こんにちは


占い師のフランです。


突然ですが、こんなセリフを聞いた事はありませんか?


⚫︎昔はやんちゃだったけど今は落ち着いたよ


⚫︎若気の至りだったんだよ


⚫︎若い頃は毎日のように朝まで飲んだもんだよ


うんうん、自分もそうです!と思う方も居れば、うーんあまり当てはまらないしピンと来ないなぁ…としか思わない方もいらっしゃるかと思います。


ちなみに私は全くピンとこないです。


ピンとこない方と、自分もそう!と感じる方は、成熟の仕方が真逆だったりします。


自分もそう!と感じる方は、若い時は行動数がとにかく多いです。

よく考えずに衝動的に行動したり、あれもこれも手を出したり、深く考えずに誰かと交際したり。

このタイプの方は、立ち止まってよく考えるようになるというのが成熟の仕方です。

素敵な成熟の仕方をすれば、経験が多い分過去にあまり悔いが無く、失敗も沢山しているのでどう振る舞えば良いのかも理解出来ていて、尚且つ未熟だった自分の事を多めに見てくれた人達のように自分も若い人達に寛容で在ろうと思えます。

とても人当たりが良く、協力的で、余裕の有る素敵な人間になれます。


全くピンとこない、という方

私のクライアント様にも多いタイプかと思います。

このタイプの方は、若い時は未知の世界に飛び込む事が怖くてなかなか行動出来なかったり、人と一緒に居るより自分一人の時間を好んだり、外で遊び回るよりもルーティーンを守るような生活になる事が多いです。

哲学、心理学、読書、または二次元の世界に没頭したり、創作を好んだり、人間関係も広めるよりも特定の仲の良い人との深く狭くの関係を好んだり。

このタイプの方は、自分の世界から出て行動するようになるというのが成熟の仕方になります。

素敵な成熟の仕方をすれば、沢山考えてきた分、何が起きてもどんな人と出会っても混乱する事が少なく、自分の軸がぶれません。

人に騙されたりそそのかされたりする事無く、有害な人間関係は自ら切る事が出来ます。

若い頃にもっと青春をしたかったというほんのりとした悔いは有るかもしれませんが、自分の人生自体は肯定出来ていますので基本的に前向きです。

新しい経験を余裕を持って迎える事が出来るので、年齢の割に良い意味で擦れていない素敵な人になれます。


これらは健全に成熟した一例ですが、どちらも偏りが強い程、バランスが取れるようにと人生の中でイベントが起こります。


行動に偏りすぎて考えが足らない人にはよく考えなければならない事態に陥るようなイベントが起きますし、


考えすぎて動いてこなかった人には行動を余儀なくされるようなイベントが起こります。


これらは一見するとピンチのように見えるのですが、振り返ってみると自分が変わるきっかけになったという内容である事が多いです。


あなた様の成熟の方向は、行動でしょうか?もっと考える事でしょうか?


人それぞれのテンポで、人それぞれの成熟の仕方があります。


人を見て落ち込む必要は全く無いのです猫




↓こちらの特別企画は一年に一度のスペシャル企画となります!

次は来年の夏になってしまいますので、この機会に是非ご依頼下さいキラキラ流れ星


本日8/10までの期間限定となりますピンクハート


一年後のあなたからのメッセージ



一年後のあなたからのメッセージ




鑑定メニュー


 

 

https://coconala.com/services/845207

 

 

https://coconala.com/services/846881

 

 

https://coconala.com/services/1111883

 

 

https://coconala.com/services/846846

 

 

https://coconala.com/services/1479515

 


■個人鑑定はココナラさんからお気軽にどうぞ☆


■YouTube「フランのオラクルチャンネル」