1300.タイカレーの巻 | フランス絵巻き

フランス絵巻き

南仏コートダジュール・画家よんじょう

ニースは日曜から大雨ザンス。



午後、一旦止んだのを見計らって、散歩がてらスーパーに行った。家に戻って、5分後にまた大雨。
(さりげなく”晴れ女”を自慢しとります)


スーパーでは、こんなん見つけやした。

タイのカレーペースト。赤と緑がある。
ウシの如く赤色好きのオイラは、レッドを買う。
<PS>

PSオシマイ


カレーペーストは、”ココナツミルク”と”水”で溶くとアル。が、オレんちの冷蔵庫にココナツミルクが無い。
んで、豆乳で代用したら、出来上がりがシャブシャブになった。タイのカレーはこんなんか。
マイゼナ(仏版片栗粉)で、トロミをつけてみた。
お味は、まさにタイの味!
行ったことないけど・・。


ココナツミルクは買わなかったけど、ココナツヨーグルトを買った。↓お味は、めーっちゃフツー。

先週末に買ったパイナップルもあったんで、偶然的総合的エスニックメニュウになった。


ちなみに、今月はパイナップル石鹸を使ってイル。

ただ単に『パインの香り』がするだけの石鹸ダスが。
『もっとドンピシャな匂いがあったような?』と、記憶を鼻腔にかき集め、日本の”パイン飴”!と気づく。

そして、生のパイナップルを食べると、石鹸を食べてる気分になる。