こんにちは
占い師のフランです。
恋愛や人間関係が上手くいかないという人の中には、『素直さ』や『相手と向き合う』ということに対する誤解が有る人というのが居ます。
どのような誤解なのかというと、
素直さとは自分のその瞬間の感情をそのまま相手にぶつけることだ。
という誤解です。
その結果として人との関係が悪化したり好きな人が離れて行くのは本望なのでしょうか?
違う筈です。
素直というのは、自分自身の本当の望みをブレずにゴールに設定し続け、いじけたり拗ねたりしないことです。
間違っても怒りを瞬間的に爆発させたり、相手の気持ちを考えずに暴言を吐くことではありません。
これはこじらせでしか無く、素直さとは真逆の行動です。
好きな人と仲良くしたいならそれが伝わる行動をするのが素直というものであり、本当は仲良くしたいのに仲がごじれるようなことを言うのはむしろ破滅的で天邪鬼な行動と言えます。
そして次に『相手と向き合うこと』に対する誤解ですが、こちらは
相手も同じように感情をぶつけてくれないと向き合ってくれていると思えない
という、相手の態度への誤解です。
相手の言葉の内容や行動ではなく、どれだけ怒りをあらわにして強い言葉で喧嘩をしてくれるのか、同じテンションになってくれるのかで相手が自分と向き合ってくれているのかを判断してしまいます。
大人のコミュニケーションは基本的には無益な争いを避けて相手を傷つけないようにするものなので、その真逆を求めるこの姿勢は大変危険です。
何が危険なのかというと、暴力的で幼稚な人としか関係が続かなくなる恐れが有るからです。
人と向き合うというのは、相手を理解しようとする姿勢のことです。
リングに上がってさぁ対戦よろしくお願いします!という姿勢は、向き合っているのではなく対立しているだけです。
『素直さ』と『相手と向き合うこと』への誤解。
どちらか、もしくはどちらにも当てはまるという方もいらっしゃると思います。
その場合、自分のこの思い囚われで幸せになれるのか?ということを、今一度お考えいただければと思います。
人は必ず死にますし、今好きな人とも必ずお別れがきます。
その時に『あぁもっと素直になればよかった』『あんなに喧嘩をするんじゃなくて、優しくすればよかった』と思っても遅いのです。
自分が叶えたい恋愛や人間関係はどんなもので、それを叶えた自分と今の自分の違いが有るならなんだろう?
それを考えてみてください。
上手くやれなかった、こじらせていた、そんな期間も学びになります。
頑張るあなたを応援しております

フラン
YouTube
占い教室、タロット解説、占い動画、小話などなど投稿していきますので、ブログとは違った世界をお楽しみください

↓チャンネルのご登録はこちらから↓
鑑定メニュー
お話し専用メニュー
通常鑑定メニュー
恋愛特化の鑑定メニュー
女性限定メニュー
運気を爆発的に上げたい時に
あなたの人生の大目標は?
あなたの魅力をザクザク発掘☆
おみくじ感覚でお気軽に◎
■個人鑑定はココナラさんからお気軽にどうぞ☆