



先日は
人と動物の薬膳教室に
ご参加いただき
ありがとうございました
シェアさせていただくと
わたしも
新たな気づきや
学びがあり
ほんとに
ありがとうございました
また
夜の
happy timeも
ご参加いただき
ありがとうございました
風のエレメント
アーカイブもありますので
チベットヒーリング
ピンときた方は
ぜひご覧ください
先日
アジア大会の
陸上を観ていたんです
100メートル走で
期待の選手が
予選通過ならず
っというおはなしがあって
彼は
ケガの後の
調整期間で
本調子にまだ
なっていなかった
そうなんです
このお話を
みていてね
ふと
あ、
私たちの心もまた
無理をして
怪我をすることもあって
その怪我って
なかったことのように
されている傾向が
あるんじゃないかなぁって
心も怪我をするし
リハビリ期間だってあったっていい
調整期間で
本調子が出なくたっていい
この視点って
自分にも
周りの人へも
大切でなぁって
思いました
ついさっきまで
『鏡の法則』っという
本の要約動画を
観ていて
じーん
って
響きや気づきが
沢山ありました
ピンときた方は
ご覧ください
ここに載せておきますね
目の前の現実に起きる壁は
昔の
わだかまりが残っているところの
追体験なんですよね
スヴァティッシュターナチャクラ
第2チャクラ
早速
感情と向き合う
体験を
している
はしもとせんしゅであります
はじめに
エネルギーレッスンから
はじめていきますね
どんなメッセージを
受け取りましたか?
さて
今週は
第2チャクラ
強化週間に
入っていきます
第2チャクラについての
詳しい説明は
こちらのブログを
ご覧ください
第2チャクラ
ずばり
感情
が
テーマの
チャクラです
今日
一回目は
こちらのワークを
一緒におこなって
いきましょう
そして
マントラ
VAM
ヴァーン
を
第2チャクラを感じながら
3回唱えて
おたのしみさまでした
腰を回すことは
第2チャクラに
簡単だけど
とてもオススメな
ワークです
また
第2チャクラは
水のエレメントです
心地のいい音楽に
合わせて
踊ったり
流れるような動きを
意識したり
感じるままに動いて
体で表現して
1週間過ごしてね
そして
ご自身の
心地のいいものを
選ぶ
いつもより
意識をしてみてね
水のエレメントの
チベットヒーリングも
併せて
ご活用ください
第1チャクラでご紹介した
トーラス呼吸も
引き続き
行っていきましょう
そして