こんにちは


占い師のフランです。


最近、知り合いから『自分を大切にするってどういう事か解らない』という言葉を聞きました。


この『自分を大切にする』については、多くの方が自分なりの方法を試行錯誤している事と思います。


しかし、なんだかしっくり来ない…


やり方が間違っているのかな…


と感じている方も決して少なくないと思います。


例えば、自分を大切にするとは一瞬一瞬の欲求を最優先にする事!と考え、その場の感情で誰かにキツイ事を言ってしまい、その結果人間関係がギクシャクしたり、後から自己嫌悪に陥るという経験をした方もいらっしゃるのではないでしょうか。


実は、自分を大切にするというのは、


未来の自分が破滅しない選択を、今の自分がすること


です。


例えば、カッとなって言いたい事を言ってしまったらその関係は終わりを迎えるかもしれません。


周りからの評価に悪影響を及ぼし、仕事を失うかもしれません。


あるいは後から自分にガッカリして嫌な気持ちになるかもしれません。


一瞬の勝ち負けにこだわったせいで未来の自分に余計な負の遺産を残してしまうのは決して珍しい事ではありません。


自分を大切にするというのは、感情や欲求に忠実になり先の事を考えずに行動する事ではありません。


カッとなったとしても、未来の自分の為に、一旦抑えて冷静に話が出来るようになると、後から『あの時下手な事を言わなくて良かった…』と、自分に感謝出来ます。


自分に感謝する瞬間の積み重ねは、自分への信頼に繋がっていきます。


しかし一つ大切な事が有ります。


それは、何が未来の自分の為になるのかを瞬時に判断するには『自分はどう生きたいのか』を、明確にしておく必要があるという事です。


ここが明確になっていないと、後から『言い返せば良かったかな』『自分の気持ちがわからない』『どうすれば良いのかわからない』と混乱し、自分の選択を信用する事が出来なくなります。


どう生きていきたいのかを表面的に捉えてはいけません。


なぜそのように生きたいのかも考えるのです。


例えば私は、人に対して感謝の気持ちが生まれた時と、誰かがより幸せになっていく姿、もしくは悩みが解決した姿を見た時に幸せな気持ちになります。


その為、普段から人に対しては協力的な姿勢で居るようにしています。


相手にとっても自分にとっても良い結果となるのですから、それはラッキーな事です。


人の数だけ幸せは違います。


どう生きたいのか?


それは何故なのか?


どのような感情を感じて生きていきたいのか?


それを明確にしておけば、いざという時の行動を瞬時に決める事が出来ます。



寒くなってきましたので、どなた様もご自愛くださいませ。


フラン



鑑定メニュー


 

 

https://coconala.com/services/845207

 

 

https://coconala.com/services/846881

 

 

https://coconala.com/services/1111883

 

 

https://coconala.com/services/846846

 

 

https://coconala.com/services/1479515

 


■個人鑑定はココナラさんからお気軽にどうぞ☆


■YouTube「フランのオラクルチャンネル」