ブログを読んで頂いて有難うございます🥰🙏
 
 前回の大神神社からの流れで
  娘と室生龍穴神社に行ってきました。



 室生龍穴神社に行くにあたって、龍鎮神

 も行く流れなのかなぁ〜と思っていました。


 6月のカレンダーが、龍鎮神社だったり、

 YouTubeの「かおりの虹🌈」さんが、龍鎮神社 の動画をアップしていたり。


 当初は、室生龍穴神社だけの予定でしたが、

 龍鎮神社も呼ばれている様な気がして行くつもりでいました。


     ただ、車が停めれるか?!

     うまく転回できるのか?!

 とにかく道幅が狭いので、車が沢山停まっていると 転回するのが難しいのです💦

      不安はありました😅


 最終的には


 呼んで頂いてるのなら、車も駐車できて、転回もスムーズに出来る❣️

いやいや!転回しなくても大丈夫かもしれない。


       そう思うようにしました。


     すると、行く3日前に娘から


 「うっかり歯医者さん予約してしまったから3時までに家に着きたい」


  😳😳😳😳😳

  

       なんじゃそれ‼️


              ですよね~。


 今回は龍鎮神社✨呼ばれていませんでした💦


     私の思い過ごしでした😭


 孫を保育園に預けてからの出発になるので、どうし ても行く時間が限られてしまいます。


 気を取り直して、室生龍穴神社だけ参拝させてもらう事にしました。


 室生龍穴神社だけでも参拝させて頂く事が出 来て有難いです🙏✨🐉


 当日の朝、向かっている高速道路から



 大きな龍雲がみえました。大きな横顔です✨🐉

 お顔だけわかるようにあらわれてくれました🐉🙏✨

 娘がほんまや〜すごい✨🐉と写真撮って くれました。

        

       龍神様✨有難いです🥰🙏✨🐉

 

 長いトンネルを抜けると室生龍穴神社が見えます。

    このトンネルが不思議なんです✨

   現実世界から異世界へ

  祓われながら導かれる様なそんな感じがします。

 

  帰る時も

    異世界から現実世界へ

トンネルを抜けると現実世界に戻ってきた感じがします😊


 そんなトンネルを抜けて、駐車場に車を停めました。





 御神木にご挨拶させて頂きました。

 



 韋駄天様にも参拝のご挨拶をさせて頂きました。



   ✨✨✨室生龍穴神社✨✨✨

     今日も素晴らしい佇まいです。

   私は、ここの景色がとても好きです🥰🙏

     この場に立つとウルウルきます。


 初めて訪れた娘も、珍しく携帯を取り出して何枚も 写真を 撮っていました✨


 今回は、娘と一緒に来させて頂いたので、お酒を持 参しました。



 拝殿で、ご挨拶をさせて頂き、本殿に行くと、

   待ってくださっていた様な感じがしました🙏✨


    ✨よく来たな〜✨

 そんな言葉が脳裏に何度も何度も浮かびます。


   お酒を御供えさせて頂き、龍神祝詞を奏上し、

 娘と一緒に来させて頂いた事への感謝と御礼を伝え させて頂きました。


 すると、向かって左側の一番手前の枝だけが、揺れ 始めました。

 お酒を飲みに来られたのかも知れませんね〜✨🐉


 以前もお酒を御供えした時に、その枝だけ揺れていました✨🐉



 娘には


   ✨子育てを頑張りなさい✨🐉

 

     とメッセージを頂きました🥰🙏✨


 前回、奉賛をさせて頂いた後に、可愛い龍神様の御 守りを送って頂きました✨

 その御守りを娘にプレゼントしたので、神様の波動 を入れて頂く為に持参して、本殿のお賽銭箱の上に 置いてお願いしました🙏✨

 



 




       ✨連理の杉✨

 娘は、鳥居をくぐってすぐの所にあるこちらが気に なった様です✨


  ✨夫婦仲良く助け合いなさい✨


 そんなメッセージを頂きました。初めてのメッセー ジです🥰🙏


 そして奥宮に向かいました。



   鳥居をくぐり階段を降りて行きます。


 ✨わぁ〜綺麗✨すご〜い✨

 

     娘が感動していました✨





 そうですよね〜絶対綺麗ですよね〜✨

 目の前に広がる景色を全て写したいのですが、


    写真には写しきれません💦


 



