85歳現役、柿ウーマン | フランス絵巻き

フランス絵巻き

南仏コートダジュール・画家よんじょう

ホンジツのヨン画はマチスシリーズフランス爆笑
”蛇味線ならぬ龍味線”恐竜くん
yonjoo©︎2024
 
 
 
マチス君の元画は、ギターを弾いてる女
 
 
ヨン画は龍を弾く女
(笑)
 
 
ジャミ線(蛇味線)ならぬ龍味線だす
 
 
龍を弾ける女は世界で1人じゃね爆笑
 

 

 

そして、この部分、

 

マチス君の”猫と金魚”画

 

 

だが、

 

ヨン画ではコーナルウシシ

 

 

スカートにも、”泳げ金魚くん”ポーン

(友情出演のウサギも隠れてまちゅよ〜よだれ

 

 

話変わって。

 

昨夜、フランス20時のニュースで”日本の柿”が特集されてたわ富士山

(放映時間は5分くらい?でしたが)
 

 

 

冒頭は、やはり、フジヤマ画像富士山日本

BGMは流れてなかったと思うけど
 
たいがい、琴の音が使われるパターン(笑)
 
 
日本でも琴の音を聴くのは新春番組くらいやけど
 
日本で見るパリのイメージ画像のBGMが必ず”オ〜、シャンゼリぜ〜♪”みたいなもんかフランス
 

 

 

さて。

 

柿はフランスでも”KAKI"という名でスーパーで売られていますが

 

好き嫌いが分かれますな

 

柿は熟し度によっても、まるで別の味になるし、どのタイミングで食べたかによっても、印象が変わるしね

 

 

オラは、断然、硬い派筋肉

 

カリッッとするくらいのがよくて、グジュっとなったやつは大苦手オエー

 

干し柿も、子供時代から苦手オエー

 

 

子供の頃は苦手だった食材を、

大人になって好きになることは多々あるのに

干し柿はまだ、その年齢に達していない

(笑)

 

 

 

 

ニュースに出てきた85歳のおばあちゃん↓

 

柿の収穫をすべて手作業でやってはったお願い

 

(インタビューは日本語で聞きたいとこだすが、必ずフランス語吹き替えになっているニコニコ

 

で、恐るべし、このマダム、

1時間に700個の柿を収穫するそうなポーンひらめき

 

しかも

85歳にして

 

1日の労働時間は8時間ポーン

 

 

定年65歳に引き伸ばしで抗議反対デモを起こすフランス人にはアンビリバボーすぎる日本民族(笑)

 

 

仕事を労働と捉えてるか、生き甲斐と捉えてるかの差もあるけど

 

 

 

オラは、フランス人みたいに年中バカンス生活には憧れないし

趣味だけで暮らしたいとも思わニャイ

(飽きるからです爆笑

 

 

ゆえに

誰の支配下でもない

生産性のあることに喜び、達成感、生き甲斐を感じるタチでんな

 

 

無論、

生き方に良い悪いはないんで

日本人やフランス人がどういう生き方をしようが、

 

自分が納得してるんならそれでいいんちゃう〜って程度のもんよ

 

 

 

(柿のアンテナショップ(?)の店員さんが、

パスタのボロネーズにも柿を加えるっていっていたわ)

 

 

そもそも

 

前述のおばあちゃんじゃないけど、

まいにち集中することがあると、

人のことや周囲のことがほんとに気にならんのよね

 

 

暇な時にはムカついてたことや人も、

今はまったくどうでも良くなったわ(笑)

 

 

 

<ついでに、どうでもいい追伸>

 

2年前、柿にアタッて往生して(牡蠣ではなく柿にアタル人ニコニコ

以来、柿を口にするのが怖くなっていたのですゲロー

 

 

先日、機内で”フルーツ盛り合わせ”を頼んだら、

よりによって、柿が出てきてん爆笑

 

 

柿トラウマ、2年ぶりに(機内で)克服制覇しましたクラッカー

 

 

ちなみに、

ナマ柿に毒性のある成分(名は失念)を持ってることが”稀に”あるそうで、その柿を食べると一定数の人が下痢や嘔吐に見舞われるそうな

(医者談)

 

 

運がいいんで、そんな柿にもビンゴしてまうねんな

爆  笑チョキ

 

 

 

Copyright© 2023 Yonjoo All Rights reserve