フレームワーク ライフのブログ -8ページ目

フレームワーク ライフのブログ

読谷村喜名に2014年8月にOPENした陶器や雑貨を扱うショップ
FRAMEWORK-LIFE-(フレームワーク-ライフ-)
昼は雑貨店、夜は本格イタリアンを中心に食事とお酒が気軽に楽しめるダイニングBarになりました。

*Facebook www.facebook.com/frameworklife

■6月の店舗休業のお知らせ■

来月は出張業務等で下記の日程で店舗がお休みとなります。

6月9日(火)~6月25日(木)まで。
6月30日(火)より通常営業となります。

大変ご迷惑をおかけいたしますが、
よろしくお願いいたします。

FRAMEWORK-LIFE-
[フレームワーク-ライフ-]
TEL:098-989-8844
沖縄県中頭郡読谷村喜名458-3


{EAC4EE31-A217-4360-9AE8-997FCCF7CAA0:01}


商品が無事に店舗に戻ってまいりました。

一つも割れることなく。

すごい…。
梱包技術と、配送技術に感動。

今回、搬入搬出作業で梱包を手伝ってくれた皆さん。
本当にありがとうございました。

いざという時に助けてくれる人たちが周りにいると思うと、
明日も頑張れます!

感謝、感激、雨あられ♡
やっぱりちょっと古い店主(笑)


さて、4月に入りショップの営業時間と定休日が変わりますが、
明日から通常営業となります。

OPEN:12:00~18:00
(金曜日:13:00~18:00)
CLOSED:日曜日•月曜日

ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いいたします。


{647BD0F3-D929-43C0-B850-FCA77B1BF23F:01}


東京での陶器市、
昨日の最終日はあいにくの雨でしたが、
無事終わりました。

facebookやブログ、
沖縄の店舗に来て下さった方や、
知人や地元の人たち。
開催中にたくさんの方が足を運んで下さいました。
また陶器市開催に協力してくれた方々。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。

また東京で開催できるよう頑張ります!


そして次回のイベントが決まりました!
ショップにて食にまつわるイベントを開催します。

ショップには小さなキッチンスペースがあります。
この度、ハワイのフレーバーコーヒーをショップで販売することになりました。
そのフレーバーコーヒーに合うスイーツやフードを、
新規オープンした焼きドーナツ屋さんとカフェのメンバーと一緒に提案します。

そして期間中、
ブログ、レシピ本がとっても人気な、
料理研究家・料理ブロガーのヤミーさんをお招きし、
食と器をテーマにした内容で、
皆さんと一緒にスイーツを作るデモンストレーションを行います。

以前はフジテレビの「知りたがり!」の料理コーナーで、
ロンドンブーツ1号2号の田村淳さんと共演されていました。
沖縄に出店したカルディのレシピ本も有名ですね!


詳細は諸々が決まりましたらお知らせ致します!
1ヶ月後と時間が迫っているので、
早くお知らせできるように頑張ります!
ただいま東京から沖縄に戻ってまいりました。
相変わらずバタバタ…


FRAMEWORK-LIFE-
Kaori Murayama


{6AD7E0DC-AB4B-4738-BD2A-F292CD301FFA:01}

{F4DABA31-1052-454F-834A-BA75736CC2A6:01}


本日5日目がスタートしました。
土曜日ですね。
少し曇り、少しひんやり。

陶器市、いよいよ残りあと2日。
終わりが近くなって来てしまいました。

昨日より表示から20%値下げした価格でご案内しています。
この機会にぜひ遊びにいらしてくださいませ。


そして今夜放送の「アド街ック天国」が、
根津・千駄木がテーマになっているそうです。



「FRAMEWORK-LIFE- 小さなやちむん市in東京」
2015年3月31日(火)~4月5日(日)

■時間:13:00~20:00
※最終日は 12:00~17:00

■会場:りんごや
東京都文京区根津2-22-7
Tel.03-5685-2456
http://ringoya-galerie.com/ringoya.html

■アクセス
東京メトロ千代田線根津駅
1番出口より徒歩3分

展示販売する作品は、
県内外の作家さんの陶器やガラスの他に、
インドネシアより麻や井草のバッグやカゴも販売いたします。

FRAMEWORK-LIFE-
Kaori Murayama


{1E2F33ED-F8C7-4843-8014-790B2B43EBA0:01}

{2176EADD-B523-48B9-B0AC-D7229959D8CE:01}

{F6041918-8C8E-4D09-8BEE-A167631865E0:01}


本日4日目がスタートしました。
気付けばもう週末。
そして残り3日。

本日より表示から20%値下げした価格でご案内します。
この機会にぜひ遊びにいらしてくださいませ。

一昨日、友人に指摘された誤字。
またやってしまいました…
キャバンじゃなくて、
キャラバンです…

念入りに確認したのにどうして…(笑)
「沖縄ではキャバンと呼ぶのかと思ったよ、方言とかで。」
違います…(笑)

SNSで全国へ発信し、
DMもたくさん配布しました。
恥ずかしい…(笑)
以後気をつけます…

小さなやちむん市は、
今週の日曜日まで開催しています。

「FRAMEWORK-LIFE- 小さなやちむん市in東京」
2015年3月31日(火)~4月5日(日)

■時間:13:00~20:00
※最終日は 12:00~17:00

■会場:りんごや
東京都文京区根津2-22-7
Tel.03-5685-2456
http://ringoya-galerie.com/ringoya.html

■アクセス
東京メトロ千代田線根津駅
1番出口より徒歩3分

展示販売する作品は、
県内外の作家さんの陶器やガラスの他に、
インドネシアより麻や井草のバッグやカゴも販売いたします。

FRAMEWORK-LIFE-
Kaori Murayama


{0C3D83E6-6663-488C-9BF7-E42299B6C5CB:01}


本日3日目、まもなく終了。

太陽が隠れるとやっぱり寒くて、暖房を要求してしまいました(笑)

今日は、料理研究家・料理ブロガーのヤミーさんが遊びに来てくれました。
お忙しい中、ありがとうございました♡

そろそろ本格的に動き出さねば…!
今回は打ち合わせにいらして下さいました。

来月5月のゴールデンウィーク後に、
ショップにて食と器をテーマにしたイベントを開催します。

ただいま企画練りの真っ最中。
詳細が決まったらお知らせしますね!

