こんばんは
ひとつ前のブログ内で、かつての私は「好き」を基準にした選択が毎日の中にほとんど無かったと書きました。
それが毎晩コンビニでお菓子を買い続けるという悪癖になっていました。
これについて「好き」を基準にした選択を増やすという取り組みも行っていたので、少しご紹介致します。
こちらについては、実は女性性を解放したいと思っていらっしゃる方にも役に立つ内容です。
「好き」を基準にして何かを選択するのは女性性です。
ですから、日々の中にそれを増やす事で、自分の本当の心の声をキャッチしやすくなれます。
ビジネスマンの中では「選択の回数は減らす」が主流かもしれませんが、女性はそれはやらなくても良いと思います。
日々に潤いが無くなってしまうと心が荒みますので。
さて
私が実際に取り入れてみた「好き」を基準にした選択を、いくつかご紹介します。
物凄く簡単な事ばかりですので拍子抜けされるかと思います。
①複数種類のごはんを冷凍しておく
白米、炊き込みご飯、チャーハン、チキンライスなど、色々なバリエーションのごはんを冷凍しておきます。
おかずでも同様の事をすると尚良しです。
冷蔵庫をコンビニ化する事で、「今日はどれにしようかな」と選ぶ楽しみが出来ます。
②入浴剤を揃える
「これ欲しい」と惹かれる入浴剤が有れば全て買いました。
お気に入りは乳頭温泉ですが、他にも色付きのにごり湯や桃の香りのする物、炭酸系まで様々な種類を揃えています。
③スープ
ココア、コーンスープ、クラムチャウダーなどなど、「美味しそう」と感じたスープの素は全て買いました。
④パジャマやルームウェア
実はこれが最もオススメです。
家の中ですから人目は意識せずに本当に欲しい物を買いましょう。
お一人暮らしの場合は誰にも見せない訳ですが、そこにお金を使ってでも自分の「好き」を優先する行為は、自分の望みを叶えてあげる自愛の心を育てます。
ぜひ近いうちに素敵なパジャマやルームウェアを新調していただければと思います☆
⑤口紅
これもとても手軽に出来てオススメです。
リーズナブルな物を沢山買ってみるのも良いと思いますし、憧れのブランドの物をお買い求めになるのも良いと思います。
気分に合わせて使い分け出来るように数種類有るのが理想です。
いかがでしたでしょうか。
ぜひ「好き」を基準にした選択を毎日の中に増やしてみてください☆
■HP「自分を幸せにする魔法」
自己肯定感をテーマとした内容で記事を公開しています。
内観のヒントを探している方は、ぜひ覗きに来てください☆
https://peyitforword4.webnode.jp/
■個人鑑定はHP内、もしくはココナラさんからお気軽にどうぞ☆
https://profile.coconala.com/users/1292291
■YouTube「フランのオラクルチャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UCP6jeyYOgrmiTKR1qi6aQRA