初詣は、毎年同じ神社へお参りしています。

 

末吉

 

元旦の朝いちばんに訪れたためか、参拝者は少なめでした。

お参りを終えた後には、参拝者がそこそこ増えていました。

 

 

お参り後には、毎年恒例の「おみくじ」を引きます。

内容に一喜一憂(?)したあと画像撮影し、境内に結びます。

 

今年は『末吉』でした

順位的には凶のひとつ上らしいですね。

 

その画像より

 

 

・・・何事にも我から進んでしないがよい

・・・つゝしんで事を行え

 

そういえば、昨年のおみくじって何書いてたっけ。

占いもそうですが、「実際どうだったか」まで振り返ることはほとんどないです。

 

去年のものと比較

 

というわけで、画像登場

 

 

今年より順位的に高い『中吉』ですが

 

・・・何事も時の到るまで天にまかせて

・・・今は何も控えよ

 

書かれた内容的には、あまり変わらないような気がする(汗)。

「時の流れに身をまかせ」みたいな。

 

主な項目で比較してみると、

 

待人:〔2023〕来るとも遅し

   〔2024〕来るがおそい

 

失物:〔2023〕出るが役にたゝず

   〔2024〕出るともおそい

 

旅行:〔2023〕盗難に用心せよ

   〔2024〕吉日をえらべ

 

学問:〔2023〕早めの決心が大事

   〔2024〕安心して勉学せよ

 

相場:〔2023〕買いが勝ち

   〔2024〕急に下がる 思い切れ

 

これらも、あまり変わらないような。

項目によっては、今年の方がベターなようにも見えます。

相場だけは昨年が「買え」で今年が「売れ」と相反か。株は買ってないけど確定拠出年金の運用が心配かも。こちらはさすがに「思い切れない」ので(汗)

 

ということもあり、結果は下位だったけど前向きに考えるようにします。

前向きに考えつつも、今年は控えめに過ごします。

 

みなさんの、おみくじの結果はいかがでしたか。

内容を参考にしならが、ベターな1年が過ごせるようお互い頑張りましょう。