やっと時間ができて、放置プレイだった髪を切り、白髪も染めました。
その帰りがけに近所の海に立ち寄り、潮風を浴びました。
午前11時、気温26度。
私に一番近い宇宙とハイタッチ。
先週不幸ごとがあった関係で、ここ最近親戚付き合い多発中です。
私の両親は早くに亡くなってしまいましたが、父方も母方も良い親戚ばかりで、
そのことが私に残してくれた一番の財産です。
叔父や叔母達を見て、人は70代から膝と腰が痛んで歩きにくくなり、さらには耳も遠くなる。
しかし耳だけは認めたくないので補聴器は絶対につけないという、一貫した習性を発見しました。
正直耳の遠い人との会話はかなりのストレスなので、私とまだ若い従兄弟は
「お互い歳をとって聞こえなくなってきたら速攻補聴器をつけようね。その時はつけるべきと教えてね」と固く約束しました。
今日は95歳と80歳の叔母に
「50歳に戻れるとしたら、何をしたいか」聞いてみました。
95歳の叔母は「いろんな勉強がしたい」のだそうです。
旦那さんや皆に愛されて箱入り奥さんだった叔母は、新幹線の切符の買い方も知らないほどの世間知らず、と自分で言っており、例えば話し方教室に通いたかった、と言っていました。
80歳の叔母は、お金もあって体が丈夫で歩くことのできる50代のうちに、たくさん旅行をしたかったと言っていました。
海外とは言わなくとも、国内で十分なのだそうです。
人生の終盤に近づくと、人はやったことに後悔するよりも、やらなかったことに後悔するのだそう。
じゃあ、私は早いうちにあれとこれをしよう、と目標が定まりました。
↓様々な50代の方の素敵な暮らしを見て勇気や元気、癒しがもらえます