千草街道を行く(イブネ~クラシ~クラシジャンダルム踏破へ 帰り道雨乞岳) | 愛すべき日々

愛すべき日々

孤高のバイク乗り

 

指3本に入る山登りとなった

 5月11日土曜日午前4時起床。前日からそわそわ。それは鈴鹿の奥座敷、または鈴鹿の上高地ともいわれるイブネに行くことを決めていたからだ。3月に一度計画したのだが、天候が思わしくなく、長い距離を伴う山行のため断念。温めていたプランを実行に移す時がやってきたのだ。

 イブネに至るコースは多々ある、そんな中でも千草街道を散策しながらの甲津畑ルートは、長い上りのキツイ登山道となる。

 4時半に自宅を出発。鈴鹿山脈は雲に覆われている。天気は下り坂といえども、今日一日は晴天のはずだが・・・。国道421号、通称八風街道を通り、石榑トンネルを超えるとそこは滋賀県。そして、空を見ると青い。素晴らしい景色だ。永源寺ダムをみながら今日の行程が楽しみになってきた。

 6時岩が谷林道起点を出発。ここから約2時間半、千草街道をだらだら上る。善住坊の隠れ岩(織田信長を狙ったとされる)、桜地蔵尊、古屋敷跡、蓮如上人御旧跡、大シデ、シデの並木、一反ぼうそう(これは既に倒木)とあきることのない史跡、景色に上りの苦しさもあまり感じない。昔の人が使った主要街道なので道も迷うことがないのだ。千草街道は、滋賀県八日市と三重四日市朝明を結ぶ重要な生活道路だったのだろう。それでも、現在はところどころのがけが崩れており険しい。

 

 8時17分、杉峠に到着。シンボルの一本杉。既に枯れ木なのだ。まっすぐ行くと根の平峠、右に上っていくと雨乞岳。今日は左イブネ方面へ。鈴鹿の山、三重方面は雲がかかっている。

 

 杉峠から10分余り、杉峠の頭。チラ見で急ぐ。

 

8時40分あたり、いよいよイブネ入り口か。鈴鹿山脈をバックにハイキング。右から鎌ケ岳、御在所岳、釈迦が岳。最高の景色が広がってきた。久しぶりの天空の青。パノラマの景色。

 

 イブネに到着は8時55分。1160m御池岳に登った時の感動と同じような爽快さ。苔の絨毯が広がっている。杉苔の群れを接写。もふもふです。

 

 9時25分クラシに到着。これといって何もなし。さあ、今日の終着点クラシジャンダルムを目指すぞ。

 

 ジャンダルムという名前がついているとおり、本家ジャンダルムのような難所と想像していた。そして、実際そこまでの道はアップダウンを数回。そして、最後の急坂、かなりざれているのと、足場もなく厳しい。踏み外すとかいう問題ではなく、一度落ちれば真っ逆さまに谷底へ落ちていく。最後の上りもジャングルの中を行く。そして9時45分クラジャン1060mにタッチ。帰りはこのルートを再度登る。上から1パーティが僕の単独峰を見ている状況。そうでないと落石の危険があるからだ。前回、亀山7座で行った錐山からの下りルートの経験がいきた。あの怖さがあったので今日の怖さが軽減された気がする。

 

 再びイブネに戻ってきた。もっと人がいると思ったが、ここまで足をのばす人は健脚。鈴鹿セブンマウンテンのような賑わいはない。サイコーを連呼。幸せを連呼。1,000m級の山でこんな開放感に浸れるとは。

 

 夏の入り口だけじゃなく、秋はどうなんだろう。そして冬は?ふきっさらしの山の台地というイメージなので風は強いだろう。今日でも時折、強い風が吹く。寒くないので良いが、秋から冬は大変かも。

 

 さあ、帰ろうと時計を見るとまだ10時半ではないか。杉峠からは2時間余りでつくと考えて、それなら前にそびえるあの山を登ってみてもいいんじゃないかと。そう、雨乞岳だ。杉峠から30分くらいで山頂だし、予定にはないが行ってみるか、ということで行くことにした。

 10時54分、杉峠に到着すると間髪入れず雨乞岳の山道へ。きつい上りを20分上ると雨乞岳の山頂はもうすぐだ。昨年秋に娘と行った山だ。その時は武平ルートで目指した。今日はオプション的な感じ。それでも30分で山頂へ。ここから10分も歩けば東雨乞岳。多くの人が集っているのも肉眼で確認できる。さすが鈴鹿セブンマウンテン。

 

 この前は行かなかった雨乞岳の由来となる池。ここで雨乞の祭祀を行った。オタマジャクシがたくさん泳いでいた。

 

 

 昔からある雨乞岳山頂の碑。碑の右側に鎌ケ岳山頂がそびえる。左側は御在所岳。定番の撮影スポット。ここら付近で30分休憩。現在読んでいる本「邂逅の森」のページをめくる。

 

 

 ページをめくりながら前の山を眺めると、それは今日楽しんだイブネ・クラシの山々。イブネは伊舟と書いて、舟の底をさかさまにしたような山容のことを言うらしい。それにしても素敵な一日だった。

 本を閉じて下山の準備。12時5分雨乞岳をあとにして、12時20分杉峠到着。14時には甲津畑登山口に帰る。

 

 本日の消費カロリー1,985㌔㌍ 34,580歩 22.50㌔㍍ 318階段

 

かなりキツイ山行だったが、気分は最高。ぐっすり就寝した。

 これにて鈴鹿10座は9座まで登頂。あと残るは天狗堂を残すのみ。