セット販売とゆーことではなく笑
バラバラで描いた絵なのに、
この2枚を合わせるとストーリー性を帯びるなあ
と思った次第
このシトが埴輪兵ですよ
ともあれ、
バレンタインにはまったく関係ないリンツもろた(笑)
クリスマス時期に必ず登場するロングセラーだす
クリスマス前〜年始まで、(スーパーに)100%出回ってるのに
ワイが食べたのは3年ぶり?くらいかもしれんわ
久しく遠ざかっていたものがやってくると、
同じ物が重複する法則
同じシリーズのリンツ、またモロタ〜
チョコ星人なんで、何個あっても嬉しー
デラックスバージョン
5種類入っている
バレンタインにオナゴからオトコへチョコを贈る習慣はジャポンだけらしいけど
喜んでるのは
もちろん、
チョコメーカー
でも
恋愛活性化に一役買ってるのは事実よな
バレンタインという大義名分があると、
奥手女子も、イチカバチカで玉砕できるやん(笑)
近年は、男児が消極的で、女子のほうからトスをあげないと、アタックは無い=何も始まらない、という傾向になってるみたいっすね
しかも
女子からめちゃわかりやすいトスがきて、男はようやく打てるとか
男が受け身やねんな
20代の甥も(結婚したけど)、オス味がなくて、ガツガツしてへんもんなー
平成生まれ以降は、
女の子以外に、興味を惹かれる対象がいろいろ増えたからかもな
ゲームとか(笑)
子供の作り方をよく知ってたなあって、マジ思ったわ(笑)
明朗健全すぎて、そんなことができる子にはまったく見えん
メスが優れた遺伝子を選ぶという視点からすると、
(オスが)受け身は本質かもしれんけど
男女問わず、恋愛に問わず、
所詮、当たって砕けろですよ、人生は
(いまから散髪に行くんで、まとめといた笑)
2025年銀座個展
ギャラリー銀座
東京都中央区銀座2~13~12
5月13日(火)〜5月19日(月)
(火曜始まり、月曜まで)
11時〜19時
ヲマツしてま〜
Copyright© 2025 Yonjoo All Rights reserve