包装紙も公開!&没になった額の裏話! | フランス絵巻き

フランス絵巻き

南仏コートダジュール・画家よんじょう

こだわりの”モノプリ包装紙”ウインク

(ヨン画を発送する際の紙ナフキンだす)

 

今年は包装紙もアッポーなのら🍏ニコニコ🍎

 

メードインチャイナではなく

フランス製らよ目がハートフランスパー

 

フランス可愛いでちょ飛び出すハート

 

 

大作シリーズ用(大判サイズ)の包装紙もアッポ〜!🍎🍏目がハート

 

ちなみに

 

リンゴ柄の紙ナフキンは

 

去年11月にモノプリで遭遇していたのだす

 

 

しかし

 

その時点では、額のヘッドはリンゴ型ではなく

下記の薔薇型赤薔薇↓で決定してたんで

 

 

別の店で見たアニマル柄の紙ナフキンにするか迷っていたのだす

 

 

 

 

当初の予定では

彫刻作家さんに薔薇型ヘッドをつけてもらうことになってて

 

 

手彫りの薔薇(さすが彫刻作家!笑)の鋳型に

アクリル樹脂を流すという方法

 

 

この方法だと、

気泡で薔薇が白濁する↓という問題点はあったものの

”白い薔薇”も味があっていいなと思ってました

 

気泡を消すことは可能らしいけど、予算が嵩むねんて

 

 

 

その後

(昨日のブログに書いた通り)

彫刻作家さんが、アクリル専門の額屋さんを紹介してくれたのをきっかけに急展開

 

ヘッドも同じ額屋で一貫して注文することになり

 

”リンゴ型”ヘッドを製作してもらったわけす

 

 

 

こちらが

没になった薔薇額

(注:黒薔薇ではなくて、白薔薇に変身する前のお姿だす)

 

 

幸い、薔薇型ヘッドの試作品は2〜3点しか作ってなかったんで、損失もなく大丈夫でしたニコニコ

 

 

彫刻作家さんをキャンセルする形になったけど、ギクシャクもせず

むしろ、ほっとされてましたわ(笑)

 

(今は別のバイトをしてもらってます)

 

 

 

 

そんなわけで

 

リンゴの紙ナフキンに出会った3ヶ月後に

 

リンゴの額を製作する展開になったんで

 

 

 

未来を先に見ていたことになる(笑)

 

(アッポ〜ず勢揃い)

 

 

<PS>

今年初めて銀座でヨン画を買うかも〜?

と思われている皆様へ

 

 

銀座個展が終わった後も、ヨン画は引き続き〜銀座で売約になった絵も含めた全部を〜福岡個展&神戸個展に展示します

そのため

銀座で購入されたヨン画の発送は”神戸個展が終わった後”となります

 

常連さんは、このシステムに慣れて下さってますが

初めての方は、あらかじめご了承のほど!

 

(ヨン画到着を気長にヲマツください)

 

 

 

☆額は横向きも用意してますよ〜看板持ち飛び出すハート

横向きのヨン画の額装用(左)

 

 

<PS2>

絵の値段はプチ画も大作シリーズもマダ出てまへん

(オラにも見当つきまへん滝汗爆笑

 

 

額装もマダ全然できてまへ〜ん

(用事が1つ片付くたびに

次の用事が待っている状況だったんでね笑い泣き

 

なのに

 

熊本に遊びに行ったりすんねんなーくま

 

 

 

額装は、江戸入りした後に、お宿にこもって作業開始しまーす看板持ちあせる

博多マンションから、額(100個+13個)を帝国ホテル宛に発送ナウ

 

 

☆今年も三都でヲマツしてま〜ラブ音譜キスマーク

 

 

Copyright© 2023 Yonjoo All Rights reserved