 こちらでも、お酒を御供えして、参拝させて頂きま した🥰🙏✨


  女性の方がお一人いらっしゃいました。

 私達と同様に、参拝を済ませられた後、その場に留 まっていらっしゃいました。


 ふと、こちらでも龍神祝詞を奏上しないといけない 気がしました。


 今までの私は、他の方がいらっしゃる所では、恥ず かしくて奏上した事がありませんでした。


  が、この時は何故か奏上できました🙏✨🐉


 娘が、龍神様の御守りを出してお賽銭箱の上に置い ていました。


 龍穴神社の本殿では、私が神様の波動を入れてもら う様に話をして、お賽銭箱に置かせたのですが、奥 宮では、娘に何も言ってなかたんです。


  娘に聞いてみると、


 「龍神様がいてはるみたいやった  から✨🙏🐉」


 と言ってました。


 娘なりに感じるものがあるんだなぁ〜✨と母は嬉し くなりました🥰




 御礼を言って、階段を登りかけた時、拝殿から先程 いらっしゃった女性の声が聞こえてきました。

 祝詞の様な、お経の様な…

 

 いずれにしても、喜ばれてるでしょうね〜🐉


 奥宮を後にして、天の岩戸に向かいました✨





 こちらでご挨拶させて頂き、



 こちらの岩で、パワーを頂きました🥰🙏✨

 岩の真ん中に立ち、両手で両側の岩に触れて、パワーを頂きます✨

      娘も楽しそうでした😊


 帰りに室生龍穴神社の前を通ると、

 平日なのに沢山の方が参拝に来られていました。


 娘も驚いていました。


 私達が行った時には、奥宮共に、ほぼ貸し切り状態 だったので、ありがたかったです🙏✨

 

 娘に、本来の室生龍穴神社のお姿を見せて下 さったのかも知れませんね〜。


   あっ💦今、泣きそうになりました。

 

 今頃、神様のお計らいというか優しさに気付きまし た🥰🙏✨

     そんな事が多いのです。

 

  ブログを書いていて気付く事が沢山あるんです。


 昼食を食べに、


   道の駅 宇陀路室生

 に向かいました。


  到着すると、平日なのに満車です💦

  土日より混んでいました。

 

 この時点で、12時でした。

 大阪まで、1時間半程かかります。

 今の時点で、スムーズに食事が出来たとしても、ギ リギリかもしれない…と少し不安でした😨


 食事処で、並んでいたらもう諦めて帰ろうと言う事 になりました。


    こちらの茶そばが美味しいんです。


  が、残念ながら五組すでに待っていました😭


 大阪に帰る事にしました。娘に食べさせてあげたか ったです🥹


  茶そばは残念でしたが、おかげで大阪でゆっくりランチを食べて、娘も家に帰って一息つけるくらいの時間ができました✨


 食事をらしながら、


 「今度は絶対間違えて用事をいれ  んとくわ‼️」

 

   と反省していた娘でした。


 車の中で色々な話を娘とする中で、帰り道で話した 事の中に、先の事を心配し、不安に思っている娘に、


 「先の事はわからないし、まだ起こってもない事をあれこれ心配しても仕方ない。その時間がもったいない。上手いことなる様になるから、 今をしっかり生きればいいよ。

 今をしっかり生きていれば、上手い事なる様になってる。」


 と娘に話しながら、私にも言える事だなぁ〜と思いました。

 私が言ってるけど、私達親子に神様は伝えて下さっていますよね✨🙏


 娘の話を聞きながら、私が、娘夫婦と孫にしてあげ られる事も見えてきました。


 今回も娘と良い参拝ができました🥰🙏✨🐉


 来月は、娘と


   ✨下鴨神社の御手洗祭✨

    

       に行ってきます🥰


 「娘と神社に行って来ました〜」


     シリーズ化になりそうです🥰👍


      このブログを書きながら、

 娘と室生龍穴神社に行った時の事を思い出す中で、娘が、

 そう言えば、龍鎮神社の事を気にしていたなぁ

 と思い出しました。


 また後日あらためて龍鎮神社に来なさい✨

 と言う事で、茶そばがお預けになったのかなぁ〜 とふと思いました😄


 ブログを読んで頂いて有難うございました🥰🙏

 

 室生龍穴神社の社務所が空いている日程を写真に撮ってきたので、良かったら参考にして下さいね。