やっとGPT(3)までは、ループ橋関連の質問をChatGPTにしてきました。

 

ここで話題を変えて、弊サイト・コンテンツ「ざ・ろかたりあん」で取り上げている『飛び出し坊や』に関しても聞いてみることにします。

 

飛び出し坊やについて聞いてみる

 

ChatGPTとBing Copilotにまず聞いてみたのは次の通り。

 

「飛び出し坊や」について教えてください
 

まずはChatGPTから。

 

 

回答内容を書き出しておきます。

 

「飛び出し坊や」(とびだしぼうや)は、日本の道路標識に

登場するキャラクターの一つで、歩行者用の横断歩道を安全に

渡ることを促進するために使用されています。

このキャラクターは、子供のようなかわいらしい外見を

しており、歩行者に対して交通安全の意識を喚起することを

目的としています。

 

まぁまぁ、大きく外してはいないように感じます。

 

個人的には目的部分は合っていると思うものの、「喚起」させてる先はどちらかといえばドライバー相手じゃないかなとも思うのですが、皆さんいかがでしょうか。

 

具体的には、横断歩道や交差点などで、歩行者が道路を

渡る際に注意を促すために「飛び出し坊や」のイラストが

描かれた標識が設置されています。この標識は、歩行者が

突然道路に飛び出さないように、横断歩道や信号を利用して

安全に渡るように呼びかけています。

 

ますます、違和感が増してきた感があります。書いてることは外してはないと思うのですが、個人的には「歩行者飛び出しの恐れがあることをドライバーに注意を促す」ほうが強そうな気がしてます。

 

Copilot優勢変わらず?

 

さて、Copilotの回答を見てみましょう。

 

「飛び出し坊や」とは、児童が道路に飛び出して

自動車などと接触する事故を防止する目的で、

ドライバーへの注意喚起のために、通学路などに

設置されている看板のことです。このような看板には、

「飛び出し注意君」、「飛び出し小僧」、

「飛び出し人形」などの名称があります。正式な

名称は存在せず、地域によって呼び方が異なります.
: 飛び出し坊や - Wikipedia

 

おっ、ドライバーへの注意喚起についても触れている。

 

ただこの内容ですが、文末にも触れている「Wikipedia」の文面を参照・・・というかパクってきたようにも感じます。

 

 

内容的にはイメージ通りなのですが、単なるネットからの引用であればBingの延長線でしかないような気がします

 

今回の問いかけに対しては、内容に違和感はあるものの、自分なりの文章に組み立てて回答してきた感のあるChatGPTに良い印象を持ちました。

 

次回へ続きます