最初に…

諸事情ありまして、しばらくコメント欄を閉じさせていただきます。
ご用の方はメッセージから、または直接のご連絡をお願いします。



つい先日の事。

パパさんが、ニヤニヤしながら…

「FAME」って前なんか言ってなかったっけ??と聞くので

「あぁ、前にスイセイさんがやったミュージカルやろ??何で??」と答えると

車からなにやらドッサリと運んできた。

photo:01



懐かしのLPレコード。

たまたま立ち寄ったリサイクルショップに山ほど並べてあって、どれでも一枚100円だったそうだ。
中には新品同様の品物もあります。

また荷物が増える>_<

と思ったけれど、よく見たら「FAME」と「フットルース」があるではないですか??

これは怒れません。(^▽^;)

自分が好きなのとは別に選んできてくれたようです。

どうせ聞いてないだろう…と思いつつ、ミュージカルの話とかいつも一人でペラペラしゃべっていたのですが、
話してみるものですね[みんな:01]

頭の片隅に「FAME」(何だかわからずとも)が残っていたそうです。

早速パパさんの実家から古いレコードプレーヤーも持ってきてもらい、聴いてみました。

わぁ、レコードってこんな音だったかな??とか、針を落とす緊張感も久しぶりに味わいました。

photo:02



パパさんは聴くというよりも、ジャケットを飾りたかったらしく、早速屋上に上がる狭い階段の壁を利用してこんな風に飾ってましたよ。

photo:03



photo:04



元々持っていたレコードもあります。

とりあえず、ピンで押さえてますが、まだまだスペースが余ってるからこの上にも木で枠を作って増やすつもりだそう。


このあと、またリサイクルショップに私も行って、さらにサウンドオブミュージックやミュージカル音楽を集めたLP、アバのLPなどもゲットしてきました。

ヴィレッジピープルのもあったけど…迷った末買わなかった。やっぱり欲しいなぁ。

あと、シーナイーストン、ノーランズ、カルチャークラブ、デュランデュラン、ワムなどなど…気になるアーティストのLPなどもたくさんありましたよ。

今では音楽はCDやダウンロードが主になり、音もよく省スペースなのが一番ですが、LPにはジャケットのデザインが素敵なものや、中が写真集のようになってるものやハート形のレコード盤があったり…色んな工夫もあり、ワクワクするものでしたね。

今では誰も欲しがらないものかもしれませんが、私達にとっては宝探しのような気持ちになれた瞬間でした。[みんな:02]









iPhoneからの投稿