みなさんこんにちは
8月8日の今日は
宇宙規模でとってもエネルギッシュで
特別な日だそうです
私の大好きなブロガーさんが
よくお話してくれるのですが
『映画を観ていて
ハッピーエンドになると知っていたら
安心してみられる。
ハラハラドキドキを楽しむために
あえてエンドが分からないようになっているだけで
全てはベストの形が用意されている』っと
どんなことがあっても
みんなハッピーエンド
がまってる
って思うだけで
一見つらいことも
悲しいことも怒りも
色々な感情をあじあわせてくれているんだって
ありがたくなってきます
特にこのブログを読んでくださってる
方は動物を飼われている方がおおいですよね?
最愛のパートナーと出会わせてくれたことだけで
涙があふれるくらい幸せですよね
私もFranと出会えて
Franと一緒に暮らせて
本当に本当に幸せです
そして
今Franと一体になれて
沢山の大好きな仲間や家族
笑顔の素敵なお客様たち
ワンニャンに囲まれて
死ぬほど幸せです
わたしの大好きな甥っ子たち
かわいいでしょ~~
ディズニーに一緒に行けなかった
わたしのためにおねいちゃんが写真を
送ってくれました
パレード待ち中にわたしのあげた飴ちゃんをなめているシーン
ディズニーなのに
ミニオンの飴ちゃんなのは秘密
やっぱりパレードはきれいだねぇ~~~
全てはエネルギーで
これからの地球が愛で溢れるものになるのに
みんなひとりひとりが
その時その時を楽しんでいることが
とっても大切です
悲しいニュースにひっぱられたり
不安や恐れがうまれたら
『全てハッピーエンドになる』
っを口癖に
『今』自分が何が楽しいかを考えて
選択をしていってくださいね
わたしは歩きながら
歌いたいっと思った歌を歌ったり
美味しいごはんを食べている時は
食材に感謝を込めてごはんに集中
何か無駄に考え事をしそうなときは
色々な綺麗な景色の雑誌をながめてリラックス
ワンニャンの治療をしたり
薬をつくったり
治療計画を立てている時は
治る事に感謝の気持ちを込めて
自分が在りたい自分
自分がみたい世界を
作っています
もし今
不安や恐れ
悲しみや怒りに押しつぶされそうなときは
好きなものをたべたり
好きなことをしたり
思いきってなにもせず寝ちゃう
なんて思いっきり自分を甘やかして
可愛がってあげてくださいね
みんなみんな
動物も人も
ひとりひとりが宝物
8月8日にわたしが話したいと
思ったメッセージでした
最初にお知らせです
①今話題の腸内菌検査がRireで出来るようになりました
詳しくはこちらをみてね
https://ameblo.jp/fran-r/entry-12374435144.html
②Rireのインスタできました
https://www.instagram.com/animalclinicrire/
じゃじゃん
先日ダイビング帰りに食べた海鮮丼
新鮮で甘くておいしかった~~~~
海の中で生きていた魚さんたちを
見た後に食べるので
命の大切さ
それを頂くことに感謝がひとしおです
『河童のクゥと夏休み』
っという映画しってますか?
その中で河童のクゥが
『自分が生きるだけに必要な魚を捕ることを
お許しくだせぇ』
っと龍神様にいうシーンがあるのですが
あ~~~子供たちにみせたいなぁ~って
すっごいおもいました
そして
今日も『食』に感謝をしながら
『食』についておはなしをしたいと思います
この写真は知人のインスタから頂いたものなのですが
週刊新潮さんで
ペットフードの裏側が
掲載されたそうです
時代はワンニャンにとってもいいほうにかわってきている
って感じました
この写真を掲載されている方も
今は某ペットショップさんで
働いていて
以前は某有名な手作りフード屋さんで働いていて
その頃
『犬のお惣菜屋さんを作りたい』
ってはなしていました
素敵でしょっ
犬も猫もお惣菜屋さんで買ったり
手づくりするのが当たり前の社会
私も彼女も頭に描く世界
必ずそんな世界になるなって思っています
そこで今回は
遺伝子組み換え食品について
お話をしたいと思います
遺伝子組み換え食品
っと聞くと何を想像しますか?
