本日、左腕がめちゃくちゃ痛いですw
理由は分かっていますが・・・慣れているつもりだったのに。
さて、関東リーグ、男子2部は無事全日程消化で終了です☆
いいなあ・・・ほんっとうに羨ましい。
さて、結果です。
1位: 国士舘大学 10勝
2位: 慶應義塾大学 6勝4敗(セット率1.27)
3位: 宇都宮大学 6勝4敗(セット率1.25)
4位: 駒澤大学 5勝5敗
5位: 早稲田大学 5勝5敗
6位: 専修大学 4勝6敗(セット率1.05)
7位: 中央学院大学 4勝6敗(セット率0.85)
8位: 亜細亜大学 10敗
個人賞は
最優秀選手賞: 石川雄一郎選手(国士舘#1)
敢闘選手賞: 井本隆文選手(慶應義塾#1)
ベストスコアラー賞: 栗山雅史選手(専修大#7)
スパイク賞: 一戸良介選手(駒澤大#9)
ブロック賞: 平野晃多選手(国士舘#7)
サーブ賞: 井本大樹選手(国士舘#46)
セッター賞: 小池聡司選手(慶應義塾#8)
レシーブ賞: 町田裕太選手(駒澤大#7)
リベロ賞: 夏目真吾選手(駒澤大#3)
ベストオブサポート賞:慶應義塾大学
それから、全日本インカレの公式サイトがUPされていました☆
http://www.volleyball-u.com/inkare2009/index.html
楽しみなんだけど、今年はリーグ戦が尻切れだったので
まだまだ集大成は見られません(><;)
や・・・山梨行かなきゃ(((( ;°Д°))))
では☆
コメントへのお返事
VB様
東海大の村澤君はまさにスーパールーキーですよね☆
佐藤悠基選手とは都道府県対抗駅伝で一緒に走っています。
佐藤君が3区で村澤君は5区区間新でした。長野は強すぎました・・・。
ダニエル君の5区挑戦は本気なんですかね?w
適正に不安があるような気がしなくもないのですが12月の
エントリーを楽しみにしています( ´艸`)
バレーは、自分も同時期(宇佐美さんが3年生の時ですよね?)に
大学バレーを見始めたのですが、本当にしばらく筑波の時代でしたよね。
あの筑波がまさか・・・という気持ちが強いです。
混戦で勝負が見えないのは楽しいのですが感情移入していると
ハラハラしすぎて心臓が幾つあっても足りませんw