こんにちは
恋愛にしろ友人関係にしろ親子関係にしろ、相手に
本音を言ってよ!!!
と感じた事、多くの方がきっと一度は有るのではないかと思います。
そこで一度考えていただきたいのが、
自分は他人が安心して本音を話せるような在り方になっているか?
です。
人は大人になっても攻撃されたくないものです。
子供は言いにくい事を言うように求められた際に「怒らない?」と聞く事が有ります。
大人だって同じです。
子供の場合は大人が絶対的権力者ですから、怒られると感じた場合、だんまりを決め込んだり泣く程度で済むかもしれませんが、大人は違います。
大人は心が防衛態勢に入ると攻撃に転じやすいのです。
「どんな反応を返されるか解らない」という不信感を持ったまま話す事になると、攻撃は最大の防御と言わんばかりにキツイ物言いになったりマウントを取ってみたり、相手をさりげなく否定するような返しをしてみたりという、
回りくどい攻撃に転じやすいのです。
私を否定したら反撃するからね!という威嚇です。
そういった反応にならない人でも内心恐怖を感じてしまうものです。
「この人に本音を言ったら怒りそうだなー。後々面倒な事になりそうだし、何より言い争いたくないから穏便に済ませておかなくちゃ」
そう感じて心が固く閉ざされます。
内心ヒヤヒヤしてストレスを感じています。
どんな人が相手であっても、感情をあらわにしながら本音を言ってよは無理が有るのです。
伝えたいのは自分の感情なのか?それとも意見なのか?
ここは曖昧になってしまいがちです。
自分が勝手に怒りを感じているのを相手のせいにして、自分の感情のケアをさせようとしていないでしょうか。
相手に本音を言って欲しいのであれば、まずは安心を与える事です。
白黒つけない
闘わない
自分が正しいと証明しようとしない
言わなくても解ってよという期待は独りよがりだと自覚する
恋愛でも同じ事が言えるかなと思います。
何を考えているのか解らない人を誘うのはハードルが高いですよね・・・。
安心感を与える
誰でも今すぐに出来る事で、尚且つ良い循環となって自分の元に帰ってきてくれます
内観のヒントを探している方は、ぜひ覗きに来てください☆
https://peyitforword4.webnode.jp/
■個人鑑定はHP内、もしくはココナラさんからお気軽にどうぞ☆
https://profile.coconala.com/users/1292291
■YouTube「フランのオラクルチャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UCP6jeyYOgrmiTKR1qi6aQRA