こんにちは
何それ?と感じた方が大半だと思います。
字のごとく『けなしあい』と読みます。
貶し愛というのは、好きだから、身内だから、相手を貶す行為です。
例をいくつか書いてみます。
◆手料理編
『何これー味が全然しないじゃん!おまえって本当料理下手だよなー!』
◆プレゼント編
『何でこんな高いもん買うの?お金もったいないじゃん。バカだなー』
◆容姿編
『本当ブスだよね』
◆『好きだよ』と伝えた時の反応編
『なんだよキモイんだけど!』
これらを(勝手に)貶し愛タイプと呼んでいきたいと思います。
さて、上記の例を読んでどう感じたでしょうか?
え、そんな人居るの?
なんでそんな人と付き合うの?
そんな人好きになりません。
そう感じた方は貶し愛タイプとは無縁だと思います。
貶し愛タイプと関係が密になってしまうのは、以下のタイプのいずれかです。
◆貶す事は身内だからこそ出来ると思っている同じタイプの女性
◆男性(もしくは女性)はそういうものなのかな?と思っている女性
◆自己肯定感が極端に低い女性(両親のどちらかが貶し愛タイプの場合が多い)
私としては、女性はどのタイプだとしても貶し愛タイプとは一緒にならない方が良いと思っています。
理由は大きく以下の4つです。
①自己肯定感が削られる
②妊娠出産後の不満に繋がりやすい
③女性らしくなくなる
④子供がモラハラやパワハラに鈍感になりやすい(女の子の場合はそういう男性に引っかかりやすくなる)
貶し愛タイプとは、子供が居ないうちはまだ上手くやっていけると思います。
しかし、妊娠出産を機に女性側の感覚が変わっていく可能性が高いです。
出産前の不安な時期、体調が優れない時期、子育て中の寝不足な時期、イライラする時期が訪れます。
そんな時に男性側が昔と変わらない感覚で『おまえ子供産んでから更に太ったよな』と言ってきたら。
『本当料理が手抜きになったよなー』と言ってきたら。
『女捨ててるよな』と言ってきたら。
それまでは流せた事でも深く傷ついたり不満として募っていく可能性が非常に高いです。
そして娘に『お母さんに似てブスだなー』と笑いながら言うのを見て危機感を抱く。
そういうカップルを見てきましたが、高確率で離婚しています。
男性側の言動に不満を抱く既婚女性の話を聞くと、相手が独身時代から貶し愛タイプだった事が非常に多いです。
また、貶し愛タイプは会社の同僚や後輩、部下にも同じ事をする為、パワハラで最悪解雇になるリスクも有ります。
どの側面から見てもオススメ出来る点が有りません。
貶し愛タイプは地雷です。
解っていて手懐けられる自信の有る、とてつもなく気の強い女性以外はお付き合いしない事をオススメします。
■HP「自分を幸せにする魔法」
自己肯定感をテーマとした内容で記事を公開しています。
内観のヒントを探している方は、ぜひ覗きに来てください☆
https://peyitforword4.webnode.jp/
■個人鑑定はHP内、もしくはココナラさんからお気軽にどうぞ☆
https://profile.coconala.com/users/1292291
■YouTube「フランのオラクルチャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UCP6jeyYOgrmiTKR1qi6aQRA
自己肯定感をテーマとした内容で記事を公開しています。
内観のヒントを探している方は、ぜひ覗きに来てください☆
https://peyitforword4.webnode.jp/
■個人鑑定はHP内、もしくはココナラさんからお気軽にどうぞ☆
https://profile.coconala.com/users/1292291
■YouTube「フランのオラクルチャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UCP6jeyYOgrmiTKR1qi6aQRA