そして明日からの陶器市では、
少し値下げを予定しています!
この機会にぜひ遊びにいらしてくださいませ。



小さなやちむん市は、
今週の日曜日まで開催していますので、お近くにいらした際はお気軽にお立ち寄りくださいませ。

「FRAMEWORK-LIFE- 小さなやちむん市in東京」
2015年3月31日(火)~4月5日(日)

■時間:13:00~20:00
※最終日は 12:00~17:00

■会場:りんごや
東京都文京区根津2-22-7
Tel.03-5685-2456
http://ringoya-galerie.com/ringoya.html

■アクセス
東京メトロ千代田線根津駅
1番出口より徒歩3分

展示販売する作品は、
県内外の作家さんの陶器やガラスの他に、
インドネシアより麻や井草のバッグやカゴも販売いたします。

FRAMEWORK-LIFE-
Kaori Murayama


{6F509954-F098-480A-A088-E77F12C8773D:01}


昨日の雨から太陽が復活。
でも週末の天気が心配です…

今日はイベント3日目。
ギャラリーまでの道のり、
桜を撮影しながら不忍池を歩いてきました。
あちらこちらで桜を見上げる人々に笑顔が溢れていました。
良い時期ですね、TOKYO(笑)


小さなやちむん市は、
今週の日曜日まで開催していますので、お近くにいらした際はお気軽にお立ち寄りくださいませ。

「FRAMEWORK-LIFE- 小さなやちむん市in東京」
2015年3月31日(火)~4月5日(日)

■時間:13:00~20:00
※最終日は 12:00~17:00

■会場:りんごや
東京都文京区根津2-22-7
Tel.03-5685-2456
http://ringoya-galerie.com/ringoya.html

■アクセス
東京メトロ千代田線根津駅
1番出口より徒歩3分

展示販売する作品は、
県内外の作家さんの陶器やガラスの他に、
インドネシアより麻や井草のバッグやカゴも販売いたします。

FRAMEWORK-LIFE-
Kaori Murayama


{646B9A94-F3F2-4F3B-AB46-051EAAA40F38:01}

{25A842A8-DE41-47EF-888E-733F871CBE5D:01}




東京、驚く暖かさ(笑)
沖縄を連れて来たようです。
桜も見事に満開で、街は桜色に包まれています。


さて本日より下町根津での陶器市が始まりました。
オープンからお客さんもたくさん来て下さり、
地元の方々も遊びに来てくれたりと、
何とか無事に初日スタートできました。


小さなやちむん市は、
今週の日曜日まで開催していますので、
お近くにいらした際はお気軽にお立ち寄りくださいませ。



「FRAMEWORK-LIFE- 小さなやちむん市in東京」
2015年3月31日(火)~4月5日(日)

■時間:13:00~20:00
※最終日は 12:00~17:00

■会場:りんごや
東京都文京区根津2-22-7
Tel.03-5685-2456

■アクセス
東京メトロ千代田線根津駅
1番出口より徒歩3分

展示販売する作品は、
県内外の作家さんの陶器やガラスの他に、
インドネシアより麻や井草のバッグやカゴも販売いたします。


FRAMEWORK-LIFE-
Kaori Murayama


{B4027E3B-E4D8-49AC-BBB4-DCD794468443:01}

{BD9E38E0-A839-4711-A50D-B5D245FB1C29:01}

{1410CF2B-F2B0-49C7-9D13-DB0B6959BFE0:01}

{027B6787-411C-4F47-B561-DEBB5E7C26EA:01}



■ショップよりイベントのお知らせ■

今日の沖縄は、連日の寒さより少し暖かい陽気となりました。


さてイベントのお知らせです!


今月31日(火)より東京で陶器市を行います。
この度、第一弾となる東京キャラバン。


「FRAMEWORK-LIFE- 小さなやちむん市in東京」
2015年3月31日(火)~4月5日(日)


■時間:13:00~20:00
※最終日は 12:00~17:00


■会場:りんごや
東京都文京区根津2-22-7
Tel.03-5685-2456


■アクセス
東京メトロ千代田線根津駅
1番出口より徒歩3分



展示販売する作品は、
県内外の作家さんの陶器やガラスの他に、
インドネシアより麻や井草のバッグやカゴも販売いたします。



根津界隈は、谷中や千駄木と言った下町で、
わたし店主の思い出の地元でもあります。
近くには上野公園や動物園、不忍池もあり、
散歩にはとてもいい雰囲気ですので、
ぜひお近くにお越しの際は、お気軽にお立ち寄りください。

今月末はちょうど桜の咲いている頃ですね。
新しい出会いがありますように。



FRAMEWORK-LIFE-
Kaori Murayama





「FRAMEWORK-LIFE-の掘り出し市」
本日イベント最終日、そして閉店。

今日来店してくださったお客さまのほとんどが、
「DMに15時に閉店って書いてあったので、」
とウチのショップから先に足を運んで下さいました。。

15時に閉店だなんて、ほんとにほんとにすみませんっ!

これからやちむん市の作家さんのところへ挨拶回りをして、
知り合いのイベントに顔を出します!


{14140027-44BE-478B-98DF-40763E0705F5:01}