小1息子の姿に、心のトキメキ止まらない | 沖縄で語学と日仏バイリンガル教育と

沖縄で語学と日仏バイリンガル教育と

フランスで6年、東京で4年過ごしたのち、2020年8月に私の故郷(夫と出会った場所)沖縄に来ました。
2011年生まれの息子、2013年生まれの娘がいます。
2020年8月より、沖縄在住。
公立小+おうちフランス語で日仏バイリンガル育成中。

去った土曜は、

息子の在籍する公立小が

月一の「土曜授業」の日で、

その日はいつも参観日なので、

私もいそいそウキウキワクワクと、

小学校に出向いてきました(^^)。

 

 

 

このブログで何度も書いているように、

公立小にはたまにしか通ってない

息子なので、やっぱり、

お友達関係は大丈夫かな~、、、

とはいつも思っています。

 

 

 

ひとりでポツンとしていないだろうか。

 

(息子本人がいいなら)

ひとりで居てもいいけれど、

それを寂しく思っていたら、

可哀そうだなぁ、、、、。

 

 

とか。

 

 

余計なお世話だと言われようと、

やっぱり気になってしまうワタクシ、

おっかさん。

 

 

 

で、今回、長めの休み時間である

2時間目の休み時間のタイミングで

到着したら校庭がにぎわっていて、

 

もしかして、、、

うちの息子もいるかな~

 

と見渡したところ、

 

ちょっと離れた所で、

お友達とせわしそうに、

竹馬に挑戦中な姿を発見!

 

 

おぉぉぉぉ~~~~、、、、と、

思わず嬉し泣きしそうになりました。

(ほんと最近涙腺緩くて、汗)

 

 

 

息子に手を振って、近くに行くと、

 

「〇〇君のおかあさん!^^」と

話しかけてくれる女の子たちがいたり、

 

 

息子の竹馬が、高さが合わず、

手こずっているのを見て、

 

「ねぇ、僕のかしてあげようか?」

 

と言ってくれるお友達がいたりで、

 

 

あぁ~クラスのみんな、、、、

たまにしか来ない子なのに、、、、

優しくしてくれて、、、

本当にありがとう~~~!!!

 

 

という暑苦しい気持ちが(笑)

心のど真ん中を、

ドウドウと流れていくのを

感じるのでした。

 

 

 

そうこうするうちに休み時間も終わり、

本題の授業参観。

 

 

 

これまたもう、よかった!

 

 

こくごの授業を見学したのですが、

本当に、「一年生」というものは、

いいですね~~~。

 

 

見ていて幸せになります。

 

 

 

いちいちやる気に満ちていて、

全身にやる気がみなぎっていて。

 

 

音読しているだけなのに、

頭まで汗かいている子がいたり(笑)。

 

 

 

うちの息子も全く違和感なく

場に溶け込んでいて、

さも楽しそうに全身で

授業に参加する様が、

見ていて本当に、

心満たされるものでした。

 

 

 

こんなにも純粋に、

学ぶ事を楽しめる時期。

 

 

この芽を摘み取ってしまうのが

「大人の対応や反応」であるならば、

 

もう、なんて、もったいない!

 

 

改めて、

「子供に対する接し方」、

その意味の大きさについて

考え巡らし、

背筋が伸びる思いでした。

 

 

 

下校は私と一緒でもよかったのですが、

「〇〇君と一緒に帰る約束した!^^」

と嬉しそうに言うので、

 

「そうなんだ!よかったね^^」

 

と、私は一人で帰りました。

 

 

 

とは言いつつ、

帰る方向は一緒なので(笑)、

息子とお友達の水入らずの空間を

邪魔しないように距離を置きつつ、

 

 

でも、嬉しそうな息子の姿が

かわいくてたまらず、

私まですごく嬉しくて、

心がトキメキすぎて、

思わずこんな隠し撮りなんて

しちゃったりもして(笑)、

 

 

あぁ、、、、本当に、ありがとう!!

 

 

と、心に収まりきれない、

ありとあらゆるもの、存在に対する

感謝をほとばしらせながら、

自宅にたどり着いたのでした。

 

 

「親」にさせてもらった事で、

私は一体、

どれだけの幸せを、

この子達からもらっているのだろう。

 

 

 

ただ元気に、

楽しそうに、

日々を送ってくれている。

 

 

子供たちがくれる、

その「普通」で最上級の

贈り物に、

感謝が止まりません。

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村