5262.ニースでランチの巻 | フランス絵巻き

フランス絵巻き

南仏コートダジュール・画家よんじょう

まんづはヨン画からペロペロキャンディー

フランス香水シリーズ

"疑心暗鬼"おばけくんネザーランド・ドワーフ

yonjoo©︎2023

  


1938年の香水”Sleeping”zzzふとん1

蝋燭のよーな形状しとります

 

 


就寝前に蝋燭を灯すと


影がウサギのオバケに見えた↓の巻ドクロ

 

 

 

”心配事の9割は起こらない”

っていわれますが

 

疑う心が強ければ、最悪の設定が現実になったりもする

 

それで、

”ほら、やっぱり!(思った通り)”って得意気にいう人がいるけど

 

 

どうせなら

 

いいことが起こったときに

”ほら、やっぱり!”と言い続ける人生がヨカねウインク

 


ところで。

 

 

ニースでは引きこもり画業を徹底しているんで、"人間には会わない”のがマイルールニヤリ

 

 


だが、昨日は、

現地友からのお誘いで(LINEは2週間前にきた)

チョー久々にランチ&カフェしてきましてん口笛クラッカー

 

 

オイラ、基本は外向き人間立ち上がる

 

お出かけはタノチ〜&ウキウキ〜っ飛び出すハート歩く目がハート

 

 

(友人も忙しい日々の中、お互い良い気分転換になりまちたニコニコ合格

 

 

先に到着していた友

 


店内に入るなり

 

YJ「*ちゃん!めちゃ久しぶり❣️

何年ぶりやったっけ?」

 

 

友人「去年会ってるよ(煽り


よんちゃんが日本に帰国する直前くらいに」

 


YJ「ん?!キョロキョロ

そうだ!そうだったー!!

急遽PCRとワクチン接種でお世話になったんや〜あせる爆  笑

 

 

その日、友人に会ってなかったら、日本に帰れてなかったかもしれんのに

 

喉元過ぎれば熱さ忘れる物申す

 

 

今日は、ことわざシリーズでっかニヒヒ

 

 

 

さてさて

 

 

このたびは、オラがちょっくら気になっていた店に行きました

ブチックがずらっと並んでる一角にあって

いつも賑わっている店やねん

 

 

中華食べたいし

と(その時は)思ってたんす


 

 


”弁当ランチ”ってのが日本人的には疑心暗鬼だったが・・笑

 

メニューは充実しているから

弁当ランチを選ばなくても大丈夫やしニコニコひらめき

 

 

というわけで

 

店内(の席)で

あらためて、メニューを凝視

 

 

 

2人ともさんざん迷ったのち

 

 

 

 

弁当ランチにした(笑) 

(こちらが昨日の弁当ランチ)

中華ランチと寿司ランチの2種類あります


 

オラは寿司ランチにした

”中華が食べたい”というとったのに中華をえらばなかったのは

 

一昨日、春巻き20本(自宅で)作ったから(笑)

 

(中華弁当のほうは春巻き入り)

 

 

 

お醤油が2種類運ばれてきました

 

フツーの醤油と甘い醤油

九州の醤油も甘いけど

そんなレベルではなく

 

フランスの甘い醤油は

ほんまの”砂糖醤油!”だったびっくり

 

 

 

お寿司は、

サーモンとアボカド巻き(右)

&サーモンとチーズ巻き(左)



ここはカルフォルニアかっ

 

美味しかったんで正解合格グッド!

 

 

チーズとサーモン巻きはフランス人には間違いなくウケる味やわ


上の段は”枝豆”と”味噌汁”
左上はキャベツのコールスロー
 
千切りになってないコールスロー(笑)
(かみごたえグンバツ筋肉
 
味噌スープは、薄かった〜

 

 

 

 

友人の中華弁当は

牛肉と玉ねぎを甘辛く炒めたのがメインのおかず

手前が春巻(一口大に切ってある)とサラダ

(甘辛炒めをちょっと味見さしてもらった

フランス人にも間違いなくウケる味つけだった)

 

 

店に入った時は

YJ「今日はめちゃ空いてるなあ」と言ってたけど

 

食べ終わってでる頃は満席になっていたわ

 

 

弁当ランチ、やはり好評なのだな

 
 
 
(明日に続く)
 

yonjoo©︎2023

 

 

❤よんじょう個展Vol.10❤

2023年5月23日(火)~29日(月)

@ギャラリー銀座

東京都中央区銀座2-13-12

11時~19時(入場無料)

 

ヲマツしてま~ラブ

 

Copyright© 2023 Yonjoo All Rights reserved