やっと時間ができて、放置プレイだった髪を切り、白髪も染めました。

その帰りがけに近所の海に立ち寄り、潮風を浴びました。

午前11時、気温26度。

私に一番近い宇宙とハイタッチ。

先週不幸ごとがあった関係で、ここ最近親戚付き合い多発中です。

私の両親は早くに亡くなってしまいましたが、父方も母方も良い親戚ばかりで、

そのことが私に残してくれた一番の財産です。

叔父や叔母達を見て、人は70代から膝と腰が痛んで歩きにくくなり、さらには耳も遠くなる。

しかし耳だけは認めたくないので補聴器は絶対につけないという、一貫した習性を発見しました。

正直耳の遠い人との会話はかなりのストレスなので、私とまだ若い従兄弟は

「お互い歳をとって聞こえなくなってきたら速攻補聴器をつけようね。その時はつけるべきと教えてね」と固く約束しました。

今日は95歳と80歳の叔母に

「50歳に戻れるとしたら、何をしたいか」聞いてみました。

95歳の叔母は「いろんな勉強がしたい」のだそうです。

旦那さんや皆に愛されて箱入り奥さんだった叔母は、新幹線の切符の買い方も知らないほどの世間知らず、と自分で言っており、例えば話し方教室に通いたかった、と言っていました。

80歳の叔母は、お金もあって体が丈夫で歩くことのできる50代のうちに、たくさん旅行をしたかったと言っていました。

海外とは言わなくとも、国内で十分なのだそうです。

人生の終盤に近づくと、人はやったことに後悔するよりも、やらなかったことに後悔するのだそう。

じゃあ、私は早いうちにあれとこれをしよう、と目標が定まりました。

ソロ活で行こう - にほんブログ村

↓様々な50代の方の素敵な暮らしを見て勇気や元気、癒しがもらえます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ


にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

叔母の旦那さんが急死しました。

叔母が夜中にトイレに起きたら、旦那さんがそこで倒れていたそうです。

看護師だった叔母はすかさずバイタルチェック。

しかし、すでに亡くなっていたそうです。

日本では、家の中で人が死んでいると救急車でなく、警察に電話しなくてはいけません。

深夜に呼んだ警察から殺人犯扱いされ、逮捕こそされないものの、

遺体は警察に持って行かれて死因を調べられるのです。

死因は急性循環器不全でした。

葬儀は葬儀会社の葬祭ホールで行われました。

コロナをきっかけに葬儀は随分簡略化されました。

それはいいのですが、葬儀に参列した遺族も親族も高齢のため、

全員が膝を痛めて歩きにくく、そして全員耳が遠いというギャグのような現実。

彼らの会話は全く噛み合わず、まるでコントを見ているかのようです。

お経も、和尚さんのお話も全く聞こえないのだそう。

叔母は今後一人暮らしになります。

一人暮らしを満喫するのだと、早速私と2人でラーメン部を結成しました。

私たちの楽しい部活動のために、補聴器の使用を薦めようと思います

ソロ活で行こう - にほんブログ村

↓様々な50代の方の素敵な暮らしを見て勇気や元気、癒しがもらえます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ


にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

短い夏休みは遊び狂っていました。

高校の同窓会の後でやった、幹事メンバーの2次会で知らされたご近所バーベキューの開催。

「明日ね」

いやもちょっと早く行っておくれ。

どのみち参加するけど。

今年も3ファミリーに私が加わった合計11人で行われました。

元々は高校の同窓会幹事メンバーの1人(生徒会長)とその旦那さんの職場仲間です。

そこに、たまたま超近所にクラスメートの私が住んでおり、

加えていただいてもう10年以上続いています。

子供たちの成長も見守っており、かつての幼稚園児は今では社会人になっています。

高校生と大学4年生もいますが、彼らはいい子たちなので「うぜー」とか言わず、

ちゃんと全員毎年参加してくれます。

どの子も立派に成長しておばさんはうれしい。

今年も美味しいお肉とお酒、楽しい会話、そして最後は花火で締めくくり満足でした。

ソロ活で行こう - にほんブログ村

↓様々な50代の方の素敵な暮らしを見て勇気や元気、癒しがもらえます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ


にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村