1862.中之島ランチの巻 | フランス絵巻き

フランス絵巻き

南仏コートダジュール・画家よんじょう


江戸に移動する前夜、『そうや、明日の昼間はたっぷり時間あるやん』と、急に思いつき、以前から『ウチ(家)へ遊びに来てくださーい』と誘ってくれていた関西ジンに連絡。

『明日、昼飯どう?』って。(突然すぎんねんっ)


ヨン画を”初回から”コレクションしてくださってるお方どす。

(冒頭はご自宅の画像)


これは↓2年前だったっけ?(初期の頃ザンス)、『YJさんの絵を買ったら、臨時収入がたくさん入ってきたんで、”ビスケット画を描いてもらいたい”とオーダーしてくだすった時の画。


(額は、ご本人がZARAホームで調達。よく合ってますナ)


このビスケット画↑近くでみると、いろんな”シカケ”(”隠れビスケット”等)があって楽しいのよん。

(画像ではワカランのが残念じゃがネー。ウヒ)


さて。

こんかいはご自宅ではなく、『上司に許可をもらってきた』ってことで、勤務先スグのロイヤルホテル(中之島)で、長め~のランチ。

(彼女は、カタ~イ会社に勤務しているオヒスレディです)




オイラが昔、住んでいたのが、ロイヤルホテルのスグ近所。

週末によく、朝食バイキングに来ては、パンを食いすぎてましてん。

中之島界隈は懐かしく大好きな地でありんす。



ホテルDE昼飯は、イタリアーン。


最初に『お飲物メニュウ』がでてきたんで、

『軽く、泡にしよっかな~』と思ったら、グラス1杯1800円!

値段が軽ルないやん。


食いモンより酒1杯が高いのは、よーワカランので、”レモンチェロ”にしといた。

前菜↑はトレビアーーン。


パスタは、ペスカトーレをチョイス。


ペスカトーレだけが+300円だったんで期待したが、魚介の一部は冷凍品の風味?がしてチト残念。

(オレのベロが間違ってるかもしれまへん)




ワインゼリーの上に、ワイン種のブドウを使ったソルベ。

親子丼ならぬ、ブドウ丼(?)。



オヒスレデーはティラミス。




<PS>