菌活好きなここっとさん

 

 

しかし

はすや粉なっとう

をスプーンで掬うたび

 

 

どこからともなく

正面に座る男から

呪文のように発せられる

言葉・・・

 

 

・・・なんか・・・

粉納豆が突然動き出し

そうだからやめてほしい・・・

(嘘です。芽胞です。寝てます。笑)

 

そう納豆菌の学名は

Bacillus subtilis var. natto

 

 

日本が世界に誇る

素晴らしい菌

 

日本人のソウル菌

と呼んでも過言ではないと

思いますびっくりマーク

 

 

はすや粉なっとう

は、そんな

ばしりすさぶてぃりす

ゔぁなっと

を小さじ1杯で

10パック分もとれる優れもの

 

芽胞という種の状態の強い納豆菌が

ちゃんと腸まで届いてくれる。

 

LET’S 菌活&腸活

 

 

 

 

クーポンで半額です!

3月7日まで。これは嬉しい。

 

イベントバナー

 

 

ちなみにここっとさん

おススメの食べ方は

 

 

1位 キムチ

 

菌同士惹かれあうものがあるのか

相性がいいです。んまい。


image

 

 

2位 TKG

これは語る必要もなく

合うってわかるよね。

 

image

 

 

3位 味噌汁

味噌も菌がいるのか。笑

日本人菌好きすぎ。


image

 

 

4位 B型食べ

 

image

 

・・・実はB型女が一番やってるやつ。

うちはハーブ入れた料理が

多いからさ。

さすがに粉納豆と合わない

献立が多いので

 

そういう時は

 

スプーンですくって

美味しい海の塩フレークを3,4粒

のっけて

そのまま食べちゃう。

 

これがまた

意外といけるんだよね~。

 

え?てきと~すぎ?

笑い泣き

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ

アゲアゲ↑  アゲアゲ↑  アゲアゲ↑

ポチお願いしま~す

あ、Sくんからは

学名はちゃんとアルファベットで

イタリックで書け。

とチェックが入りました。

滝汗

ひらがなは✕するよ!

とか脅されました

ゲロー

いや、ひらがなにしたのは

音を表したかったからで…

学名がイタリックなのは

存じております…タラータラータラー

 

 

朝の記事はこちら下矢印

今日はここっとブログ17周年!