昨日から新しいイベントが始まったハウステンボスへ息子と行ってきました。

まずは入り口にて。

photo:01



サンドアートの龍がいました。鳥取砂丘の砂だそうです。

この時はまだ仕上げ作業中でしたが、お友達によれば、4時から完成式があったそうですよ。

入国してまず、向かうは新アレキサンダー広場(名前はもう変わったのかな?)

11時から新しく出来たステージで道添さんのライブがあります。

少しの間お休みだった道添さん、
元気に復帰されてましたよ。アレキのステージではちょっと大人な雰囲気の道添さんでした。

この一帯は一日中、仮面をつけた貴婦人や紳士達が、優雅に寛いでたり、ショーを楽しんだり、盛り上げたり、お散歩したり、、年に1度の仮面舞踏会!!ずっとやってるけど(笑)

色んな方が身分や素性を隠し参加されてるようで、私も知り合いのご婦人がこっそり参加されていたので、ご挨拶させていただきました。「ごきげんよう」と。(笑)

ここは、場所で言うと、前にアレキのステージがあった場所になるかな??
photo:02




サンルームっぽいおしゃれなカフェに変身。

周辺には、屋台が立ち並び、牡蠣やワインなどおしゃれなメニューもいっぱい。仮面やマントの貸し出し屋台や仮面の販売などもされてました。

息子は期間限定??仮面舞踏会のポップコーンをゲット!!(笑)

photo:06



前にバーブレイズや屋台の並んでいた一帯は、このように花壇に囲まれたウットデッキにパラソルの開放感ある屋外カフェスペースとなっています。

photo:03




こちらがステージ(これは夕方のサックス(?)の演奏イベントの模様です)
photo:04




中でも注目はマスカレードショーでショー[みんな:06]


マスカレードショー

仮面舞踏会のショーもあります。
キャストさんの素敵でノリノリなMCに誘われていくと、そこは年に1度の仮面舞踏会の始まり。

すでに、頭からあの音楽が離れません。

素敵な歌と見事なダンスのショーの中にはお客さんの参加する場面やみんなで踊るコーナーなどもあります。(簡単なダンスです)

キャストさん達もどんどん絡んできますよ(笑)

ショーの後にはピクチャーサービスもありました。ここもすごく人気でしたよ。ちなみに昼は皆さん仮面をつけて、お客さんにも仮面を渡して写真撮影してましたが、夕方は仮面は手に持って…でした。(写真的にはこちらがいいですよね)

アレキサンダー広場では、この他にもマスカレードコンテストショーや、グリーティングなど一日中何か賑わってる様子です。グリーティングはキャストさんが席をまわってトークをしながら、写真撮影していく…そんな感じでした。Kunyさんのトークが軽快でとっても楽しいですよ。

アレキのホテル屋台も気になりつつ…
息子も早速いろんなものを物色。


他にもあちこちでイベントがあるので、時間がない[みんな:01][みんな:02]とりあえず、パニーニと牡蠣のクラムチャウダーだけ。

photo:05



パニーニはすでに1つ食べちゃったので、画像的に地味な感じになってしまいましたが…

屋台とはいっても、こうやってちゃんと陶器の器で出てきますし、味も本格的~。パニーニはバジルの香りがきいてておいしかったし、牡蠣のクラムチャウダーも牡蠣が3つぐらい入ってましたよ。[みんな:03]


大急ぎで食べて、マウリッツのステージやら、ワールドバザールやら、行き来してました。道添さんのライブやジャパンマーベラスさんのステージも欠かせませんからね。

これでスイセイさん帰ってきたら、もっとあちこち移動なんですよね。やっぱり、、スニーカーかな[みんな:04][みんな:05]昨日もムートンブーツでかなり後悔したから。

夜は、お友達と合流して、ピノキオでご飯を食べて、スリラーナイトへ。
(ここは、また別記事UPします)

スリラータウンのアトラクションを息子と全てまわり、またお友達の待つアレキに戻ると…

なんとそこは、まるで別世界。

昼間とはまた違った雰囲気…いや盛り上がりなんです。

それもお客さん自体が盛り上がってるんですよ。すごい!!
人って、仮面をつけるだけで。こんなに変われるものなのでしょうか(笑)

広場でたくさんの人達が音楽に合わせ踊っている姿はまるで夢のようでした。私はそれを見て楽しんでました。

夜は広場やカフェ内一帯、キャンドルの灯りで、それも幻想的な感じを演出してるんでしょうね。

ただ、キャンドルの炎はちょっと危険かな…とも思いました。風が強いと心配になっちゃいますし、片付けをするスタッフさんやマントなどヒラヒラしたものに炎があたるんじゃないか…とハラハラしました。LEDの揺らぐ炎とかがいいのかも。

それにしても、2月のこの時期にこれだけお客さんが賑わってるのもすごいですね。初日というのもあるかもしれませんが…
去年はスイセイさんがいない間、とってもさみしいハウステンボスでしたからよく覚えています。

ただ、アレキは基本的にステージも客席も屋外なので、雨が降ってしまうと残念ですね。昨日は昼間はとてもポカポカして屋外も気持ちよかったですが、夜はとても寒く震えました。
ガラス張りのサンルームか、ストーブ付近のお席に座る事をオススメします。


スリラーナイトへ続く…


iPhoneからの投稿