やっとGPT(5)で、ChatGPTとCopilotに「とび太くん」についてを語っていただきました。そして、今回最後の質問を両者へ投げかけます。

 

秘かに何かを期待しつつ?

 

その質問とは

 

「飛び出し坊や」を紹介しているwebサイトはありますか

もしかして、当サイトが?

 

まぁ、それはないです(爆)

何故ならば、例えばGoogleで「飛び出し坊や」検索しても、普通に当サイトが検索結果に登場しないからです(悲)。たくさんページを用意して、ぼちぼちと更新をしていってるのに、何故でしょうね。

 

愚痴はほどほどにして・・・

 

ChatGPT回答から

 

特定のWebサイトを紹介することはできませんが、

飛び出し坊やや他の交通安全に関する情報を提供して

いるウェブサイトは、一般的な都道府県の警察署や

地方自治体の交通安全部門、国土交通省などの公的な

機関のウェブサイトで見つかる可能性があります。

 

手広く探してみてね~♪・・・という感じでしょうか

経験則からすると、挙げられた機関等のページではあまり見つからないように思ってます。

ChatGPTさま、ぜひ下のサイトを情報に加えてくださいませ(笑)

 

きっと無理だろうね(笑)。

 

手堅いCopilot

 

そしてトリを務めるCopilot。

その回答やいかに。

 

はい、あります。以下のウェブサイトが

「飛び出し坊や」について紹介しています:
- Wikipedia: 「飛び出し坊や」についての

 詳細な説明があります。
- 滋賀報知新聞: 滋賀県発祥の「飛び出し

 坊や」についての記事が掲載されています。
どちらのウェブサイトも「飛び出し坊や」に

関する情報が豊富です。

お役に立てれば幸いです。

 

「Webサイトはありますか」の質問に対し「はい」と、まずは質問に対する基本的な返答で返してくれました。個人的に、これ結構できてないんですよね(汗)。

 

うん、Wikipedia先生であれば万全でしょう。

滋賀報知新聞かぁ。そういえば下のページでお世話になっているなぁ。改めて目を通しておこう。

「記事に掲載されていた場所」掲載の画像を数枚めくってください

 

あと、Copilotさまにも回答にぜひ当サイトも加えていただければ・・・(笑)

 

まとめ

 

6回にわたってしょうもない(汗)質問でChatGPT及びCopilot体験させて頂きましたが、それぞれ個性を感じる回答をしてくれ楽しむことができました。

 

 

これからも両者いろいろ情報を食わせてもらって、数年後、いや数か月後にはより充実した回答をしてくれるのでしょう。楽しみにしておきます。

 

きっとその時には、回答の中に当サイトも入っていて・・・←それはない(爆)

 

(1)へ戻る