私は自然じゃないし漠然と怖いな
っと感じていたんですが
栄養学の講義を聞きにいって
学んだことをシェアしますね
遺伝子の組み換え問題として
1.未知のリスク
2.農薬耐性が高く改良された食物だと
高濃度の農薬が大量に使用されて
残留する危険性がある
3.様々な健康障害の可能性
・不妊・新生児の死亡率
・発がん、死亡率
・肝機能障害
・その他内臓障害
4.遺伝子の形が変わる事でアレルギー発症率があがる可能性
5.2型糖尿病や自閉症との関連性の示唆(農薬により)
こんなにもあるんですよね
しかも虫のつかない健康な食品作りを
目指して農薬量が増えたら
本末転倒ですよね
そして
遺伝子組み換えの
コーンは
肥満や内臓機能障害と関連があるといわれていて
ダイスは
膵臓の問題があるといわれています
・・・・
ペットフードによく使われている穀類じゃないですか
ワンちゃんネコちゃんの膵炎が多いので
なんでなのか
フード以外にも原因はあるか
個人的に多角的に
調べているところなのですが
もしかしたら
ペットフードのだいずも
要因の一つかもしれないですよね
食材ってそのままで
私たちの体に合うように
全てがバランスよくうまくできて統合されているのに
手を加える
それだけで私たちの中でも
自然界的にみてもバランスが崩れるのは
想像がつきますよね
実はペットフードに遺伝子組み換え
使われていることがあるんです
遺伝子組み換えや
ミールっといって
私たち人で使えない食材
抗生物質を使い過ぎたお肉など
を使っていることが多々あります
そしてFranのお供えをしていても良く思うのですが
ドライフードってカビないのって不気味じゃないですか????
油の宣伝でも言っていますが
開けたとたんから鮮度が落ちるのに
ドライフードの油は????
酸化した油って発癌性あるのでは???
なんてわたしの頭の中はクエッションだらけです
私たちがいいフードを『選ぶ』ことで
フード産業もかわってくるとおもいます
何が良いフードか分からない
そんな時はこのブログで
紹介してますので
色々みてみてくださいね
また、いつでもお気軽にご相談ください
今日は地球が銀河系の中心にやってくる
特別な日
ワンニャンと新鮮な食材で
心と体に優しい一日を
楽しんでくださいね
Aloha nui loa
たくさんの愛をこめて
今宵もワンニャンと素敵な夜をお過ごしください
【トリマー募集】
・毎週土曜日
・第一・第三火曜日(応相談)
で一緒に働いてくれるトリマーさんを
募集しています。
詳細はお問い合わせください。
03-5453-0083
≪愛犬と共に楽しむ WAN SELF手帳≫
本年度版私橋本監修のWanSelfさんの手帳が完成
今年は月毎におススメレシピを載せました
お買い上げの方はメールでの食餌カウンセリングを
無料で行います
http://wanself.free.makeshop.jp/shopdetail/000000000155/
≪ペットドックご予約スタート≫
超音波による検査が可能となったのに伴い
ペットドックstart!
3つのコースがございますので用途に合わせてお選びください。
http://www.rire-r.com/newpage1.html#petdock
≪いぬのきもち7月号に掲載中☆≫
中医学☆
ワンちゃんネコちゃんに一緒に取り入れ始めませんか?(^^)
まずは体質診断から↓
https://j-pcm.com/lp/petitwannyandock/
≪Rire橋本監修のワンちゃん手帳発売開始≫
http://wanself.net/
≪マイナビRire橋本監修記事≫
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/22090/outline
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/22068/outline
≪トリミングカットコース≫
毎週土曜日、第一・第三火曜日になりました☆
腕のある経験トリマーさんの
かわいいカットをぜひお楽しみください♪
≪ホテル≫
金曜~日曜限定で
お預かりに大人気な個室でのホテルがstart☆
広くてゆったりとしたお部屋の完全貸切になりますので
わんちゃんが苦手なねこちゃん、
多頭飼いでみんな一緒のお部屋がいい方、
介護・療養中のわんちゃん、ねこちゃんに
とってもオススメです♪
飼い主様も週末は介護をお休みしませんか?
お気軽にご相談ください☆
http://www.rire-r.com
≪モバイル用HP完成≫
携帯からはこちらをご覧ください。
http://info988468.wix.com/rire
≪RireのLINEはこちら≫
みんなお友達になってね☆
@xrt2499u