トークショー2日目です。
この日のメンバーさんは

戸田健二さん
中村香織さん
西田直木さん
パンジー

まず、新しいステージについて

(西田さん)
ワールドバザールみたいと言われる。
自分はワールドバザールの舞台には立った事はないけれど、近い割りに横が広いのでカメレオンのようで照準が定まりにくい。でも後ろまではっきりわかるので、エネルギーをいただける。

この先はセットリストなどネタバレありです。見るまでのお楽しみの方はここまで^^;











(香織さん)
西田さんと全く同じ。「GO WEST」では下に降りていくけれど、お客さんの熱気と拍手とキラキラした瞳に負けてしまいそう。ダイレクトにパワーを感じる

(戸田さん)
舞台袖が出来て、2カ所出入り口も出来て、お客様からもいろんな見え方が楽しめるんじゃないかと思う。

(西田さん)
(ハケる場所が)1カ所だと渋滞がおきたりするけれど、3方向立体的にアレンジ出来るので、ありがたい。

そして、パンジー登場!!

「ぼくはパンジーって言います。パンジーって呼んでくださ~い」とお決まりのご挨拶(笑)

パンジーは椅子に座らず、パレード座り??でしゃがむボケをやってました(笑)

(見どころ)

(主に西田さんのお話)

スプラッシュドリームは3年目
一番変わったのは最後の曲

「Color my world」
~朝日が昇るパート3

これは、「朝日が昇る」「新朝日が昇る」に続く第3弾。

前作のやさしい感じより、この曲は自立していこうよという歌になってる

歌詞の

「♪誰の代わりも他にはいないから♪」

スイセイミュージカルの代わりもだれもいない!!という気持ちで頑張っていきます。

かぶり物にも特徴があり。最初は頭を揺らさないようにとぎこちなかったけれど、やっと慣れました(香織さん)

頭上には15種類のあるものがのっている。それぞれの物によって役作りをしているそうです。

ちなみに戸田さんはナイフとフォーク。

歌の後半で一瞬(シャッターチャンスのように止まります)

頭上をイメージするポーズをそれぞれがやってます。チェックしてみてください。

(I've never been to meについて)

(香織さん)
今回は全体的に芝居要素が多い。
シャンパングラスを持っているけれど、中身は実際に2回で飲み干しています。多く入れすぎて一度マイクにゴックンと音が入っちゃった事も(笑)

ハウステンボスの舞台上で飲み物を飲むのは初めて。

ミュージカルを見終わった感じでお帰りいただければ。
実は「GO WEST」の金色の人達の交差にもドラマがあるのだとか…

(戸田さん)

まだお披露目はしていませんが、要士さんが歌った「Once in a life time」を歌う機会があります。英語の歌なので、要士さんに発音を直されながら頑張っておりますので、楽しみにしていてください。

2人の女性は歌詞にも出てくるdestiny(運命)の役なんだそうです。
ラスベガスのショーの歌。

女性のダンスも

(香織さん)あんまり舞台上で足を上げた事はあまりないんです。

パンジーはショーをソーセージワーフで見ていたらしく

「どうだった??」の質問に

「ソーセージカレーおいしかった~」
「みんなの頭の上のものが美味しそうだった~」と。

食べ物はそんなにのってないって戸田さんにツッコまれてました。

楽しみ方は人それぞれというオチで(笑)

(グランドページェントクリスタリアについて)


(戸田さん、香織さん)
アートガーデンを眺め時間が長く、前よりお客さんが集まってくる様子がより見える。

(西田さん)
すごい吸引力で集まってくる様子に感動。あらためてクリスタリアのようなショーはテーマパークには必要。

一旦打ち切りになってお客様も自分たちも残念だったけど、やるべき事があるんだなぁと感じた。


(パンジー)

タンチブン共和国はパレードの道を間違えちゃってる。地図が難しいのだそう。でもパンジーは科学の設計図は読めるんだって。

余談ですが…
ハウステンボスのキャラクターがかわいい~と思えるようになったのは、正直、夏のショーやクリスタリアが始まってからです。(ごめんなさい)
それまでは街中で会ってもあまり親近感なくて、パンジーも何の動物??ぐらいにしか思ってなかったです。

スイセイさんがキャラクターに命を吹きこんでくれました。やっぱりキャラ設定や個性がないと….ですね。^^;

(質問)

……


お客さんは大人しい方が多いんですよね…なんてお話もあり^^;



(グランドページェントって何かな?)

野外劇、ハウステンボス全体が舞台となって壮大なイメージ。

(西田さんより)
最近HPになかなか取り上げてもらえない。「クリスタリア」や「スプラッシュドリーム」をやってる事を知らない方がほとんどなので、ぜひ口コミでお願いします…と。

(これは、私もずっと不思議に思ってました。実際にアンテナはっててもわからない事が多く、とっても困りました。情報は早めに漏れなくやってほしいと切に願います。)


(質問)

「5Stones」みたいなストーリー性のものをまたするんですか?」

皆さんのお声が高まれば…
でも今の所は予定はないですとの事。

最後にご案内として

☆にこテン
にこにこハウステンボス
情報バラエティ

(司会 西田さん 植月さん)
夕方のショーから続き、全部で1時間ちょっと??だそうです。

☆CD第3弾が発売されます。(4月)

☆3月末ミュージカル体験講座があります。

詳しくは以下でご確認くださいね。

劇団スイセイHP

トークショー二日間、とっても楽しいお話が聞けました。
そして、大事なメッセージも詰まってました。

企画もたくさんで嬉しいです。
新しいショーもそうですが、いろんな企画を準備してくれて、スイセイさんの意気込みを感じます。

絶対に妥協せずに与えられた環境の中で全力に取り組んでいる姿にいつも心打たれます。

皆様、ぜひハウステンボスに行かれたら、「スプラッシュドリーム2013」や「グランドページェント クリスタリア」をちょっとだけでも覗いて見てくださいね。感じるものがあるはずです。