あづーい。

7月上旬というのに33度もあります。

暑かったけど、窓を全開にして久々に掃除機をかけました。

我が家の掃除機は気温に比例して本体が熱くなり、機能しなくなることがあります。

掃除の途中で警告音がピーピー鳴り始め、挙句止まってしまうのです。

今日もそんなことが起きました。

ちょっと休んで熱を放出するとまた元に戻るものの、困った現象です。

断捨離もしました。

もうレベルが60近いので、我慢せず、着ていて寒いものや、危険なものたちとお別れです。

↓この人たちは二の腕が冷える半袖服。

セーターは体温を奪って風邪をひき、シャツは黄ばみ、パンツは太すぎて危険。

可愛いけれど生地が薄くて風を通す寒いオーバー。

高いブランド物もありますが、私の健康の方が大切です。

今までありがとう、感謝してさよならします。

 

ソロ活で行こう - にほんブログ村

↓様々な50代の方の素敵な暮らしを見て勇気や元気、癒しがもらえます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ


にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

忙しくしていました。

スギ花粉症の舌下免疫療法を始めるために、5月から

ものすごい数の病院通いをしており、「毎週木曜日に午後休を取る人」に

なってしまいました。

さらには車2台、子供と外国人を含む7人で岩手県の龍泉洞へ行ったり

 

その帰りに鵜の巣断崖へ寄ったり、

帰り着いたらまた30分かけて移動し、夜遅くまで同窓会の打ち合わせをしたり。

↓居酒屋からの〜マチニワ in 八戸市

ああ、疲れたよ。どろどろだったよ。

しかも今日は気温33度の暑さで脳が沸き、食欲がマヒ。

朝に唐揚げ昼にラーメン、夜はカレーと、ハイカロリな1日。

私は気温の高さに比例して食欲が増すという、夏に太るタイプなのです。

明日は久しぶりに部屋の掃除をして、冬物をお洗濯して、生活を整えたいです。

 

ソロ活で行こう - にほんブログ村

↓様々な50代の方の素敵な暮らしを見て勇気や元気、癒しがもらえます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ


にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

忙しかったです。

用事がありあちこち出かけたのですが、それで1日が終わるのが勿体無くて、

帰りがけに山や海に足を伸ばしました。

車を少し走らせるだけで観光名所に行けるのは恵まれているのだと思います。

まとめてアップします。

奥入瀬渓流と十和田湖のランタンフェスティバル

 

 

 

 

 

三陸復興国立公園の潮風トレイルにある小舟渡さんでの食事と景色。

 

 

 

 

 

青森県も数日前から梅雨に入りました。

6月と言ったらストーブをつけなくてはいけないほど寒いのが常でしたが、

2年前、2023年の夏から確かに温暖化のグレードが1ランクアップし、

気温が10度しかない寒い日はなくなりました。

温暖化は問題ですが、寒い夏より暖かい夏の方が絶対いいです。

ソロ活で行こう - にほんブログ村

↓様々な50代の方の素敵な暮らしを見て勇気や元気、癒しがもらえます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ


にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村