先日『よろちくび対決』の帰り

一緒だったトーマスさん

おしゃべりしてて

 

ここっとさんが商品を

読者さんにご紹介するときの

自分で作ってるガイドライン的な

ポリシーを話したところ

 

 

それ記事にして~ふんわりウイング

と言ってくれたので

 

 

まぁ、確かに最近

商品を紹介するお仕事

イロエロいただいているし

ここら辺でご紹介しておこうと

思います。

 

よろちくび対決はこちら

 

 

ここっとさんはつい先日まで

とある海外のブランドの

ブランドマネージャーをやってて

商品を紹介したりするのが

そもそも好きピンクハート

 

ありがたいことに最近沢山の

オファーをいただくのですが

 

 

ご紹介するのは『自分も欲しい』

『試してみたい!』

と思うものだけです。

 

会社の商品はすきじゃないものも

売らなきゃいけないので

それを考えると

ブログで商品紹介するのって

すごく楽しいです。

 

 

自分のブログに合わない

っていう商品もご紹介

できないですよね。

 

 

それから、サンプルを

送っていただいた後も

商品に納得できなければ

記事を描いていません。

 

 

サンプルを受け取った後

記事を描かないと

今後のお仕事に影響するのですが

それでも読者さんに

自分が納得してない商品を

ご紹介するつもりはないんですよね。

 

商品を試した後に

記事を描くことをお断りしたのは

今迄2回ほどありました。

 

(その後もオファーは来てるので

大丈夫だったのかな・・・滝汗

 

 

それからすごく気をつけているのは

商品を紹介するだけの記事

にしないこと!

 

イロエロ考えて

面白く、楽しく

通常記事と同じくらい

くすっと笑ってもらえると

いいなと思って描いています。

 

商品紹介記事だけで

1日が終わらないように

時間が取れるときは

通常記事も時間をおいて投稿

あるいは朝通常記事を投稿

午後商品紹介記事にしたり

しています。

 

 

それから、せっかく私にお仕事を

くださる企業さんに対しても

誠実に・・・

商品のことをよくよく調べて

成分とかも調べたり

ネットサーフィンしたりして

 

ばっちりお試ししてから

記事描いてます!

 

大切な商品ですもんね!

それから、一つの商品の後ろには

沢山の人の努力があるんですよ!

 

なのでここっとさん

ブログでご紹介する商品は

少なくともここっとさん

納得している商品です。

 

その商品のいいところを

ここっとさんなりの言葉や

イラストで紹介しています。

 

もちろん人によって好みが違ったり

体質が違ったりするので

みんながその商品を

気に入るわけではないですよ~。

その点はお忘れなくお願いします。

 

ブロガーが商品紹介したりするのに

批判的な人がいるのは知ってますが

 

それについては

ビッグなを掲げたいですね。

どんなバックグラウンドの人たちが

そういう批判をするんですかね?

 

ここっとさんは絵を描くのも

記事をアップするのも

割と速い方ですが

それでも365日、一日も休まず

絵を描いて記事をアップして…

 

雨の日も風の日も

病気の日も悲しい日も嬉しい日も

毎日ブログを描いています。

 

1時間で記事を描けることもありますが

一日何時間もかかる日もあります。

よれよれの時もあります。

(それでも描く。笑)

寝るのが夜中の2時とか3時とか

ざらです。

 

もちろんブログが大好きだから

やってるんですが

もはや経済活動と分けて

ブログを続けることは

不可能な域にきています。

 

トップブロガーに

していただいたこともあり

いい加減なことは書けないから

下調べとかリサーチとかにも

めちゃめちゃ時間をかけています。

 

ブログ大好きだから続けたい

続けるには経済的に

収入がないとだめ。

 

全く経済活動を絡めず

無料で365日娯楽を提供するなんて

無理な話なんです。

大金持ちのダンナに

養ってもらってるならいいですけどね。

 

実際私の生活はといいますと・・・

 

ここっとさんはシンママで、

二人の息子を

今大学に通わせてます。

 

そしておいちいものも

沢山食べたい。笑

旅行とかもしてもっと知識を増やしたい。

 

さらに、商品紹介したり、

ビジネスをするのがそもそも好き!

 

あとはプライベートブログの側面と

ちょっと商業的になる側面との

バランスだよね!

って思ってます。

 

それと、ブログっていうのは

無料ですよね。

読むのも自由。書くのも自由。

そこが好きなところでもあります。

 

まぁそんなわけで

商品紹介記事も一生懸命

ピンクハートをこめて

くすっと笑ってもらえるように

描いてますので

是非読んでくださいね~。

ちゅー

 

そして、読者の皆様

今後ともよろしくお願いします。

 

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ
 
アゲアゲ↑  アゲアゲ↑  アゲアゲ↑

ポチお願いしま~す

一度書いておきたかったので

年末にかけてよかった。

 

しかし、日本人の

『武士は食わねど高楊枝』

とか『清貧』とかいう考え方には

全く賛同できないよ。

きれいごとじゃ

子供たちを大学にいかせらんない。

マジで。

 

 

 

 

ふるさと納税最後駆け込みの方~。

これおススメ~。

 

 

 

ここっとさんは年内に会社辞める

予定なかったのに

辞表をたたきつけてしまったので

 

まさかの

 

限界以上寄付しちゃったかも

笑い泣き

ふるさと納税への寄付じゃなくて

ただの寄付

しちゃったかもしれない。

残念過ぎる人です。

 

最悪だけど爆笑かも・・・

 

会社辞めた時の記事下矢印