ハロウィンHappy Halloweenオバケ

photo:01



さびれた庭だけど…そこもハロウィンっぽいって事でご勘弁を[みんな:02]

月曜日のお話。

娘の学校の振替休日。部活もなし、塾もなし…と言う事で、またまた急遽でしたが、久しぶりに娘と二人でハウステンボスへ。

娘はハウステンボスの中の文房具やさんがお気に入りなので、ちょっとしたご褒美も兼ねて[みんな:01]

途中、買い物するために寄り道したりして、2時のパレードギリギリに到着~。

今日は誰がいるかな~??[みんな:03]
と近づいていくと…

あれ??夢か幻か叫び[みんな:04]
もうしばらくお会い出来ないと思っていたメンバーさんがいらっしゃるではないですか??しばらくパニックえっでも嬉しい[みんな:05]

しっかりちゃっかりパレード終わりのピクチャーサービスで写真も撮っていただき、その後アレキサンダー広場のキャスト表を見に行くと…

あれ??これは昨日の??今日の??

すでに「楽園」班とハウステンボス班の二班体制になっているとばかり思っていたんだけど、楽園メンバーさんのお名前が目

結局、それは前日のキャスト表だったわけですが…

この日のキャスト表はこちら

photo:02



ショーまでのあいだ、少し遅めのランチ。ロードレーウへ…

photo:03



チーズフォンデュ、美味しいんだけど、チーズがグツグツと焦げそうになるので焦るんですよね[みんな:06]

その後文房具屋さんでお買い物。娘はまた150円のお気に入りのペンを見つけたようです[みんな:07]

そして…

「ザ ベスト オブ スイセイ ミュージカル」の始まりです!!

1曲目の「朝日が昇る」

亮さんと真衣さんが元気に登場です。なんだかとってもお久しぶり~な気がしてしまいます。元気ハツラツな笑顔が印象的なお二人[みんな:08]

続いて「5Stones」
登場されたのは相原さん。
晴美ちゃん二人と和也バージョンです。最後の全員でのポーズがグッときますドキドキ

そして相原さんの
「Ive never been to me」は初めてでした。目

この曲は美しいメロディ[みんな:09]なので、日頃、音楽だけの時はサラっと聴いてしまうのですが、歌詞の内容は優しさの中に厳しさや哀愁もあり、それをふと、思い出させてくれるような相原さんの表情にグッときました。

ミュージカルは、音楽と演技とダンス(表現)すべて魅せてくれるので、とってもダイレクトに伝わってきます。

キャストさん皆さんが情感たっぷりに歌い上げてくれるこの曲は、キャストさんによって、この優しさ、厳しさ、哀愁の度合いが微妙に変化するような気がします。(すみません、あくまで個人的な感想です)

そして、「5Stones」にもつながる…

「本当に大切なものは…」を考えさせてくれるこの曲が大好きです。

そして、メドレーではとにかく盛り上がる[みんな:10][みんな:11]

そう言えば、ピンクレディメドレーは、娘によると最近、吹奏楽の音楽祭などでもよく使われているようです。
やっぱり大人気なんですね。ひらめき電球

そして最後の「GO WEST」

ベストでは見れなかったなぁ~と思っていた戸田さんのメインバージョン、思いがけず見る事が出来ました。
戸田さんのオバケ(アレやらコレやら…笑)は見る事が出来なかったけど、またの機会を楽しみにしていようと思います。[みんな:14]

夜のパレードは天候不良のためレインバージョンとなりました。

そして、夜のショーの間に雨が降りだし…

初めて園内バスバスを利用して出口へ向かったのでした。

帰り道は猛烈な雨が降り、ちょっとビビりましたが[みんな:15]

パパから「大雨警報が出てるよ」「今度は竜巻警報が…」とメールが入るたび、またビビり[みんな:16][みんな:17]

急遽やってきたので、天気予報も見てなくて[みんな:18]

あ…それから…

道添さんライブがお休みだったのが、ちょっと残念だったなぁ[みんな:12]

おしまい[みんな:13]
















iPhoneからの投稿