新型コロナ”オミクロン株”の感染力が強く、全国的に新規陽性者数の急激な増加が続いており、本県も、昨日1/19には2,881人、本日1/20には3,074人と過去最多を更新して脅威的な感染急拡大となり、大変厳しい状況であります。

 

そこで、新型インフルエンザ対策特措法第31条の4第6項に基づき、新型インフルエンザ等”まん延防止等重点措置”を愛知県に適用することが決定されました。

 

このため、本県では、国の基本的対処方針に基づき、下記のとおり、重点措置を講じることとし、県民、事業者の皆さんには引続き、感染防止対策の徹底にご協力をお願いします。

 

【実施期間】

1/21金曜日~2/13日曜日までの24日間

 

【措置区域】

県内52市町村(東栄町・豊根村以外)

 

【要請項目】

①不要不急の行動の自粛=混雑した場所や感染リスクが高い場所を避けて

②県をまたぐ不要不急の移動自粛=まん延防止等重点措置区域の適用都県への移動を控えて

③高齢者等への感染拡大の防止=高齢者・基礎疾患のある方に配慮

④基本的な感染防止対策の徹底=感染しない、感染させない

⑤飲食店等に対する営業時間短縮等の要請=〔認証店〕期間を通して①5~20時(酒類提供禁止)又は②5~21時(酒類11~20時)、〔その他の店〕5~20時(酒類提供禁止)

⑥飲食店等以外に対する感染防止対策の要請=入場者の整理誘導、マスク着用の周知等

⑦業種別ガイドラインの遵守等=全ての施設で感染防止対策を自己点検

⑧生活・経済の安定確保に不可欠な業務の継続=十分な感染防止対策を講じつつ、業務を継続

⑨テレワークの推進等=テレワークやローテーション勤務の推進

⑩職場クラスターを防ぐ感染防止対策=休憩室等での注意周知

⑪事業継続計画(BCP)の点検・策定=事業継続計画(BCP)を点検し、未策定の場合は早急に策定

⑫イベントの開催制限等=感染防止安全計画策定イベント:収容率100%かつ人数上限20,000人

⑬行事等での対策=人と人の距離の確保、大声での会話自粛

⑭学校等での対応=時差登校、分散登校の検討、対外的な練習試合等の自粛

 

◎まん延防止等重点措置の実施に伴い、営業時間短縮要請に係る協力金を交付します。

 

 〇対象期間:1/21金曜日~2/13日曜日の24日間

 

 〇対象:全ての飲食店等=飲食店営業許可または喫茶店営業許可が必要

 

  1. ニューあいちスタンダード認証店 → ①または②

 

   ①営業時間短縮(5~21時)+酒類の提供(11~20時)

    
    ・中小企業…売上高に応じて2.5~7.5万円または売上高減少額の4割(最大20万円)=1店舗1日当たり

    ・大企業…売上高減少額の4割(最大20万円)または前年度若しくは前々年度の1日当たり売上高×0.3のいずれか低い額=1店舗1日当たり

    ※支給要件:ニューあいちスタンダードの認証ステッカーを掲示

 

   ②営業時間短縮(5~20時)+酒類の提供(取り止め)

    

    ・中小企業…売上高に応じて3~10万円または売上高減少額の4割(最大20万円)=1店舗1日当たり

    ・大企業…売上高減少額の4割(最大20万円)または前年度若しくは前々年度の1日当たり売上高×0.3のいずれか低い額=1店舗1日当たり

 

  2. その他の店

 

   ①営業時間短縮(5~20時)+酒類の提供(取り止め)

    ・中小企業…売上高に応じて3~10万円または売上高減少額の4割(最大20万円)=1店舗1日当たり

    ・大企業…売上高減少額の4割(最大20万円)または前年度若しくは前々年度の1日当たり売上高×0.3のいずれか低い額=1店舗1日当たり

 

    ※支給条件:①業種別ガイドラインを遵守、②県の安全安心宣言施設に登録し、PRステッカーとポスターを掲示

 

 ※愛知県感染防止対策協力金(1/21~2/13実施分)の実施概要について:

  https://www.pref.aichi.jp/.../covid19.../220120kyoryoku.html

 

【問合せ先】受付時間:9~17時まで(土・日・祝日を含む毎日)

 

 〇「安全・安心宣言施設」PRステッカー・ポスター、休業・営業時間短縮要請、その他新型コロナウイルス感染症に関すること=愛知県・新型コロナウイルス感染症「県民相談総合窓口」(コールセンター):052-954-7453

 

 〇飲食店の第三者認証制度(「あいスタ」)に関すること、換気、アクリル板の設置方法等の飲食店における感染防止対策の技術的内容、飲食店の感染防止対策に係る支援制度の紹介、お客様に対する感染防止対策への協力依頼の方法、ワクチン・検査パッケージ制度適用登録に関すること=あいスタ認証コールセンター:052-977-3655(10時~)

 

◎まん延防止等重点措置の適用に伴い、県内の飲食店等に対し、営業時間短縮や酒類の提供取り止めなど、各要請への対応状況確認のための見回り活動を行います。

 

 〇実施期間:1/21金曜日~

 

 〇区域:まん延防止等重点措置区域=名古屋市はじめ52市町村

 

 〇対象店舗数:40,000店舗

 

 〇確認内容

 

  1. ニューあいちスタンダード認証店 → ①または②

 

   ①営業時間短縮(5~21時)+酒類の提供(11~20時)+感染防止対策徹底の働きかけ

 

   ②営業時間短縮(5~20時)+酒類の提供(取り止め)+感染防止対策徹底の働きかけ

 

  2. その他の店

 

   ①営業時間短縮(5~20時)+酒類の提供(取り止め)+感染防止対策徹底の働きかけ+あいスタ認証取得の働きかけ

 

※上記はいずれも、1/24の臨時愛知県議会において、補正予算を議決する予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

#まん延防止等重点措置

#営業時間短縮要請

#愛知県感染防止対策協力金