2,845,616円→2,877,060円

+31,444円

 

微妙にプラスだったけど、火・水の大幅マイナスを埋めるのはさっぱり無理でした!

あ~あ。

 

そういえば、大きく勝った後はしばらく休めって師匠にも言われてたっけ。

これもまた次の教訓にしよう。

 

久しぶりにプラス。

小さいけど(笑)

今週全敗も心配してたから良かった。

さぁ、明日も頑張ろう。

3,057,339円→2,814,610円

-204,493円

 

3連敗!

昨日今日の連敗はけっこう大きいなぁ。

逆のことすれば大きく稼げてたと思えば、教訓を活かそうってことなんだけども。

頑張ろう。

 

おっと。

久しぶりに大きなマイナス。

やっちまったなー。

 

反省点はみつかった。

迷って中途半端なトレードをしてしまった。

日々少しずつ成長していこう。

本日は0勝1敗。

いまいち自信が持てないやつらは全部様子見にして、勝てる可能性が6割かなと思ったの1つだけエントリー。

結果としては負けたけど、まぁ仕方ない。

ポジション小さいから傷も小さいし気にしない。

 

全て勝つなんて不可能。

トータルで勝てばいい。

また明日も同じことを繰り返そう。

 

3,416,513円→3,385,720円

-30,793円

 

明日は空売りばっかりになりそうだなぁ。

先週の前半は決算発表の連続で、相場が大きく動いた。

おかげでけっこうな利益を出せた。

あなたはどうだっただろうか?

 

でも、私は別に決算を見て売ったり買ったりしたわけじゃない。

ただ、大きく動いていたから、勝手にいつも以上に利益が大きくなったというだけの話だ。

 

「オレたちは投資をしていんじゃない。

投機をしているんだ。

決算を気にしたり財務諸表を読んだりするのは投資家に任せておけばいい。」

 

師匠の教えの1つにそんな内容があった。

 

あなたの髪の毛は明日までに5cm伸びたりしないし、あなたの体脂肪率は明日になったら5%減ってるなんて事も無い。

変化は日々の小さな積み重ねだ。

それと同じで、企業の価値なんて1日で変わったりしない。

 

でも、私たちデイトレーダーは数分でエントリーして決済して利益を出す。

出さなければいけない。

 

それはつまり企業の価値に賭けているのではないということだ。

私たちデイトレーダーは、ただの「チャンス」に賭けている。

言い換えれば、需要と供給のバランスだ。

 

その株が上がると思えば買うし、下がると思えば売る。

理由は買う人と売る人がいるから、ただそれだけだ。

なぜその人は買うのか、売るのかはあまり関係ない。

 

決算を見て、良い決算だから上がるはずだと思ってロスカットが遅れたりすることは許されない。

余計なバイアスがかかってはいけない。

だから決算は見ない。財務諸表も読まない。

 

自分が何をしたいのかがちゃんとわかっていれば、何をしなければいけないのかもきっとわかるはず。

 

あなたがしたいのは投資だろうか?

投機だろうか?

 

プロデイトレーダーの心得④

目の前の動きだけが真実と心得よ。

 

3,403,125円→3,416,513円

+13,388円

 

ギリギリプラスで終了。

1000万円くらいポジションがあって+1万円てことは0.1%?

誤差だな(笑)

まぁマイナスじゃなかっただけ良しとしておこう。

今週全勝&8連勝!

 

来週もどんどんいきますよー!

と言いたいところだけど、なんか予想しづらい雰囲気を感じるので、月曜日はポジション少な目になるかも。

休むも相場。

 

3,318,322→3,403,125円

+84,803円

 

今日エントリーした銘柄の答え合わせ。

2勝3敗。だけどトータルでは勝ち。

その点は問題なし。

 

ただ、そろそろ調整来るんじゃないかと思って空売りを多めに仕掛けたら、空売りした銘柄のトータルはマイナス。。。

そして、エントリーしなかった買いシグナルが出ていた銘柄たちは軒並み上昇。。。

 

やはり予想ってやつは当たらない。

予想なんかするだけ無駄だってことがあらためてよくわかる。

明日は何も考えずに買いシグナルに従うことにする。

 

こういうときに限って裏切られたりするけど、トータルでは勝つんだから、ときどき負けるのは必要経費だと思ってぶれずにいこう。

昨日の朝エントリーした銘柄たち↓

 

結果はこうなりました↓

 

3,162,575円→3,318,322円

+155,747円

 

今週ここまで好調。

そして先週から通算して6連勝♪

どこまで記録が伸びるかな~

 

今日エントリーする銘柄はこいつらに決定↓

1週間全勝になるよう祈ります!

 

さーて、昨日の朝買うと宣言した銘柄の答え合わせ!

 

3900クラウドワークス

1626円→1870円 +15.01%

 

4381ビープラッツ

7220円→7670円 +6.23%

 

5202日本板硝子

1100円→1166円 +6.00%

 

5304SECカーボン

10140円→11190円 +10.36%

 

6235オプトラン

3500円→3500円 +0.00%

 

8890レーサム

1755円→1803円 +2.74%

 

9308乾汽船

1020円→1019円 -0.10%

 

9375近鉄エクスプレス

2465円→2425円 -1.62%

 

となりました。

5勝2敗1分け

 

実際の実現損益がこちら↓

 

書いてた銘柄と違うじゃねーか!ってツッコミがありますよねきっとー。

いざ買うかとなったときにSECカーボンの気配がストップ高で寄り付きそうだったので、やめてMS-Japanに変更しました。

するとSECカーボンが下で寄り付いた後爆上げ orz

そして、かわりに買ったMS-Japanが1.62% orz

教訓として覚えておこう。

 

出来高少ない・板がうすいだった乾汽船を買うのをやめてマイネットを空売りしたのはナイス判断だった!

で、昨日終了時点の残高がこちら↓

 

2,865,175円→3,162,575円

+297,400円

 

今週は良い流れが来てるな。

今日にも期待!

本日も信用余力無しで全力です。

2日分の利益吹っ飛ばしたら笑ってください。