3244.銀座共同展&在廊のお知らせ | フランス絵巻き

フランス絵巻き

南仏コートダジュール・画家よんじょう

お盆明けの展覧会"小さな絵展"

8月16日(火)〜21日(日)@銀座ACギャラリー


オラは"個展"しかやったことがないんで、"共同展"はお初だす!


ふだん、こーゆーのやらないけど、

このたびはACギャラリーさんから直々のご依頼で、特別に了承いたしましたひらめきニコニコ合格



ただ、事前に受領した規約をちゃんと読んでなくて(笑) 

出展するヨン画(の画像)を、どのタイミングで送ればいいのか、要領が分かっておらず


ま、そのうち連絡がくるだろう

と思っているうちに、画像提出の締め切り(6月半ば)が過ぎてしまいましたニヤニヤ


東北旅行に行ってた頃やしな



(案内状の中にヨン画がない↓のはそのせいなんすニコニコ)


日本は何でもシツコイくらい確認されるのが通常なんで、オラは呑気に構えてたんすが

ACさんはえらいアッサリしてて、規約の郵送だけ


各自で読んで判断してくださいスタイルは、パリっぽい(笑)


締め切りは逃しましたが、ACさんのオトナの放置感は好感もちました



オラが展示するサクシンはコチラだすクラッカー

(サクシンは6月に決定してたんで、その時点でブログで紹介しましたニコニコ)


"15世紀のトスカーナにツボる閻魔"

yonjoo©︎2022


15世紀フィレンツェで製作された双耳壺

(薬壺らしい)



偉そーな黒猫がツボ





この絵を描いた数時間後に、


名古屋で待ち合わせた友人が、"さっき高島屋で買ったノ"と、プレゼントしてくれたブローチが黒猫だったポーン


というエピソードも書きましたニャん


(肉球まで似とった)




小さい絵でも、ヨン画は値段が大きいんで

共同展では"ダントツの違和感"を発してしまうハズ煽り泣き笑い


値段はオラのせいじゃないんで笑、"TPO"に合わせるわけにもいかず


おそらく

いままでの共同展にはみられなかった"場違い感"満載と思うわ爆笑



そんなわけで


いつもと違う環境で、ヨン画が肩身を狭そ〜にしているのか?

はたまた

違うワールドの中でも"俺は俺やーっ!"と、

キョーレツな存在感をアピールしているのか物申す



そこらへんをゼシ、お楽しみください爆笑




 

☆よんじょう在廊日☆

(共同展の期間中に江戸入りシマっす

オラの在廊日に遊びに来てね❣️)

8月17日(水)  15時〜19時

8月20日(土)   12時〜18時


ヲマツしちょりま❣️

(17日は初日ではなく"2日目"なんでご留意を)



☆サクシンはもつろん販売シマス

☆クレジットカード使えます


(ACギャラリーの企画なんで、分割払いの場合はよんローンではなく、クレジットカード会社に従ってちょーね)



こちらは、旧我が家"帝国ホテル"の窓辺にてひらめき


(ここなら満足気なヨン魔爆笑)


Copyright© 2022 Yonjoo All Rights reserved