドで活躍されている皆さんと、過去、現在、未来に及んで色んな話に花が咲きました。

 大晦日から元日にかけての振舞いなど、厄払い行事が無事に完遂されることをお祈りいたします)

 


 

#一隅を照らす

#定例愛知県議会

#防犯

#運動会

#GG

#マンホール

#ジブリ

#厄年会