希望を抱いて生きる | 慶ちゃんのブログ

慶ちゃんのブログ

毎日の出来事等々

愚痴、新しい発見、未来への希望等

今日  21時からあるドラマを観ていた

多分知ってる!!って人多いと思うニコニコ

観てる人もいるんだろうなぁ…

学生時代にサッカーをしてて でも10年前に

事故にあって 車イス生活になって  それが

原因で付き合ってた彼女と別れて サッカーを

諦めて  突然自分が今まで当たり前に

出来てた事が出来なくなるって

どういう事なのか考えてみた事ありますか?

自分が障害を持った人を見て 偏見で

見ることしか出来ない  立場の人間だった

なのにある日突然 自分も障害を持つはめになる

そういう人だっている。今じゃ

障害者はいない方がいい  って平気で発言する人もいるけど  

私が思うに健常者の方は 夢を叶えるために

どんな努力だって普通に出来る

だけど障害者は健常者の方が出来る事は

出来ない やろうとしても体が動かない

やれることが限られてくる  けど 

障害を持った人は 何事にも一生懸命で

健常者の方が思うよりも もっとたくさんの

努力をしてるびっくり  凄いと思う

今 私の友達のアーティストとして

活動してる子が 前向きになれるような

明るい曲を書いていると聞いた  

健常者の方も障害を持った人も同じように

努力って素晴らしい事だ  これから元号が

変わる事も含め 新しい時代にもっと健常者も

障害者も手を取り合って 同じように助け合う事が普通に出来る   

世の中に発展する 時代になればと節に願いたい