関東大学バレーボール春季リーグ戦の
男子2部が全日程を終了しました。
最終結果は
1.専修大学 9勝
2.東京学芸大学 7勝2敗
3.宇都宮大学 6勝3敗(セ率1.818)
4.法政大学 6勝3敗(セ率1.667)
5.駒澤大学 5勝4敗(セ率1.267)
6.日本大学 5勝4敗(セ率1.125)
7.中央学院大学 3勝6敗(セ率0.6)
8.青山学院大学 3勝6敗(セ率0.571)
9.東京農業大学 1勝8敗
10.立教大学 9敗
え~っと。
見ていないので分かりませんが。。。
専修大が1つ抜けている印象があります。
まあ、全勝ですから。
法政大は・・・どうしたのでしょうか。
バレーが荒いという噂を耳にしましたが・・・
バレーの上手さは基礎力の上手さだと思います。
確かに派手なプレーに目がいきますし
センスのあるプレーは一線を画すものだと思います。
ただ、どんなときも土台となるのは基本。
前のリーグからちょっとそこは気になっていました。。。
まあ、見ないと何も分かりませんがw
では☆