復活祭ではなくて、ショコラ祭 | おいしいアルザスごはん

おいしいアルザスごはん

ボンジュール♪
フランスの北東部 アルザス地方からおいしい現地情報をお届けします。
今日もボナペティ♪アルザス旅行コーディネート~
ホームページはこちらです。
http://hiroedurand.strikingly.com/

4月の第一日曜日の復活祭。

キリスト教の日本では年末の大掃除ですが、フランスは復活祭の前に大掃除・・・。

 

夫のオバアチャンに、復活祭前に大掃除と教わりました。

 

床を磨いて、窓を磨いて、不用品を倉庫に入れて(夏の蚤の市に出しますよ。捨てませんよ。)

 

すっきりさわやか💛

掃除しました。


おそらく、日本式に年末にすると絞った雑巾が凍りついてしまうからだと思われます。
この復活祭あたりだと、窓をあけても大丈夫なくらいの気温だし、なんか掃除にちょうどいいんです。

 

少し、日本の年末的なかんじもします。


アルザスの桜、モクレンも、ミモザも、チューリップもいっせいに咲き始めました。 
もうすぐしたら、コスモスまで先始めるくらい、みんな寒い冬をじっと我慢して一斉にやってきてくれます。
アルザスの4月から9月は本当におすすめです。
でも、10月から3月までマフラーが必要です。

 

アニョー・パスカルか、パスカル・アニョーかいっつも間違えるのですが

羊型のふわふわ生地のお菓子がパン屋に並びます。

私は、頭から食べる派です。

福岡銘菓のひよこ饅頭も、頭から食べる。

おばあちゃんは、お尻からスライスして食べます。

 

そして、ショコラ&ショコラ!!! どんだけショコラや!!!って叫びたくなるぐらい、子ども達は大量のカカオと砂糖を摂取します。

うさぎ、たまご、魚、人型・・・なんでもいいんです!

ラグビーボールぐらいの大きさのチョコレートをバリバリ、モシャモシャ食べて行きます。

脳ミソがハッキングされてるフランス人です。

幼稚園でも小さな銀紙に包まれたたまごのショコラをもらって、それを入れるための工作をしたりします。

おじさんや、おばさんや、ご近所さんやらがなんかくれたショコラがポケットからドロドロになって出てきます。

Toujours Pâques! Mais arrêtez de vous empiffrer!!!

 

大人になってからも、その癖が治らずに3枚パックの板チョコを買ってきたりして、肝臓が脂肪肝(フォアグラ)なフランス人が多々います。

ブラックチョコレート、74%カカオのショコラ・ノワーなどはよいらしいです。

 

まぁ、ほどほどの復活で。

 

12月のマネラ、ブッシュ・ド・ノエル

1月のガレット・ド・ロワ

2月のサン・ヴァランタン

3月のベニエ

4月のショコラ・・・・

 

お菓子屋さんが一番よく働いてる国だと思います。

 

以下、ちょっとフランス語。

長い冬から春になる喜びは格別ですね

ジョワイユ パック!

 

Mon coeur est en fête aujourd’hui,
Finis la neige, le froid et la pluie,
Grâce au Printemps, nous sommes prêts à y croire,
Quand la nature apporte son message d’espoir,
Et la joie fleurit dans mon coeur,
Souhaitant à tous des moments de bonheur ,
Profitons de cette période de paix,
Pour s’envoyer de jolies pensées,
Joyeuses Pâques !

マダムデュランのアルザス旅行コーディネート~
お問合せ・申し込みフォームはこちら
https://goo.gl/forms/Pqwpveog1FI1pn1K2
ホームページはこちらです。
http://hiroedurand.strikingly.com/
◎アルザス旅行コーディネート&電話コンサル(60分)料金(税込み・お振込み完了でご予約確定となります)
・2日~4日のご旅行・・・5000円
・4日~14のご旅行・・・10000円
代金振り込み先 
西日本シティ銀行 北九州営業部255
普通3272426
モガミヒロエ
 
銀行振り込みの場合は、メールで振り込み完了のご連絡をくださいませ。
hiroe.durand☆gmail.com
☆(スパム対策表記です。メール送信の際は☆を@に変換してください)
 
【アルザスへようこそ!】
~ドイツとの国境沿い・アルザス在住16年の間に自分で実際に行ったり、日本からの友人を連れていって見つけた素敵な場所(フランス・ドイツ・スイス)をご紹介します。 
「アルザスの素敵36選」を使って、お客様だけのオリジナルの旅行をコーディネートします。
写真を学ぶ生徒さんと先生の為の旅行コーディネートや、グルメなお客様へ厳選レストランツアー、OLさん、家族連れ、会社経営者様、政治家、ハネムーンと多岐にわたる方のアルザス旅行コーディネートをしてきた実績からも、従来の「旅行業者」とは一線を画するのと思います。
おかげさまで、毎月たくさんのお問合せを頂いております。初めての方もリピーター様もご予約をお待ちしております。
 
→アルザス旅行コーディネート申し込みフォームはこちら
https://goo.gl/forms/Pqwpveog1FI1pn1K2
#アルザス旅行 #ローレーヌ旅行 #ストラスブール #コルマール #フランス旅行 #アルザスワイン #旅行ガイド #デュラン弘恵 #アルザスでスピリチャル #モン・サン・オディール